
FIREを目指す上でおすすめの銀行とかないっすか?

一円でも多く増やしたい!
とにかく貯蓄率高い口座を教えて!
といった疑問に今回はお答えしようと思います。

お久しぶりです。
私は20代サラリーマンのカサイと言います。
私はたった二つの銀行口座を使い分けて現在、資産は200万円前後です。
一応非常用に三つ目もありますが、完全放置です。
そこで、今回はFIREを目指す上で、付き合うべき銀行についてお話ししていこうと思います!
本人の生活スタイルにもよりますが、通常の生活では、口座数は「2つ」で必要十分です!!
ただ、災害時に備えて「3つ」作っておくのをお勧めします。

二人暮や二世帯や三世帯住宅は例外ですよ!

まあ予備として作るとしても「3つ」かな!!
- 1つは貯蓄用口座として
- 1つは生活用口座として
- 1つは非常用口座として
合計3つの口座をつくれば完璧です!
非常用を除けば普段使い用にはたった二つの口座でOKです。

それでははじめましょう!!
FIREを目指す節約家が持つべき銀行口座
FIREを目指す上で銀行を選ぶポイントはたった二つです!!
- 手数料が安いこと!
- 金利が高いこと!
たったこの二つです!!
貯蓄用口座はとにかく金利が高いあおぞら銀行Bank支店を推奨!!


ネット銀行のあおぞら銀行BANK支店は税引き前0.2%という普通預金口座で日本最高水準の金利を誇っています。
おそらく一般人が申し込める普通口座では日本最高なのかな…?

あの楽天銀行ですらマネーブリッジを実施して0.1%なので、その倍ということになるね!!

ちなみに地銀やメガバンクは0.001%のところが多いよ!!
あおぞら銀行BANK支店を申し込むと次のようなメリットがあります!
- 金利が年0.2%!税引き後0.159%!
- ゆうちょ銀行ATMで何度でも無料でおろせる!!何度でも無料で入金できる!!
- キャッシュカードのデザインがおしゃれ(小声)

貯蓄用口座として使うのであれば本当に非の打ち所がない口座です!!
ちなみにキャッシュカードはこんな感じのデザインになってますw

私の知る限り最もおしゃれなキャッシュカードです。

貯蓄用口座なのであんまり使わないのですが、財布につい入れたくなるデザインしてます笑

メインの生活用口座は利便性と手数料の安い楽天銀行一択!!


生活用口座は絶対に譲れないってぐらい楽天銀行推しです!!

楽天銀行すごすぎる!!
楽天銀行を生活口座にすると次のようなメリットがあります!!
- 楽天証券の口座開設するだけで金利0.01%!
- 楽天銀行から楽天銀行への振り込みは手数料無料!!アプリからも振り込み可能!!!
- 楽天ポイントが貯まる!!
- 条件(下の画像参照)を満たせばコンビニATM手数料が一定回数まで無料!!


VIP会員が一番コスパいいかな!!
楽天以外なら300円ほど取られてしまう他行への振り込み手数料も楽天銀行ならば最大で3回/月無料になっちゃうんです!!

特に月謝や家賃の振り込みが毎月ある方はぜひ!!
ちりも積もれば精神で手数料無料から始めてみましょう!!

しかも!!
コンビニから一定回数まで無料で下ろしたり入金したりできるのでもうこれからは給料日前に並ぶ必要がありません!!

うさぎさん、楽天銀行を使って感じたデメリットってありますか?

私は特にないけど、キャッシュレス化の世の中だけど現金派の人には向いてないのかな…
例えばゆうちょ銀行ならATM利用手数料は何度でも無料だけど、楽天は7回までなので。
支払いはできる限りキャッシュレス派という人はとにかく乗り換える価値しかないと思うよ!
楽天銀行の口座開設は以下のリンクから!!
開設手数料無料!!

非常用の口座は家の近くに店舗のある地銀やメガバンクにしましょう!


あおぞら銀行BANK支店も楽天銀行もネット銀行だけどネット銀行のデメリットってないの??

災害に弱いことかな…
上記であげた銀行以外にもジャパンネット銀行や住信SBIネット銀行なんかは有名なネット銀行ですね!!
どのネット銀行も通帳は発行しておらず、おまけに自前の店舗を持っていないので、キャッシュカードを紛失してしまえば基本的にお金を下ろすことができません!!
※もちろん再発行をすればできますが、災害時かつ無店舗ですと時間がかかることが予想されます。
次のサイトでは、2011年の実際の東日本大震災での各ネット銀行の対応が記されています。

いずれの銀行も電話による本人確認をした後、他行への振り込みを実施という対応です。
つまり、ネット銀行から直接お金がおろせるわけではなく、振込先のネット銀行以外の口座を持っておくべきということです!!
つまり、実店舗のある地銀やメガバンクのことです。
地銀とは京都銀行や名古屋銀行などのことを指します。
メガバンクは三井住友銀行や三菱UFJ銀行などですね!!
ゆうちょ銀行もメガバンでも地銀でもないですが、災害に強い銀行です!!

非常用口座は特にお勧めはないよ!!
いざというときのためだから家から近いとか店舗数が多いとかが大事かな!!

システム障害が多発している某行は正直心配笑
私はとりあえずゆうちょ銀行を使ってます!!
まとめ
FIREを目指す人や超節約家の人が開設するべき銀行口座は以下です!!
- 貯蓄用にあおぞら銀行BANK支店
- メイン用に楽天銀行
- 非常時用に地銀、メガバン、ゆうちょの中からどれか一つ

FIREを普段から目指している人ならネット銀行の素晴らしさについてすでにご存知だったかもしれません!!
でも、災害時の対応は盲点だったのではないでしょうか?!
FIREを目指したり、日々節約生活を送っているとつい、イレギュラーへの対応がおろそかになりがちです。
実は、私も一時期節約生活やミニマリスト化に傾倒しすぎてしまい、いざというときに困ってしまう時が何度かありました。
それ以来、非常時への対策も大切にしています。

みんなも気をつけてね!!
コメント