先日、無印良品にて撥水未ニショルダーバッグ のブラックを購入しました。今回は、写真とともにこのバッグの紹介と、どんなものが入るのか、使ってみてどうかという総まとめ的なものができたらと思っています。

詳細スペック
色は、ブラックとネイビーの2色あります。
大きさは公式サイトから引用すると

17×28×6cmとなっております。マチが6cmです。

30cmものさしで実際に測ってみると。公式サイトと全く一緒の結果がえられました。
外寸なので、内寸の場合、生地の厚さ分小さくなります。内寸はこれより1cmほど小さく見積もっておきましょう。

このバッグはメイン収納の他に、外側にチャック付きの大きな収納スペース。背面に一見わかりづらい収納スペース。メイン収納の中に小分けのポケットが二つあります。

背面の収納は、入り口は15cmほどの横幅であるが、一度中に入ると大きく広がり、バッグそのものと同じ大きさ17×28cmの収納スペースが広がっています。
背負うと、体と接触する側で外から見えづらい位置なので、パスポートや財布などの貴重品もしくは、チャックがないのですぐ取り出しやすいスマホやイヤホンなどの収納に適していそうです。

一方、メイン収納の中にある小分けのポケットは二つあります。大きさも二種類あり、横幅がそれぞれ11cmと16cmほどです。
小さい方のポケットには一応薄い文庫本なら入りましたが、ピチピチなのであまりお勧めしません。
スマホやパスポートや通帳程度のものなら入ります。
結局何が入るんだよ!
スミスミスミマセン。お待たせしました。
今回実験に用意したのは、ちょっとしたお出かけや旅行のサブバッグを想定してこれだけのものを用意しました。

- Kindle Oasis
- 文庫本(阪急電車)272ページ
- 日本国パスポート
- 500mlペットボトル
- Zoffのメガネケース
- iPhone8
- AirPods
Kindle Oasis
この中ではKindle Oasisがペットボトルの次に大きく15.9×14.1cmとなっております。

この大きさにも関わらず、背面の収納ポケットにもすっぽりとおさまりました。
わかりやすいように頭を出していますが、もう1cmほど奥に入ります。
ちなみにiPad miniの大きさが20.3×13.5cmなので縦にも横にもここに入れるのは無理そう、、、
続いて、他に入るところはないかと探していると、
ひょっとして、、、と思いながら内部の大きいほどのポケットに入れてみると、、、

!!
すっぽりおさまりました!
残念ながら同じ7インチのiPad miniはメイン収納か表側のチャック付きの収納どちらかになりそうです。
文庫本

ちなみに一般的な文庫本は縦横どちらもKindle Oasisより小さいので、相当な厚くない限り内部の大ポケット、背面ポケットどちらにも入ります。
日本国パスポート
いうまでもなく入ります。私のお勧めの収納場所は背面のポケットです。

ここに入れると、知らない人はまさかここにポケットがあるとは思いませんし、盗まれそうになっても取り出すときに体に手があたりますので、気づきやすいです。
500mlペットボトル
みなさんご存知。ウィルキンソンのジンジャエールです。私はカナダドライよりウィルキンソン派です。
これをビールと混ぜてシャンディガフにするとまた美味しいんですよ〜
はい。実は、500mlペットボトルに関しては様々な人が入るとおっしゃっていたので、入ることは知っていました。

うん。確かに入る。しかし、ひとつ疑問がありました。
「縦には入るのか?」

入りません。以上です。
全部入れてみた
500mlペットボトルもKindle Oasisも入ったんで、他も検証するまでもなく入ります。はい。
では、一般的な使い方を想定してこれら全部を入れてみました。

余裕で入りました。パスポートは背面ポケットに入れてます。まだまだ余裕があります。

チャックを閉めて外からみるとこんな感じ、全然パンパンじゃないです。
実際に背負ってみると、ゴツゴツした感じは一切なく、非常に快適です。
ここに、財布やポケットサイズの旅行本を入れて旅に持っていくとテンション上がりますね。はあい。
あまりアピールしてこなかったんですが、おまけに撥水ですよ。急な雨にも。
iPad pro11インチはどうなんだよ?
正直、ここまで入るとは思わっていませんでした。この検証を終わってから、iPad proもひょっとして入るのでは?と思い埃を被ったiPadを引っ張り出してきました。

iPad pro11インチの大きさは
24.8×17.9cmです。
2018年モデルも2020年モデルも共通です。
おまけにapple pencil付きなので幅がプラス1cmぐらいでしょうか。
バッグの大きさが28×17cmだったので、怪しいと思いながら突っ込みました。

角がだいぶ見えてますね。無理かなあと思いつつゆっくりとチャックを閉めて行きます。

一応チャック閉まりました!なんか昔はやっていたセカンドバッグみたいになってしまいました。
Apple Pencilを外してもほとんど変わらず。本当ギリギリ入ったって感じです。裸だから入ったものの、カバーをつけていたらもっと厳しいと思います。
また、チャックの部分はかたいので、傷がつく可能性もあります。
なのでiPad proを入れるのはお勧めしません!
iPad 10.5インチについても25.1×17.4cmあり、バッグの縦である17cmを超えております。お勧めはしないです。
まとめ
これだけのものが入るにも関わらず、撥水機能付き。しかも値段はたったの1990円(税込)というかなり良心的な価格です。
おまけに6月の父の日あたり開催されるであろう良品週間では、10%引きで1800円ほどになります。
まだショルダーバッグ を持っていない方やちょうど買い替え用と思った方、色違いが欲しい方はぜひ書いましょう。
間違いなくお勧めです。
無地なので、缶バッヂなどつけてオリジナリティを出すのもお勧めな使い方です。
コメント