寂しいお部屋を華やかに!クリスマスムードを引き立てるクリスマス飾り10選!
シャンシャンシャンシャン…
クリスマスが今年もやってきますね!みなさんは毎年家に何か飾りますか?
ツリーや電飾、置物などいろいろな飾りがありますが、家をクリスマスの飾りでいっぱいにすると、なんだか気分も楽しくなりますよね!
ということで、今回はおすすめのクリスマス飾りをご紹介していきたいと思います!(バックミュージック:マライア・キャリー)
目次
クリスマス飾りを選ぶ3つのポイント
種類
まず重要なポイントが、その飾りの「種類」です。
定番のツリーや装飾用のライトはもちろん、靴下やアドベントカレンダー、ステッカーなどを飾る方も多いのではないでしょうか?
ブッシュドノエルなどのクリスマス料理を作って、庭や屋根など本格的に家中飾る人もいれば、ケンタッキーを買ってきて少しだけクリスマス気分を楽しみたい人もいるはず。
お部屋の環境や、祝いたい具合、また、一緒に祝いたい人に合わせて飾れるものを考えてみましょう。
色
次に重要なポイントが「色」です。
クリスマスの色と言ったら、赤と緑ですよね。でも、なぜその2色なのかご存知ですか?
赤色は「神の愛」や、罪によって流した「キリストの血の色」を表します。また、緑色はモミの木が冬になっても枯れない常緑樹であることから「永遠の命」や「神の永遠の愛」を表します。
このように赤と緑の2つのクリスマスカラーにも深い意味があるので、その色を中心として飾りや置物を選べるといいですね。
どこに飾るのか
最後の重要なポイントは、それを「どこに飾るか」です。
屋内に飾るものの場合は、かさばりにくいもの、屋外に飾る場合は雨にぬれても大丈夫なもの、また近所迷惑にならないように風が吹いても吹き飛ばされないものを買う必要があります。
飾る場所に合わせて大きさが適切なのか、また適切な機能があるのか十分に考えてから購入するようにしましょう。
屋内に飾るものの場合は他の家具との兼ね合いも考え、お部屋に合うものを選ぶとさらに魅力的な空間が作れますよ!
クリスマスといったらやっぱりこれ!クリスマスツリー4選!
クリスマスの飾りと言ったら、やっぱりクリスマスツリーですよね。
ところで、みなさんはクリスマスツリーがモミの木とされる由来を知っていますか?
実は、モミの木の由来には旧約聖書のアダムとイブのお話が関わっているのです。その話の中で、彼らは食べてはいけないとされる禁断の果実、りんごを食べてしまうんですね。
そこで先代の人はその禁断の果実のなる木、りんごの木を飾ろうとするのですが、リンゴの木は冬に葉がありません。そこで代用として使われたのが、モミの木なのです。なぜなら、モミの木は常緑樹であるため冬でも葉を落とさないからなんですね。そのため、永遠の命の象徴とも称されています。
いかがでしたか?モミの木にこんな由来があったなんて驚きですね!ここからは、そんな由来のあるクリスマスツリーをご紹介します!
届いたその日に空間が華やぐ!「クリスマスツリー セット 8種類のオーナメント付き」
こちらは、オーナメント付きのクリスマスツリーです。180cmあるので大きさも十分、LEDもピカピカキレイでお子様も喜ぶこと間違いなしです!
オーナメントは、プレート1個、ボール12個、ギフトボックス13個、リボン14個、トップスター1個、モール2個、トップリボン1個、LEDライト80球とたっぷりはいっているので、買い足すことなくすぐに飾り付けられます!色とりどりの光が、お部屋をクリスマスムード一色に仕立て上げてくれるでしょう。これだけ入って価格も5千円台と、お財布にも優しいのですね。
果たして、家族で楽しいクリスマスを迎えられるのか…?
飾りがすべて揃っているなんて、簡単でとってもいいですね!買ってすぐ使えるので、直前までクリスマスの存在を忘れていても安心です。
大人なクリスマスに!「タカショー イルミネーション 2DツリーS シャンパンゴールド」
「普通のクリスマスツリーって場所を取るし、なんか子供っぽくてインテリアに合わない!」と思ってるあなたにおすすめしたいのがこの商品。
少スペースでも場所を取らずキレイに飾ることが出来ます。オーナメントも後付する必要はなく、枝先のLEDが8種類のパターンでしっかり光ります。防水防滴仕様なので、屋外でも使用することができますよ。シャンパンゴールドの光がとってもキレイで美しいです。
果たして、大人のクリスマスを過ごすことはできるのか…?
オシャレで、どんなお部屋にもお庭にも合いそうなシックなデザイン、とても素敵です。クリスマスツリー特有の、あのチクチクする感じが無いのもいいですね。
おすすめの商品
机上でクリスマスを感じたい!「SUNBEAUTY 北欧風 クリスマスツリー テーブル装飾」
「クリスマスクリスマスって世間では盛り上がってるけど、そこまで本格的に祝いたいわけでもない…」
クリスマスという文化に疑問を抱きつつ、だけど少しは気になる、みたいなもどかしさ、ありますよね。または、忙しいけどイベント気分も少しは味わいたい!そんな思いを持つあなたにおすすめなのが、この紙でできたクリスマスツリーです。
組み立て方は簡単!2つの紙でできた部品を重ね合わせるだけです。サイズも3つついてきて、机の上で簡単にクリスマス気分を味わえます。
果たして、忙しくてもクリスマス気分を味わえるのか…?
クリスマスツリーって出したはいいものの、片付けるのも面倒でついついそのまま年越しなんてこともありますよね。ありませんか?少なくともウチは何度かありました。
これなら片付けもラクラクで、かさばることも無いので新年を気持ちよく迎えられそうですね!
どこに飾ってもキレイ!「【ANION】メリー クリスマス ! ゴールド リボン と ベル が かわいい 30cm の 楽しく なっちゃう クリスマス リース」
こちらはツリーではありませんが、クリスマスリースのご紹介です。高級感がある大きめのリースが、クリスマスの雰囲気を引き立ててくれるでしょう。
飽きのこない定番のデザインなので、長く使うことができます。飾る場所はあなた次第、玄関はもちろん子供部屋やリビング、冷蔵庫にもぴったりです。クリスマスツリーのように床に場所を取らないので、狭い部屋も華やかに彩ることができます。
果たして、どんなお部屋でもクリスマス気分を感じられるのか…?
実はリースにも飾る意味があります。
昔は抗菌作用と殺菌作用のある常緑樹を玄関に飾ることで魔除けにしたり豊作を願っていたんですね。日本の「しめ縄」に近い役割も担っているそうです。
みんなでキラキラ盛り上がろう!クリスマスライト3選!
暗くしたお部屋の雰囲気を一気に作り上げてくれるのが、クリスマスライトですよね!おしゃれな照明が、クリスマスパーティーを映えさせてくれます。
屋内のパーティー以外にも、クリスマスシーズンのお庭を引き立てる存在としても目立つこと間違いなしです。
空き瓶を有効活用!「ALED LIGHT ワインボトルライト コルク型」
こちらは、なんとワインボトルをキラキラ光るオーナメントにできるコルク型のライトです。飲んだら捨てられることも多いワインボトル、それ、まだ使えますよ。
このLEDライトを入れるだけで、捨てられるはずだった空き瓶がとってもきれいな飾りに早変わりするのです!
「でも水に濡れたら壊れちゃうんじゃないの…?」なんて心配なあなた、大丈夫です。このLEDコードライトは防水性なので、水濡れにも安心です。
6個セットで千円以内と、価格もとっても魅力的なんですね!これであなたのインスタも映えまくること間違いなし!
果たして、本当に空き瓶を有効活用できるのか…?
このアイデア、素晴らしいですね。これで使わなくなった空き瓶も有効活用できそうです。
おすすめの商品
最強インスタ映えアイテム!「LEEHUR 4個入り お飾りライト 18インチ光る風船」
こちらは、なんとLEDライトで光る風船です!こんな風船が部屋に浮いていたら、テンションも上がること間違いなしですね。
これはバルーンをふくらませる前にLEDライトを入れて使うものなので、LED以外にも羽毛やリボンをなど他のモノを入れて楽しむことも可能です。
さらに一般的な風船なら使い捨てで終わりですが、こちらの風船はゴムではなくビニールで出来ているので丁寧に扱えば何度も使用することができるんですね。しかし、空中に浮かべたい際はこれ以外にヘリウムガスが必要になるので、気をつけてくださいね!
果たして、クリスマスパーティーは盛り上がるのか…?
たくさん買うとメディアアートみたいでとっても素敵ですね。
余ったヘリウムガスを吸ってこの風船を持ちながらクリスマスソングでも歌ったらあなたのインスタストーリーも話題に上がること間違いなしです。
一気にゴージャス!「イルミネーションLEDライト ledカーテンライト」
「部屋全体を明るくしたいけど、めんどくさいしもう一気に取り付けたい!」なんて思っていませんか?
こちらは、カーテンに取り付けるタイプのLEDライトです。これ1つ買うだけでお部屋のイメージがガラッと変わります。
8種類の点灯モードで、気分に合わせて好きな照明モードが選べます。さらにこんなに明るく豪華なのに、LED電球を使用しているので省電力で経済的なんですね。夜通し使っても電気代は0.6円、1ヶ月使っても17.7円と、実質タダです。さらに1年保証付きなので、品質も安心です。
果たして、使ってみた感想は…?
こんなきれいな照明があったら雨が夜明けすぎに雪へと変わったとしても、きっときみが来ないことはないでしょう。サイレントナイトもパーティーナイトに早変わりですね。
おすすめの商品
身近にイベントを感じる!クリスマス小物3選
「ツリーやライトもいいけど、準備に手間も時間もかかるし、もっと簡単なものでクリスマス気分を感じたい!」
そんな人のお悩みも解決!ここからは、手軽にクリスマス気分を味わえるクリスマス小物3選をご紹介します!
よじ登るサンタさんがかわいい!「はしごサンタクロース」
さすがに私もクリスマスの記事でサンタさんを一度も出現させないわけにはいきません。おまたせしました、サンタファンのみなさん。
こちらは、はしごに登っているサンタクロースのクリスマス飾りです。がんばってよじ登っている姿がなんとも言えず可愛らしいですね!
しかし、こんなに光沢のある手袋をしてはしごを登っていることが心配でなりません。サンタさんがいなくなったら私のところにプレゼントが届かなくなってしまいますからね。
みなさんはどこにこのサンタさんを飾りたいですか?私はヘリコプターの模型に取り付けてよくある救出シーンを再現したいと思いました。嘘です。
果たして、サンタさんの運命やいかに…?
しかし、サンタさんの行くおウチにはいつも都合よくはしごが掛かっていますね。私のおウチにははしごが掛かっていないので、合鍵をわたしておきたいと思います。
おすすめの商品
クリスマスの宅配ボックス!「クリスマス ソックス Caseeto」
クリスマスでもっとも重要なことはズバリ、「プレゼントをもらう」ことですよね。
しかし、プレゼントをもらうには「あるもの」を設置しなければならないという決まりがあります。それが、クリスマスソックスです。
ちなみに、靴下を置くことの由来は聖ニコラスがクリスマスイブにある家庭の煙突にコインを投げ入れ、それが暖炉に干された靴下にホールインワンしたことだそうです。
聖ニコラスさん、元野球部だったのでしょうか。素晴らしいピッチング力ですね。きっと高校時代甲子園で活躍したことでしょう。
ということですが、今働いていらっしゃるサンタさんは必ずしも元野球部なわけではないので、小さな靴下にホールインワンさせることは簡単ではありません。
そこでおすすめなのがこの商品、口が大きくて入りやすい上、見た目もかわいいです。クリスマス気分も盛り上がりますね!これなら、肩の弱いサンタさんにも安心です。
果たして、全国のサンタさんはプレゼントをホールインワンできるのか…?
やっぱり小さい子供にとっては質より量が重要ですから、きっと普通の靴下に入るようなものでは物足りないですよね。
ゾイドやリカちゃんがほしいお年頃、プレゼントのキャパシティを決定する靴下の大きさは、希望のキャパシティに比例します。そんなお子さんのためにも大きなものを選んであげましょう。
和室でもクリスマスを祝いたい!「季節彩る 四季彩布 手拭い」
「クリスマスクリスマスって盛り上がってるけど、ウチはそんな洋風の造りでも無いし…」なんてクリスマスを諦めているあなたにおすすめなのが、この商品。
手ぬぐいとしてでも素敵ですが、別売りのタペストリー棒に取り付けるだけでインテリアとして早変わり!クリスマスグッズはかさばるものが多いですが、これなら少しのスペースでも、和室であってもクリスマスを感じることができます。
綿100%で洗濯もできるので、清潔に保てて気分もいいです。
果たして、タペストリーとして使ってみた感想は…?
こちらの手ぬぐいは12月だけでなく12種類の絵柄が販売されています!四季折々の風情が気軽に感じられてとてもいいですね。これを12枚買い揃えれば季節感を1年中楽しめそうです。
クリスマスの飾り選びに困っている人の声と解決策をご紹介!
クリスマス飾りは、いつから飾ればいいのですか?
クリスマス飾りはクリスマスの4週間前の日曜日から始めるのが良いとされています。その日のことを西方教会の用語で、「待降節(アドベント)」とも言い、「到来や接近」を意味します。よって、クリスマスの飾り付けはアドベントの期間から始めるのが良いとされています。
反対に、クリスマスの終わりは12月26日~1月6日となっているので1月上旬までは飾っておいても全く問題ないそうです。
ちなみに、フィリピンではクリスマスが9月に始まるので年の3分の1はお祭りムードです。末に「-ber」が付く月は自動的にクリスマス期間になるそうで、ショッピングセンターの店員さんも一年で常人の一生分のマライア・キャリーを聞いていることでしょう。
靴下はどこに吊り下げれば良いのですか?
クリスマスの靴下の正しい置き場所は、暖炉の上です。
上でも説明したように、聖ニコラスが投げた金貨が、暖炉の上に干してあった洗濯物の中に入ったことが由来になっているんですね。
しかし、日本の家に暖炉なんてありませんよね。ということで、暖炉が無ければ枕元やクリスマスツリーの近くなど、とくに決まりは無いようです。
逆にそれっぽい場所に自分の靴下を脱ぎ散らかさないようにも注意してください、あなたのプレゼントが足の臭いになってしまうかも!
サンタさんをおもてなしたいのですが、どうすればいいですか?
サンタさんは一夜にして世界中を飛び回っているので、メチャクチャ疲れているはずです。
そんなサンタさんの疲れを少しでも癒やしてあげるために、クッキーとコップ1杯のミルクを用意してあげましょう。
私も小学生時代これを実践したのですが、本当にちゃんと食べてあったので感動しました。サンタさんの存在を手っ取り早く確かめたいと思った際にはおすすめの方法です。
「クッキーばっかで飽きるかも…」と思っている優しい子は、ハッピーターンとかでも大丈夫だと思います、サンタさんだって塩分のあるもの食べたいでしょうしね。
この方法を試してもサンタさんを直接見ることはできませんが、あなたの「ありがとう」の気持ちはしっかりと伝わるはずですよ!
まとめ
いかがでしたか?飾ってみたいクリスマス飾りはありましたでしょうか?
クリスマスキャロルが流れる頃には、もうあなたの答えも出ているはず!気になる商品があったら、是非買ってみてくださいね!
私は今からとってもクリスマスが待ち遠しいので、今年こそ倉庫のクリスマスツリーを掘り出し、クリスマスムードを楽しみたいと思います。
では、よいクリスマスをお過ごしください!