【2025年1月】次のしまむらセールはいつ開催?値下げ品は?100円底値セールや最新チラシ速報まとめ
2025年のしまむらセールがいつ開催されるかの予想や、100円底値セールの詳細、リアルタイムでセール速報を知る方法などを紹介します。「オンラインは安くなる?」「返品や交換はできる?」といった疑問も解決!しまむらでお得に買い物するためのコツをおさえて、人気の商品をゲットしましょう!
目次
【~1/26まで】「ファッショングッズフェア」開催中!
出典:しまむら
現在しまむらでは、2025年1月22日(水)~1月26日(日)の期間で「ファッショングッズフェア」が開催中。
インフルエンサーやキャラクターのグッズをはじめ、春先に使えるアイテムなどが続々登場!マスクやソックスなどの一部アイテムもお得なスペシャルプライスで販売されます。
ファッションアイテムやアクセサリーなどトレンド感のあるグッズが豊富にピックアップされているので、お得なこの機会にぜひ店舗をチェックしてみてください。
【2025年】しまむらの次回セールはいつからいつまで開催?
過去の開催日程から、2025年の今後のしまむらセールの日程を予想してみました。セールは水曜日開始、日曜日終了といったスケジュールになる傾向です。また、1年を通してセールの開催頻度が高いのも、しまむらのセールの特徴ともいえます。
2025年のセール予想
セールの種類 | 開催予想日 | セール対象商品(予想) |
初売りセール(開催済) | 2025年1月1日(水)~1月5日(日) | 福袋、巳年キャラアイテム、肌着、アウターなど |
ベビー・キッズフェア | <第1弾>2025年2月中旬 <第2弾>2025年2月下旬 | Tシャツ、おむつ、おしりふき |
春祭り | 2025年3月下旬 | ワンピース、バスタオル、敷き布団、日用品 |
特別祭 | 2025年4月中旬 | アウター、寝具、インテリア、服飾雑貨 |
大創業祭 | 2025年4月下旬 | インナー、ワンピース、日用品、マットレス |
ゴールデンウィークスペシャルBIGセール | 2025年5月上旬 | 下着、布団セット、キッズパジャマ、キャラクターセット |
大感謝祭 | <第1~2弾>2025年5月中旬 <第3弾>2025年5月下旬 | 日替わり特価アイテム、キャラクターTシャツ、タオルケット |
全力祭 | 2025年6月中旬 | パンツ、Tシャツ、日用品、布団セット |
ベビー・キッズフェア | <第1弾>2025年8月中旬 <第2弾>2025年9月下旬 | キャラクターアイテム、パジャマ、おむつふき、インフルエンサーコラボアイテム |
特別祭 | <第1~2弾>2025年10月上旬 | 日替わり特価アイテム、キャラクターTシャツ、寝具、インナーアイテム |
大創業祭 | <第1~2弾>2025年10月下旬 | 日替わり特価アイテム、レギンス、インナー、寝具、日用品 |
超サプライズセール | 2025年11月下旬 | レディースデニム、ハッピーバッグ、フリースインナー、布団セット、キッズトレーナー |
ブラックフライデー | 2025年11月下旬 | フリースインナー、布団セット、キッズトレーナー |
暖力祭 | <第1~2弾>2025年12月上旬~中旬 | パジャマ、布団セット、アウター、ソックス・タイツ、ネックウォーマー |
歳末カウントダウンセール | <第1弾>2025年12月中旬 <第2弾>2025年12月下旬 | 裏起毛インナー、裏起毛レギンス、ニット、ハッピーバッグ、布団 |
夏物と冬物の100円底値セールはいつ?
夏物|9月頃
冬物|3月頃
夏物と冬物が最終的に100円(税込価格110円)まで値下げされる、底値セールも目玉のひとつ!「底値セール」は正式名称ではありませんが、しまむらユーザーに認知されているほど注目度が高いセールです。
値下げタイミングは公表されていませんが、夏物は9月頃、冬物は3月頃に実施される傾向。過去にはジーンズやTシャツ、ネックウォーマーなどが底値の110円(税込)~330円(税込)で販売されていました。
100円底値商品や福袋に注目!しまむらセールの概要
・季節ごとや連休のある月に、セールを開催することが多い
・夏物は9月頃、冬物は3月頃に底値の110円(税込)まで値下げされる傾向
・セールは水曜日開始、日曜日終了がほとんど
・チラシが新しくなる水曜日と土曜日に値下げされる確率が高い
しまむらは年間を通してセールの開催頻度が多い印象。なかでも、年に2回開催される大創業祭や決算セールは人気のイベントです。1,000円未満や半額に値下げされた衣類や寝具、日用品などお得な値段で購入できます。
値下げ対象の商品は、セールごとに配信されるチラシに掲載。しまむら公式HPやX(旧Twitter)で事前にチェックしてからお買い物に行きましょう!
セールイベントで福袋や限定商品をゲット
初売りやブラックフライデーでは550円(税込)~5,500円(税込)と複数の福袋が販売されたり、ベビー・キッズフェアでは人気キャラクターとのコラボ商品が販売されたりと、セール時はさまざまなイベントが用意されています。
また、商品券や決済ポイントなどプレゼントが当たるキャンペーンが開催されることもあるので、セールの際はしまむらのチラシをチェックして最新情報を確認してみてください。
水曜日と土曜日がしまむらの狙い目
しまむらのチラシは、主に水曜日と土曜日に新しいものに差しかえられます。その際に新商品が入荷されたり、特価商品追加されたりする傾向です。
チラシが新しくなったタイミングでしまむらの店舗に足を運べば、新たに値下げされた商品に出会う確率が高まるでしょう!
編集部スタッフ
過去のセール開催日程
2021年~2024年のしまむらセール開催日をまとめました。表から見てわかるように、しまむらは1年に10以上のセールを開催しています。
1年を通してお得にお買い物が楽しめるので、掘り出し物がないかを見つけるのも楽しみ方のひとつです!
セールの種類 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
初売りセール | 1月1日(金)~1月5日(火) | 1月1日(土)~1月5日(水) | 1月1日(日)~1月5日(木) | 1月1日(月)~1月5日(金) |
ベビー・キッズフェア | 2月23日(火)~2月28日(日) | <第1弾>2月16日(水)~2月20日(日) <第2弾>2月23日(水)~2月27日(日) | 2月15日(水)~2月19日(日) | <第1弾>2月14日(水)~2月18日(日) <第2弾>2月21日(水)~2月25日(日) |
春祭(2021~2022年) 春マツリ!(2023年) 春祭り(2024年) | <第1弾>3月24日(水)~3月28日(日) <第2弾>3月31日(水)~4月4日(日) | <第1弾>3月23日(水)~3月27日(日) <第2弾>3月30日(水)~4月3日(日) | 3月29日(水)~4月2日(日) | 3月27日(水)~3月31日(日) |
特別祭 | ー | ー | ー | 年4月17日(水)~4月21日(日) |
大創業祭 | <第1弾>4月21日(水)~4月25日(日) <第2弾>4月28日(水)~5月2日(日) | <第1弾>4月20日(水)~4月24日(日) <第2弾>4月27日(水)~5月1日(日) | 4月19日(水)~4月23日(日) | 4月24日(水)~4月29日(日) |
ゴールデンウィークスペシャルBIGセール | ー | ー | ー | 5月1日(水)~5月6日(月) |
大感謝祭 | ー | ー | <第1弾>5月17日(水)~5月21日(日) <第2弾>5月20日(土)~5月23日(火) <第3弾>5月24日(水)~5月28日(日) <第4弾>5月27日(土)~5月30日(火) | <第1弾>5月15日(水)~5月19日(日) <第2弾>5月18日(土)~5月21日(火) <第3弾>5月22日(水)~5月26日(日) |
しまむらグループ設立周年祭 | <第1弾>5月19日(水)~5月23日(日) <第2弾>5月26日(水)~5月30日(日) | <第1弾>5月18日(水)~5月22日(日) <第2弾>5月25日(水)~5月29日(日) | ー | ー |
全力ワクワク祭(2021年) 全力祭(2022~2024年) | <第1弾>6月23日(水)~6月27日(日) <第2弾>6月30日(水)~7月4日(日) | <第1弾>6月22日(水)~6月26日(日) <第2弾>6月29日(水)~7月3日(日) | <第1弾>6月21日(水)~6月25日(日) <第2弾>6月28日(水)~7月2日(日) | 6月19日(水)~7月7日(日) |
ベビー・キッズフェア | <第1弾>8月11日(水)~8月15日(日) <第2弾>8月18日(水)~8月22日(日) | <第1弾>8月17日(水)~8月21日(日) <第2弾>8月24日(水)~8月28日(日) | <第1弾>8月9日(水)~8月13日(日) <第2弾>8月19日(土)~8月22日(火) <第3弾>8月23日(水)~8月27日(日) | <第1弾>8月14日(水)~8月31日(日) <第2弾>9月30日(付)~10月6日(日) |
70周年特別祭(2023年) 特別祭(2024年) | ー | ー | <第1弾>10月25日(水)~10月29日(日) <第2弾>10月28日(土)~10月31日(火) <第3弾>11月1日(水)~11月5日(日) | <第1弾>10月2日(水)~10月8日(火) <第2弾>10月9日(水)~10月14日(月) |
大創業祭(2021~2022、2024年) | <第1弾>10月27日(水)~10月31日(日) <第2弾>11月3日(水)~11月7日(日) | <第1弾>10月5日(水)~10月10日(月) <第2弾>10月12日(水)~10月16日(月) | ー | <第1弾>10月23日(水)~10月29日(火) <第2弾>10月30日(水)~11月4日(月) |
超サプライズセール | ー | ー | ー | 11月20日(水)~11月24日(日) |
大感謝祭 | <第1弾>11月17日(水)~11月21日(日) <第2弾>11月23日(水)~11月28日(日) | <第1弾>11月16日(水)~11月20日(日) <第2弾>11月23日(水)~11月27日(日) | <第1弾>11月15日(水)~11月19日(日) <第2弾>11月18日(土)~11月21日(火) <第3弾>11月22日(水)~11月26日(日) | ー |
ブラックフライデー | 11月26日(金)~11月30日(火) | 11月25日(金)~11月30日(水) | 11月24日(金)~11月28日(火) | 11月29日(金)~12月3日(火) |
暖力祭 | ー | ー | ー | <第1弾>12月4日(水)~12月8日(日) <第2弾>12月11日(水)~12月15日(日) |
総力祭 | ー | 12月7日(水)~12月11日(日) | <第1弾>12月6日(水)~12月10日(日) <第2弾>12月13日(水)~12月17日(日) | ー |
歳末セール(2021年) カウントダウンセール(2022年) しまむら70周年歳末カウントダウンセール(2023年) | 12月29日(水)~12月31日(金) | 12月28日(水)~12月31日(土) | <第1弾>12月20日(水)~12月24日(日) <第2弾>12月23日(土)~12月26日(火) <第3弾>12月27日(水)~12月31日(日) | <第1弾>12月18日(水)~12月22日(日) <第2弾>12月21日(土)~12月24日(火) <第3弾>12月25日(水)~12月30日(月) |
しまむらのセール速報はSNSでリアルタイム確認!
しまむらの全国店舗一律セールの最新情報は、主にしまむら公式HPやX(旧Twitter)、Instagram(インスタグラム)で告知されます。セール期間や、値下げ対象商品などは告知と同時に公表されるチラシから確認することが可能です。
また、セールの時に活用したいのがX(旧Twitter)やブログ!「#しまパト(しまむらパトロール)」で検索すると、実際に購入された方の戦利品や、チラシには掲載されていない値下げ商品の情報などをゲットできます!
しまむらセールの注意点
・店頭のセールとオンラインストアのセールは連動していない
全国店舗一律のセールとは別に、店舗独自で一部商品の値下げをすることがあります。ただし、必ずしも全国の店舗が同じタイミングで値下げをするわけではないので、お買い物の際は注意が必要です。
また、しまむらの大型セールは基本的に店舗でのみ開催されています。
【Q&A】しまむらセールに関連するよくある質問
しまむらの次回大型セールはいつからいつまで開催?
A. 次回予想されるしまむらの大型セールは、「ベビー・キッズフェア」。昨年の開催日程から、今年も2月中旬からの開催見込みです。
100円底値セールはいつ?
A. 値下げタイミングは決まっていませんが、主に夏物は9月頃、冬物は3月頃に底値まで値下げされる傾向です。
セールで購入した商品の返品交換はできる?
A. 条件が満たされていれば、購入日から14日以内は返品交換の対応が可能です。
詳しくはしまむらの【返品について】をご確認ください。
しまむらは何曜日に行くのがいい?
A. チラシが新しくなる水曜日と土曜日が狙い目です。
新商品が入荷するタイミングで、新たに値下げされた商品に出会えるかもしれません。
しまむらのセールはSNSを活用して最新情報をゲットしよう!
しまむらのセール情報について詳しく解説しました。実際に購入された方の戦利品や、値引き商品を知るのにX(旧Twitter)やインスタグラムを活用するのがおすすめ!「#しまパト」で検索をかければ、セールの最新情報がリアルタイムで確認できます。レディース商品やキッズ商品、布団セットやタオルケットなど、人気の商品が目白押しのしまむらセールを楽しみましょう!
内部リンク:GUセール
内部リンク:Amazonタイムセール
内部リンク:ユニクロ感謝祭
内部リンク:楽天スーパーセール
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。