ワタシト

Amazon ブラックフライデー 毎日がサプライズセール
更新日: 2024年9月11日

大掃除のポイントまとめ。大掃除をスムーズに進めるためのコツとは?

この記事をシェアする

大掃除は年末の大イベント。

年に一度の大掃除なら家中をピカピカにしたいですね。

ただ、大掃除は範囲を広く隅々までやろうと思うと全部を掃除しきれずに、中途半端に終わってしまいます。

せっかく大掃除をするのであれば満足のいく大掃除にしたいものです。

今回は大掃除を成功させるポイントをご紹介します!

スケジュールを立てる

大掃除を成功させるポイントは事前に準備をすることです。

突然始めてしまうと1カ所だけに時間をかけて全体が終わらなくなってしまったり、やり残した箇所が出てきてしまいます。

まずスケジュールを立てましょう。

スケジュールの立て方

どのくらいの時間で大掃除をするのかスケジュールを立てましょう。

1日で完結する大掃除、数日かけて取り組む大掃除とでは大掃除をする範囲が変わってきます。

掃除をする場所のリストアップ

掃除をする場所をリストアップしましょう。

キッチン
コンロ・換気扇・シンク・電子レンジ・トースター・冷蔵庫・食器棚

浴室
バスタブ・天井・窓・床・鏡・エプロン・扉・浴室小物

トイレ
便器・窓・床・小物

洗面所
ガラス・洗面台・引き出し・棚

居間
照明・窓・カーテン・ラグ・畳・床・家電回り・家具回り

寝室
照明・窓・カーテン・ベット周り・床・クローゼット

子供部屋
照明・窓・カーテン・床・クローゼット・おもちゃ箱

玄関
照明・ドア・たたき・靴箱・フロアマット

廊下や階段
照明・窓・手すり・床

家電
エアコン・空気清浄機

リストアップをした箇所を全部掃除するのはとても大変です。

この中で「必ず掃除をしたい箇所」「余裕があれば掃除をしたい箇所」「今回は掃除をしない箇所」を決めましょう。

掃除をする所が決まったら1つの箇所にどれくらい時間がかけられるのかを見積もります。

掃除の順番を決める

お掃除の基本は「内から外へ」「上から下へ」「奥から⼊⼝へ」。

きれいにしたところがまた汚れてしまったら、せっかくの掃除が無駄になってしまいますね。

部屋の中の掃除では天井や照明器具から掃除を始め、最後は床を奥から入口方向に掃除をしていくと効率よくホコリを集めることができます。

家の中全体では家の奥にある寝室などから掃除を始めて、最後に玄関を掃除すると2度掃除をすることなくスムーズです。

2階建ての場合は2階から掃除をしましょう。

汚れがひどい場所から掃除する

汚れのひといどころはなかなか簡単には落とすことができませんね。

レンジフードの油汚れや浴室のカビなどつけ置き掃除が必要なものから始めておくとつけ置きをしている時間にほかの場所の掃除ができますよ。

無理のないスケジュールを立てる

手間のかかる掃除を1日にいくつも予定をしてしまうと、体力的に掃除ができなくなってしまいます。

同じ場所でも数日に分けて掃除をしても大丈夫です。

無理のなく進められるように計画を立てましょう。

チェックリストを作る

当日に掃除の漏れがないようにチェックリストを作りましょう。

チェックリスト項目(例)

・⽇付
・時間
・順番
・場所
・掃除内容
・担当

家族で掃除個所の担当を決めておくと、それぞれに責任感を持って進めることができますよ。

小さな子供なら、すべてを任せるのではなく窓ふきはママで、子供はレールを掃除するなど一緒にできるように担当を決めると楽しく進められるかもしれません。

大掃除当日、作業を終えたらチェックリストにチェックをしていくと、どんどん掃除が終わっていくことを感じられて達成感が生まれますよ!

掃除道具を準備する

大掃除チェックリストに合わせて、必要な掃除道具を準備しましょう。

掃除の途中で買いに行くと時間がかかってしまい、予定通りに進められなくなってしまいます。

今ある洗剤の残量を確認し、また掃除の箇所に合わせて洗剤を用意しましょう。

スポンジやマイクロファイバータオル、ハンディモップなど掃除用品も在庫を確認して購入しておきます。

大掃除当日をスムーズにするコツ

整理整頓

室内の片づけを事前に済ませておくとスムーズに掃除に取り掛かれます。

不要なものはできる限り処分しておきましょう。

また、年末はゴミの日が通常と異なる場合があります。

事前にゴミの日の確認しておきましょう。

粗大ごみを出す場合は自治体へ事前の申請が必要です。

年末は粗大ごみの回収が込み合う可能性があるので、早めに申請をしましょう。

洗濯

カーテンなどは朝一番に洗濯をしておきたいものですね。

事前に外して洗濯機に入れておくと朝の作業を1つ減らすことができます。

また、天気が良い日に洗濯を済ませておくというのも1つの方法です。

家具の移動

⼤掃除を始める前に動かせる家具は移動させておくとスムーズに掃除がスタートできますよ。

完璧を求めない

掃除は完璧を求めると終わりがありません。

1つの箇所に時間をかけすぎてしまうと他の箇所に手が回らなくなってしまいます。

始めに立てたスケジュールをもとに、時間が来たらその場所は終わりにする!っという気持ちで進めましょう。

掃除をしたいと思った部分が大体終わっていれば十分です。

まとめ

大掃除を成功させるポイントは事前準備です。

準備が整っているとよりスムーズに短い時間で作業ができます。

スケジュールを立てて、チェックリストを見ながら進めていきましょう。

大掃除は大変な作業ですが、終わると部屋もきれいになり達成感を感じることができますよ!

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241129_特集バナー_amazonC

    Amazonブラックフライデー | 家電やApple製品が衝撃プライス!買い逃したくない目玉商品

  2. 241129_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術も解説

  3. banner07

    楽天ふるさと納税ガイド| 海鮮・果物など豪華返礼品を厳選しました!

  4. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner04 (1)

    お掃除エブリデイ | おうちのキレイが続く簡単お掃除アイデア

他のカテゴリーの記事を見る