以前紹介した際、好評だった便器と床の隙間のシーリングですが、まだ2階のトイレはやってなかったので、もう一度前回より詳しくやり方を紹介します!
まずは、酸性電解水と毛先を斜めにカットした歯ブラシで隙間を丁寧に掃除します。
白色のシーリング剤を準備します。
透明だと黄ばんでくると思うので、白色を使います。
隙間にシーリング剤をつけます。
もっと丁寧につけた方がいいですね…
人差し指を少し水で濡らし、人差し指でならしていきます。
キレイになるまで何回か繰り返します。
カードで作ったヘラではみ出したシーリング剤を取ります。
仕上げにもう一度で指でならして終わりです!
キレイに仕上がりましたね。
ちょっと難しいかもしれませんが、参考になれば嬉しいです!
Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!
以前紹介した際、好評だった便器と床の隙間のシーリングですが、まだ2階のトイレはやってなかったので、もう一度前回より詳しくやり方を紹介します! まずは、酸性電解水と毛先を斜めにカットした歯ブラシで隙間を丁寧に …
トイレ掃除
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています トイレはいつもきれいにしておきたい、と思ってはいても、毎日全ての場所の掃除をすることはできませんよね。どのくらいの頻度でトイレ掃除をすれば良いのか、悩んでいる人は多いと思い …
トイレ掃除
今回は、サンポール(トイレ用洗剤)でも落ちなかった、便器の内側についたモヤモヤしたウロコ状の汚れを落したので、皆さんにも紹介します。 そのウロコ汚れがコレです。 実はこの汚れは水垢なんです。 自動洗浄付きのトイレによくつ …
トイレ掃除
日常に必要不可欠なトイレ。 突然流れが悪くなったりつまってしまって、「どうしよう!」と焦ったことありませんか? 特にトイレは、毎日使うものなので、すぐに直したいですよね…。 そんなあなた! トイレのつまりは、 …
トイレ掃除
トイレの便器をきちんと掃除しているのに、トイレから嫌な臭いがするという経験はありませんか? 便器を掃除しているのに、トイレから臭いがする場合は、トイレの壁から臭いがしているかもしれません。 トイレの壁は、実は汚れが付着し …
トイレ掃除