ワタシト

おまかせマイスターなら3分でエアコンクリーニングの注文が完了! - ユアマイスター
更新日: 2025年3月11日

実は間違いかも?場所別の誤まった掃除方法と正しい手順やおすすめ商品4選

この記事をシェアする

家の汚れやカビを嫌い、家の隅々までをきれいに保つために、日々入念に拭き掃除やカビ取り掃除を頑張っている方へ。自己流のその場しのぎの掃除ではなく、正しい掃除方法でできるだけ長く家をきれいに保ちたいですよね。本記事では場所別で実は間違いかもしれない場所別に、悪化させているかもしれない掃除と正しい方法について紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

フローリングの水拭きは床を傷めさせる!?

フローリング掃除

悪化する理由

・水で濡れることによってフローリングの木材が痛む
・ごしごし水拭きすることでフローリングのワックスコーティングがハゲて汚れがつきやすくなる

おすすめの商品:クイックルワイパー立体吸着ウェットシート

クイックルワイパー

商品画像

クイックルワイパー フロア用掃除道具 立体吸着ウエットシート

ささっと床掃除をしたいときにおすすめなのが、クイックルワイパーです。ここからはクイックルワイパーを使用した正しいフローリング掃除の方法をご紹介します。

正しいフローリング掃除に必要なもの

用意するもの
・掃除機
・クイックルワイパー立体吸着ウェットシート

正しいフローリング掃除の仕方

手順
1
フローリングの気になるホコリや目に見えるゴミは掃除機で吸う
掃除機
2
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートでくまなくフローリングを滑らせる
フローリング掃除
3
クイックルワイパーをかけた直後はまだ濡れている場合もあるので、自然乾燥または乾いた布で拭いたら完了
フローリング掃除

布団の天日干しは布団をカビさせる!?

布団の天日干し

悪化する理由

・ふとんが湿気を含みカビ発生の原因になる場合がある
・ふとんに住んでいるダニが余計に増える恐れがある
・羽毛ぶとんは紫外線で繊維が傷むことがある

おすすめの商品:レイコップ ふとん専用ダニクリーナー

レイコップ UV 布団クリーナー

レイコップ UV 布団クリーナー RJS新型

29,800回転/分のパワフルたたきでダニのフンや死がいを含むハウスダストをたたき出し、しっかり吸引します。ペットの毛もラクラク掃除ができますよ!レイコップを使用した正しいお布団掃除の方法をご紹介します。

正しいお布団掃除で必要なもの

用意するもの
・黒いビニール
・レイコップ

正しいお布団掃除の仕方

手順
1
よく晴れた日の午前10時~午後14時に、黒いビニールを被せたふとんをシーツをつけたまま2時間干す
2
2時間経ったらふとんを裏返して裏面を干す
3
室内に布団を入れたらレイコップをかけて完了

バスタブをクレンザーや硬いブラシで磨く

お風呂場掃除

悪化する理由

・クレンザーによってキズがつく
・傷ができたところからカビが発生する

おすすめの商品:スクラビングバブル 激泡バスクリーナーEX

スクラビングバブル 激泡バスクリーナー

スクラビングバブル 激泡バスクリーナーEX エアゾールタイプ

スクラビングバブル 激泡バスクリーナーEX エアゾールタイプ 570ml

お掃除の味方といえば、スクラビングバブルですよね。バスクリーナーを使用した正しい浴室掃除の方法はこちらです。

正しい浴室掃除で必要なもの

激泡バスクリーナー
用意するもの
・浴室用洗剤
・浴室用スポンジまたはブラシ
・歯ブラシ

正しいお風呂掃除の仕方

1
浴室用洗剤をお風呂場にスプレーする
お風呂場掃除
2
10分間放置する
お風呂場掃除
3
浴室用スポンジで磨き、スポンジが届きにくい場所は歯ブラシでこする
お風呂場掃除
4
水で流して完了
お風呂場掃除

浴室が濡れた状態でカビを取る

お風呂場掃除

悪化する理由

・水気があるとカビ取りスプレーの効果が半減してしまう

おすすめの商品:カビキラー

カビキラー

カビキラー カビ取り剤

カビキラー カビ取り剤 特大サイズ 本体 1,000g

カビキラーはカビの根まですばやく届くカビ取り剤です。そんなカビキラーを使用した正しいカビ取り掃除の方法をご紹介します。

正しいカビ取り掃除で必要なもの

カビキラー
・タオル
・ゴム手袋
・カビキラー
・ラップ
・トイレットペーパー

正しいカビ取り掃除の仕方

手順
1
浴室が濡れている場合はタオルで事前に水気を拭き取る
お風呂場掃除
2
カビが気になる箇所にカビキラーをかけていく
カビキラー
3
ふちまでしっかりかける
お風呂場掃除
4
泡が密着しにくい部分はトイレットペーパーをちぎって泡を密着させる
お風呂場掃除
5
上からラップを被せ
お風呂場掃除
6
このまま20~30分放置する
お風呂場掃除
7
時間が経ったらシャワーで流して完了
お風呂場掃除

正しい掃除方法をマスターしよう!

掃除の基本を教わる機会は意外とありません。自己流でやっていくのはもちろんOKですが、せっかく手間をかけるなら、しっかりお掃除効果を高めていきましょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る