ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月13日

入手困難!?ダイソー「組み立てシューズボックス」が優秀!組み立て方と使い方を紹介

この記事をシェアする

ダイソーで売り切れ続出の人気商品「シューズボックス」を実際に購入して正直レビュー!組み立てがしやすく、使い勝手がいい優秀アイテムです。どれくらいのサイズの靴が入るのかを検証しました。シューズボックスを探している方は要チェック!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

ダイソー「組み立てシューズボックス」組み立ててみた!

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

ダイソー「組み立てシューズボックス」を購入したのでさっそく組み立てていきます。中身はL字パネル2枚、前面用パネル1枚、背面用パネル1枚です。

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

L字パネル2枚を合わせて、シューズボックスの箱を作ります。上手のタブを下部のタブに差し込んでいきます。簡単にはまらないので、力を加えながらはめていきます。

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

力を加えるとパネルが曲がるので、壊れないか心配しながら差し込みました。パネルが曲がらないよう押さえる人と、タブ同士をはめる人の2人体制で組み立てるのがおすすめです。

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

箱が完成したら背面用パネルをはめ込みます。背面用パネルは力を加えずすんなりはまりました。

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

次に、前面用パネルをはめ込みます。こちらも力を加えずとも合わさりました。前面用のパネルに前開きドアがついているので、持ち手を軽く手前に引くだけで靴を取り出すことができます。

ダイソー「組み立てシューズボックス」使ってみた!

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

ダイソー「組み立てシューズボックス」にパンプスを入れてみました。箱はゆとりのある大きさで幅は問題なし。高さもあるので取り出しやすいです。

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

厚底のスニーカーを入れてみました。高さが16.7cmもあるので問題なく入ります。ケースが透明なので何が入ってるか、ドアを開けなくてもわかるのがうれしいポイント。24センチのスニーカーを入れてもゆとりのある大きさ。縦幅は34cmあり、シンプルなデザインなので男女問わず使えるシューズボックスです。

ダイソー「組み立てシューズボックス」概要

組み立てシューズボックス
撮影:ワタシト編集部

ダイソーの「組み立てシューズボックス」はシンプルなデザインながら使い勝手がいい商品です。気になる方はぜひダイソーに立ち寄った際にチェックしてみてくださいね!

ダイソー組み立てシューズボックス

組み立てシューズボックス

価格:330円(税込)
商品サイズ:24cm×34cm×16.7cm

※本記事の内容は、作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※ショップにより取り扱い品目が異なる場合があります。
※商品の販売は予告なしに中止となる可能性があります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る