ワタシト

TEMU 最大90%オフ さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2024年11月2日

エアコンの節電方法8選!電気代を抑えながら快適に過ごそう

この記事をシェアする

暑い夏や寒い冬に欠かせないエアコンですが、長い間つけていると気になるのが電気代。今回はエアコンの節電方法を紹介します。基本の節電方法から季節ごとにおすすめの節電方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

エアコンの利用状況を調査

編集部では、20~50代の女性100人に「夏にエアコンを使わずに扇風機だけで過ごしますか?」と聞いてみました。

エアコン電気代

「YES」と答えたのはたった9%という結果に。91%の方は、エアコンを使って夏を過ごしているようです。そこで気になるのが電気代。

エアコンを使いたい気持ちは抑えず、電気代を抑えられば一件落着…!さらに「エアコンの電気代」についても聞いてみました。

やはり多くの方がエアコンの電気代は高いと感じているようです。ということで今回は、エアコンの節約術を紹介していきます。

エアコンの電気代の仕組み

エアコン電気代

そもそもエアコンの電気代はどんなときに多くかかるのかを知っておきましょう。

エアコンに負荷がかかると電気代が上がりやすい

エアコンは風を送る効率が悪いと多くの電力を使ってしまい、電気代が上がるようになっています。

最近ではエアコンの性能が上がり、少ないエネルギーで風を送ることができるようになったため、エアコンの電気代は年々安くなっているようです。逆に古い型のエアコンは電気効率が悪いため、稼働時に負荷がかかり、電気代が上がってしまいます。

また、エアコンがほこりやゴミで汚れていると、エネルギー効率が悪くなってしまうので注意しましょう。

冷房よりも暖房の方が電気代が高い

実は、エアコンの電気代は、冷房よりも暖房の方が高くなります。以下のグラフは「1世帯が1年間に消費するエネルギーの使い道の内訳」を表しています。

参照元:資源エネルギー庁「平成24年度エネルギーに関する年次報告」エネルギー白書2013 

グラフ全体の30%近くを冷暖房が占めており、とくに暖房だけでエネルギー消費の4分の1以上を占めています。

暖房は外の気温とエアコンの設定温度の差が大きいほど、温度差を埋めるのにエネルギーが必要になるため、エネルギー消費が高くなります。

エアコンをつけっぱなしの時の電気代は?

エアコン

では実際に、そもそもエアコンをつけっぱなしにしたらどのくらい電気代がかかるのか、確かめておきたいですね。冷房と暖房、どちらも24時間つけっぱなしにして電気代を比較してみました。

冷房をつけっぱなしにしたときの電気代

比較条件
・使用時期:8月
・場所:ワンルームマンション
・設定温度:26℃

冷房を26℃で必要な時だけ使用した場合:約800円
冷房を26℃で24時間つけっぱなしにした場合:約1,800円

暑い季節ということもあり、約1,000円の差が出ました。家族が多く、大容量のエアコンを使用している場合はより大きな差になりそうです。

近所のコンビニへ行く程度や30分ほど出かける場合はつけっぱなしでOKですが、長時間出かける際は必ず電源を切るようにしましょう。

暖房をつけっぱなしにしたときの電気代

比較条件
・使用時期:2月
・場所:ワンルームマンション
・設定温度:26℃

暖房を26℃で必要な時だけ使用した場合:約700円
暖房を26℃で24時間つけっぱなしにした場合:約1,700円

暖房でも約1,000円の差が出ました。月に1,000円といっても1年では約12,000円ですから、大きな違いです。冷房と同様に、家にいる時間が少ない場合はスイッチを切るようにしましょう。

エアコンの節電方法6選

エアコン

設定温度は±1℃

エアコンの設定温度を1℃上げたり下げたりするだけで消費電力を抑えられます。設定温度と部屋の温度差を少なくするとエアコンの負担がかからなくなるため、電気代を安くできるのです。

ドアをきちんと閉める

ドアの開け閉めにも注意が必要です。エアコンが効いて快適な温度になっても、ドアを開けたままにしてしまうと空気も部屋の外に逃げていってしまいます。そのため、開けたドアはすぐに閉めるように心がけましょう。

カーテンを有効活用する

直射日光が当たると部屋の空気があたたまってしまうため、日中に冷房を使用する際はカーテンを閉めるようにしましょう。

一方、冬場の日中はカーテンを開けて直射日光で部屋をあたためるのがおすすめ。ただ、暗くなったらカーテンをしっかり閉めてください。

電源をこまめに切らない

エアコンは温度を一定に保つのにそれほどエネルギーを必要としません。こまめにエアコンを切ってしまうと部屋の温度が上がり、次にエアコンをつけたときにエネルギー消費が高くなってしまいます。

ただ、仕事やお出かけで1日のほとんど家にいないのにエアコンをつけておくのは、電力の無駄になるので注意してください。買い物などで30分~3時間程度出かける場合は、つけっぱなしにしたほうが節電になります。

風の流れをつくる

冷たい空気は下に、暖かい空気は上に溜まりやすいため、サーキュレーターや扇風機を使って、空気を動かすようにしましょう。部屋の中を循環させることで、効率的に部屋の温度調節ができます。

サーキュレーター

強力コンパクトサーキュレーター 上下左右首振りタイプ PCF-SC15T

室外機に直射日光が当たらないようにする

室外機に直射日光が当たると熱い空気を外に出す力が弱くなるため、エアコンの効きが悪くなり、電力の消費エネルギーが高くなってしまいます。

そのため、室外機に直射日光が当たらないように工夫しましょう。天板や木箱、すだれなどを利用して、室外機のある場所が日陰になるようにしてください。

時期別のエアコン節電方法

エアコン

夏は換気を行う

エアコンをつける前に換気を行い、部屋にこもった熱を外に逃がしてあげましょう。熱気を外に逃がすことで、エアコンをかけた際に無駄な電力を使わず、効率的に部屋を冷やすことができます。

冬は加湿器をつける

暖房をつける際は加湿器と併用するのがおすすめです。湿度が上がると体感温度も上がります。また空気が乾いた部屋では風邪もひきやすくなるため、乾燥対策としてもぴったりです。

エアコンの節電には定期的な掃除も大切!

エアコン掃除

エアコンの節電には本体を清潔に保つことも大切になります。エアコンの汚れがひどくなるほど、余計な消費電力を使うことになり、電気代が高くなってしまうのです。

とくにエアコンのフィルターは2週間に1回掃除するように心がけましょう。

エアコンクリーニングはプロにお任せ!

エアコン掃除

エアコンを自分で掃除するのは難しい場合は、プロにエアコンクリーニングを依頼するのもおすすめです。プロに頼めば、掃除が難しい内部のカビまで徹底的に除去してくれます。

エアコンクリーニングに最適な時期は?

エアコンクリーニングを頼むならどの時期がいいのかを、実際にエアコンクリーニングを行っているプロに聞いてみました。

アリスプランニングさん(東京都)

梅雨前の5月~6月が理想です。 汚れ具合によりますが10月~11月が理想です。

ハウスウォッシュブルーポート本店さん(東京都)

1年~1年半に1回のクリーニングが理想的です。毎年夏の冷房を使い終わった時期のクリーニングをおすすめします。

多くの人がエアコンの汚れに気づく7~8月は繁忙期のため、なかなか予約が取れないことも。そのため、繁忙期前にエアコンクリーニングを済ませておけば、気持ちよく夏を迎えることができます。

冬も同様に、本格的に寒くなる前のエアコンクリーニングがおすすめです。

エアコンクリーニングを頼むならユアマイスター

エアコン掃除

エアコンクリーニングのプロを探すにはユアマイスターがおすすめです。「あなた」と「プロ」をつなぐサービスのこと。それぞれの地域でエアコン掃除のプロを簡単に探せます。ユアマイスターでエアコンクリーニングを依頼するとこんなメリットも!

POINT

・作業時間は約1時間、プロの技術できれいに
・早朝、深夜の作業はもちろん、女性のプロにも依頼できる
・万が一故障が発生したら最大5万円の保障※

※ユアマイスター経由で予約をされた作業が原因で何らかの問題が発生した場合。保証期間はユアマイスターのマイページに記載された作業日から30日以内

エアコンの節電をしつつ快適に過ごそう

エアコン

今回はエアコンの節電方法を紹介しました。電気代を抑えつつ、エアコンを使って快適な時期を過ごしましょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner01 (1)

    Temu完全ガイド | セールやクーポン活用など攻略法を解説!

  2. banner07

    楽天ふるさと納税ガイド| 海鮮・果物など豪華返礼品を厳選しました!

  3. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner04 (1)

    お掃除エブリデイ | おうちのキレイが続く簡単お掃除アイデア

他のカテゴリーの記事を見る