ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年4月14日

【2025年4月】次の西松屋セールはいつ?99円底値セールや最新のチラシ速報、オンライン通販情報を紹介

この記事をシェアする

西松屋「GWおでかけ準備セール」が2025年4月10日(木)~4月22日(火)まで開催中!2025年の西松屋のセールがいつ開催されるのかスケジュールも予想。99円底値セールの詳細やリアルタイムでセール速報を入手する方法などを紹介します。「開催頻度は年に何回?」「買うべき目玉商品はある?」「店舗だけでなくオンライン通販もお得?」といった疑問も解決!西松屋のセール情報やお得に買い物するためのコツをおさえて、人気の商品をゲットしましょう。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

【2025年4月】次回の西松屋のセールはいつからいつまで開催?

GWおでかけ準備セール
出典:西松屋
【開催中】GWおでかけ準備セール

開催期間:2025年4月10日(木)~4月22日(火)

現在西松屋では、2025年4月10日(木)~4月22日(火)の期間で「GWおでかけ準備セール」が開催中!

春物のベビー・キッズファッションが安く手に入るだけでなく、GWのおでかけに準備したいアイテムも多くピックアップされています。おでかけが多くなるこれからの季節にぴったりのアイテムが豊富にでているので、ぜひチラシや店舗をチェックしてみてくださいね!

西松屋公式サイトで最新のチラシやお買い得品が詳細に確認できるので、以下のリンクからチェックしてください。

WEB限定のお得情報も随時更新中!

子育て応援SALE
出典:西松屋

西松屋の公式HPでは、WEB限定のお得情報も随時更新されます。現在は2025年4月10日(木)~4月22日(火)の期間で「子育て応援SALE!!」が開催中!お得情報をすみずみまでチェックしたい方は、以下のリンクも忘れずにチェックしましょう。

さらに、西松屋オンラインストでも随時SALEが開催されます!最安値199円から、お買い得アイテムが豊富に登場しています。店舗にいかなくてもかわいいキッズファッションやマタニティグッズが特価で買えるので、以下のリンクからセール商品を見にいってみてください!

期間限定のお買い得品情報「月間奉仕品」にも注目

月間奉仕品
出典:西松屋

月毎にもお買い得商品が更新されるところも、西松屋の魅力のひとつ。4月の月間奉仕品は2025年3月27日(木)~4月22日(火)の間で割引されています。マタニティ用品やベビーフードなど新米パパ・ママがうれしいアイテムが多くピックアップされているので、赤ちゃんのお迎え準備をしたい方は要チェックです!

次回の99円底値セールは3月下旬頃と予想!

値引き開始:2024年12月中旬~
底値:2025年3月下旬頃

西松屋ユーザーに人気の「99円底値セール」は、毎年夏と冬の終わり頃に開催されます。過去のスケジュールから予想すると、3月下旬に底値になる見込みです。秋や春のセールと比べて割引率が高いため、よりお得にお買い物したい方は底値セールをチェックしてみてくださいね。

西松屋セールの概要!注目は夏と冬の99円底値セール

西松屋セールの概要

・春、夏、秋、冬の季節ごとに年4回開催されることが多い
・春と秋は割引率が20~30%と低めの傾向
・夏物は9月頃、冬物は3月頃に底値の108円(税込)まで値下げされる傾向
・セールは木曜日から開催されることが多い

西松屋のセールは、春・夏・秋・冬の年4回開催されるのが基本です。とくに、夏と冬の季節の変わり目に行われる「99円底値セール」は、大幅な割引が期待できるため、見逃せません。これは正式名称ではありませんが、西松屋ユーザーに人気のイベントです。

初めは割引率が10~20%と低めですが、徐々に50%、70%と上昇し、最終的には99円(税込108円)や199円(税込218円)になる可能性があります。ただし、欲しい商品が売り切れるリスクもあるため、どこまで待つかを見極めることが重要です!

西松屋セールの過去の開催時期と対象商品一覧

春の西松屋セール

開催時期割引率対象商品過去のセール時期
5月上旬~6月下旬
 
20~30%Tシャツ、ポロシャツ、ブラウス、ワンピース、
トレーナー、フォーマルセットなど
・2022年5月10日~
・2021年5月10日~

夏の西松屋セール

開催時期割引率対象商品過去のセール時期
6月下旬~7月中旬
 
10~20%ハーフパンツ、半袖ベビー服、夏物パジャマ、
プール用おもちゃ、ベビー布団など
・2022年6月30日~
・2020年7月17日~
7月下旬20~30%ハーフパンツ、半袖ベビー服、夏物ワンピース、
肌着、ベビー布団、タオルケットなど
・2022年7月28日~
8月下旬30~50%ベビーレギンス、長袖Tシャツ、夏物パジャマ、肌着、
サンダル、ミルク、おむつなど
・2022年8月18日~
・2018年8月27日~
9月中旬50~70%夏物パジャマ、肌着、マタニティ服など・2022年9月15日~
・2018年9月13日~
9月下旬底値半袖ベビー服、夏物パジャマ、肌着など・2022年9月21日~
・2019年9月25日~
・2018年9月25日~

秋の西松屋セール

開催時期割引率対象商品過去のセール時期
10月下旬20~30%Tシャツ、キャミソール、サマードレス、
帽子、サンダルなど
・2019年10月17日~
・2018年10月25日~

冬の西松屋セール

開催時期割引率対象商品過去のセール時期
11月上旬~中旬20~30%マタニティグッズやベビー・キッズ商品・2024年11月7日~
12月中旬~1月中旬
 
20~30%冬物の洋服、冬物パジャマ、カバーオール、
タイツ、帽子、ブーツなど
・2024年1月16日~
・2021年1月13日~
・2020年1月9日~
・2019年12月19日~
2月上旬30~50%冬物の洋服、冬物パジャマ、冬物マタニティ服、
肌着、スキーウェアなど
・2020年2月8日~
2月下旬~3月上旬70%~底値冬物の洋服、肌着、アウター、冬物マタニティ、
帽子、ベスト、コンビドレス、寝具など
・2021年3月10日~
・2018年2月26日~

西松屋のセール速報はSNSでリアルタイム確認しよう!

西松屋の底値セールは予告なしに始まるため、店舗に行かないと開催状況が分かりません。そのため、X(旧Twitter)やInstagram、西松屋のパトロールのブログなどでリアルタイム情報をチェックするのがおすすめです。「#西松屋セール」「#西松屋戦利品」といったハッシュタグをフォローすると、戦利品レポから値下げ商品の詳細を把握できます

また、西松屋の公式HPアプリLINE公式アカウントを活用すると、正確なセール情報や店舗ごとの電子チラシ、会員限定クーポンなども手に入るので、こちらも併せてチェックしましょう。

西松屋のセールで買うべきおすすめの目玉商品5選

西松屋のセールでとくにお得に購入できる、おすすめの商品を5つ紹介します。セール期間中にチェックして、必要なものをお得にゲットしましょう!

1. ベビー服・子ども服

季節ごとのセールでは、ベビー服や子ども服がとくに充実しています。肌着やロンパース、Tシャツ、ズボンなど、普段使いできるアイテムをまとめて購入しておくのがおすすめです。

2. おむつ・おしりふき

おむつやおしりふきなどの消耗品は、セール時にまとめ買いするのがおすすめです。西松屋のセールでは、パンパースやマミーポコなどの有名ブランドのおむつが大幅に値引きされることもあります。

3. おもちゃ・知育玩具

知育玩具やおもちゃもセールの目玉商品として人気です。積み木やパズル、絵本など、子どもの成長や発達をサポートするアイテムが安く手に入ります。とくに、年齢に応じたおもちゃは、セールでお得に揃えておくのがおすすめです。

4. ベビーカー

西松屋のセールでは、ベビーカーが大幅に割引されることもあります。外出時の移動がラクになる軽量タイプや、折りたたみが簡単なモデルなども安く手に入ることがあるので、気になる方はチェックしてみましょう。

5. チャイルドシート

西松屋のセール時には、高価なチャイルドシートも要チェックです。国産メーカーや有名ブランドのチャイルドシートが割安で手に入ることがあり、とくに長期間使用できる高機能モデルは狙い目となっています。

西松屋は店舗だけでなくオンライン通販もお得!

西松屋の商品は、店舗だけでなく公式オンライン通販やAmazonでも購入可能です。ネット限定のセールや送料無料サービスを活用するとお得に買い物ができ、普段使っている通販サイトなら貯まったポイントも活用できます。

オンライン通販は、店舗に行く時間がないときや、重い荷物を運ぶのが難しい場合に、自宅からベビー用品をまとめて購入できるのが大きなメリット。ぜひ活用してみてくださいね。

西松屋のセールに関するQ&A

西松屋のセールに関する疑問についてまとめました。

Q. 西松屋の99円底値セールとは?

A. 季節の終わりや在庫処分のタイミングで行われる特別セールのことです。

西松屋の「99円底値セール」は正式名称ではありませんが、西松屋ユーザーに人気のイベントです。セールは、割引率10~20%から始まり、徐々に50%、70%と上昇し、最終的には99円(税込108円)や199円(税込218円)になることがあります。毎年冬と夏の終わり頃に期間限定で開催されることが多いため、セール情報を早めにチェックするのがポイントです。

Q. 西松屋のセールはいつが安い?

A. 夏と冬の99円底値セールが最も安くなるタイミングです。

西松屋のセールは基本的に、春、夏、秋、冬の年4回開催されます。春と秋のセールの割引率は20~30%ほどですが、夏物や冬物は底値の99円(税込108円)まで値下げされる傾向にあります。夏物は9月頃、冬物は3月頃に底値になることが多いので、お得に買い物したい方は要チェックです。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る