
楽天の39ショップとは?買いまわりキャンペーンやポイント上限など攻略法を解説
楽天市場の「39ショップ」について解説!3,980円(税込)以上の購入で送料無料になる39ショップ店舗の見分け方や、39ショップ限定で楽天市場のお買い物ポイントが2倍になるキャンペーンの詳細&エントリー方法、過去に開催された39ショップの買いまわりキャンペーンについても紹介します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
楽天市場の送料無料ライン「39ショップ」とは?
楽天市場の「39(サンキュー)ショップ」とは、送料が無料になる注文金額を3,980円(税込)以上と設定しているショップのこと。1注文の合計金額が3,980円(税込)以上であれば、送料無料で商品を届けてもらえます。楽天市場の約95%の店舗が対応している(※)消費者にうれしい制度です。
※楽天市場公式HP参照
・商品によっては送料無料対象外の場合あり
・沖縄県、離島、一部地域への配送は、購入合計金額が9,800円(税込)以上の場合に送料無料
39ショップの見分け方
出典:楽天市場
楽天市場の39ショップには、検索結果や商品ページに上記のようなマークが表示されます。
目当ての商品が3,980円(税込)未満で送料がかかる場合でも、上記のマークが付いているショップであれば、同一ショップで3,980円(税込)以上になるよう合わせ買いすることで、送料を無料にすることが可能です。
・4,000円(税込)の商品を1つ購入→送料無料
・2,000円(税込)の商品を2つ購入→送料無料
・2,000円(税込)の商品を1つ購入→送料がかかる
店舗によっては3,980円(税込)未満の商品でも、送料無料に設定されている場合があります。検索結果や商品ページに「送料無料」と記載されているかを確認しておきましょう。
39ショップでも送料無料ラインの対象外になるケース
・大型宅配便
・単品配送
・特定送料
・国際配送 など
39ショップと表示されている店舗でも、上記のような商品や配送方法の場合、3,980円(税込)以上のお買い物をしても送料無料にならないケースがあります。
出典:楽天市場
送料無料にならない場合、買い物かごや注文確認画面に「送料無料ライン対象外」の旨と「かかる送料」が記載されるので、見逃さずにチェックしてください。
ほかの商品と一緒に送れず、単体で配送する必要がある商品
特定送料とは
・一部の酒類
・商品の発送元が、沖縄、離島、一部地域(※)の商品
・一部の本やCD(楽天ブックスは送料無料)
※詳細は楽天市場公式HPをご確認ください
ポイント2倍!39キャンペーンのルール
出典:楽天市場
楽天市場では、39ショップでお買い物をした際にポイントがアップする「39キャンペーン」を不定期で開催。ポイント2倍(通常ポイント1倍、特典ポイント1倍)でお買い物を楽しめます。
ここではそんな39キャンペーンの詳細を紹介。開催時期やエントリー方法を確認して、忘れずにポイントをゲットしましょう!
39キャンペーンの開催はいつ?
・楽天スーパーセール開催期間(2日目以降)
過去の開催傾向から、39キャンペーンは上記の期間に開催されることが予想できます。買い回りキャンペーンと同時期になるので、効率よくポイントを貯められるのが魅力です。
開催中は楽天市場のトップページにバナーが表示されるので、忘れずにチェックしてください。
39キャンペーンはエントリー必須!参加条件は?
39キャンペーンでポイントを獲得するには、エントリーが必要。参加条件を満たしても、エントリーができていないとポイントはアップしません。
下記の流れを押さえた上で、39ショップでお買い物をしましょう!
・39キャンペーンページ上部にあるエントリーボタンを押す
・39ショップで1注文最低3,980円(税込)以上の買い物をする
・キャンペーン実施月の翌月15日頃に特典ポイントが付与される
39キャンペーンのエントリー方法
出典:楽天市場
・「エントリーはこちら」と書かれた赤いバナーをタップ
39キャンペーンのエントリー方法は上記の通りです。エントリー前にしたお買い物は、ポイントアップ対象外。キャンペーンが開催されていたら、とりあえずエントリーを済ませておくのがおすすめです。
出典:楽天市場
エントリーが済んだらお買い物開始!商品ページのポイント横にあるⓘを押すと、39キャンペーンにエントリーできているかが改めて確認できます。
「送料無料ライン対応ショップ限定キャンペーン+1倍」と書かれた部分が、39キャンペーンでゲットできるポイントです。
39キャンペーンの適用となる対象購入金額
39キャンペーンでポイントアップの対象になるには、1注文のお買い物合計金額を3,980円(税込)以上にする必要があります。
3,980円(税込)に満たない場合、エントリーしていてもポイントアップの対象にはなりません。
39ショップで1注文3,980円(税込)以上のお買い物をすれば、送料無料ラインの対象外商品でもポイントはアップ!どうせ送料がかかるなら、ポイントが多くもらえる期間を狙って購入するのがおすすめです。※一部金券や損害保険などは除く
特典ポイント付与予定日と有効期限
39キャンペーンで獲得したポイントが付与されるのは、キャンペーン参加月の翌月15日頃。特典ポイントの有効期限は、キャンペーン参加月の翌々月末23:59までです。
※有効期限までにポイントを利用した場合でも、有効期限以降にキャンセル、金額修正などが生じた場合ポイントは返還されません
獲得上限ポイント数
39キャンペーンで獲得できるポイントは、3,000ポイントまで(期間限定ポイント)。特典ポイントは、税抜、送料別、クーポン適用後の金額に対して付与されます。
【過去情報】39ショップ買いまわりキャンペーン
楽天市場では、過去に「39ショップ買いまわり」キャンペーンが2回開催されています。キャンペーン期間中、1注文3,980円(税込)以上の商品を2店舗以上で購入すると、もらえるポイントがアップ。購入ショップ数に応じてポイントの倍率が増えていき、最大10倍(上限7,000ポイント)まで目指せます。
・2023年2月19日(日)20:00~2月24日(金)01:59
・2022年8月19日(金)20:00~8月23日(火)01:59
不定期開催で、今後も同じキャンペーンが開催されるかは不明。毎月開催されている「お買い物マラソン」と比べると最低注文金額が高く、対象店舗が39ショップに限られているので、参加のハードルが少し高いのが気になるところです。
より気軽に買いまわりを楽しむなら、お買い物マラソンを利用するのがおすすめ!39キャンペーンや「5と0のつく日」「勝ったら倍」キャンペーンなども併用し、ポイントアップを狙いましょう。
39ショップのキャンペーンで楽天ポイントを貯めよう!
39キャンペーンは月後半のお買い物マラソン時には基本開催されていないので、お買い物マラソンに参加するなら39キャンペーンのポイントも貯められる月前半に参加するのがおすすめ。本記事を参考に39ショップの仕組みを理解して、よりお得に楽天市場でのお買い物を楽しんでみてください!
内部リンク:楽天「5と0のつく日」
内部リンク:楽天「勝ったら倍」キャンペーン
内部リンク:楽天スーパーセール
内部リンク:楽天お買い物マラソン
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
