
Qoo10とはどんなサービス?使い方や買うメリット・運営会社など今さら聞けない疑問を解説
Qoo10とは日本国内向けに運営されている通販サービス。さまざまなショップが出店しているマーケットプレイス型のECモールです。海外製品や韓国コスメなども取り扱い、取り扱いカテゴリはビューティー関連用品からレディース・メンズ・キッズファッション、ガジェット、日用品、食品、ペット用品まで豊富。Qoo10の使い方やメリット・デメリットのほか、メガ割やメガポなど大型セールイベント、クーポンの種類などの基本情報をまとめました。「どこの国の会社?」「安全性は?信用できる?」といった疑問についても解説します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
Qoo10とは?海外から日本向けに展開された通販サービス

Qoo10とは、Amazonや楽天市場のようにさまざまなショップが出店する、マーケットプレイス型のEC(ネット通販)サービスです。2020年には会員数が1,750万人を突破し、日本国内で多くのユーザーが利用しています。
公式アプリまたは公式サイトから買い物でき、取り扱い商品のカテゴリも豊富。ビューティー・コスメ用品をはじめ、レディース・メンズ・キッズファッション、家電やスマホ・PC関連アイテム、食品や日用品、ペット用品などさまざまなアイテムがそろいます。
Qoo10の運営会社
Qoo10を運営するのは、eBay Japan合同会社。元々は韓国の大手通販サービス「Gmarket」から派生し、アメリカに本拠地のあるeBayのグループ会社が日本向けに運営しています。
会社概要やサービス内容について、詳しくは下記の公式ページでも確認できます。ビジネスとしてQoo10への出店方法が気になる方もチェックしてみてください
Qoo10の特徴は?使うメリット・デメリット
Qoo10を使うメリット
・クーポン配布の頻度が高い
・買い物やレビュー投稿でポイントを貯めやすい
・韓国コスメやアジア圏の人気コスメが充実している
・人気コスメブランドの公式ショップがある
・独自の「共同購入」サービスがある
Qoo10ではクーポン配布が多く、3日に1回の頻度で「今日のクーポン」が更新されます。また、大型セールイベントのQoo10メガ割が3ヶ月に1回(年4回)開催されるほか、それ以外の時期にも不定期でQoo10メガポが実施されています。
レビュー投稿では条件を満たすとポイント還元され、買いたいものをお得に手に入れる機会が豊富なのが魅力。セール詳細や開催時期については、本記事内でも別途解説します。商品の豊富さや、韓国コスメブランドの公式ショップが多数出店しているのも注目ポイントです。
内部リンク:Qoo10ビッグセール
Qoo10の共同購入とは?
共同購入とは、ショップ側が最低販売数を設定の上で出品した商品において、購入数が設定数を上回ったときに販売されるシステムのこと。特定の注文数を超えた場合に特別割引が適用されるため、買う側にとっては、「みんなで買えば安くなる」アイテムといえます。
設定された購入数や現在の進捗率は販売ページ上で確認可能です。達成できそうなものから狙ってみるもよし、応援したいアイテムにチャレンジしてみるもよし。期間終了までに成立しなかった場合はキャンセルされますが、振込手数料は返金されない点に留意しましょう。
Qoo10を使うデメリットと対策方法
デメリット | 対策方法 |
海外から届く商品は配送に時間がかかる | ・国内発送の商品を選ぶ ・ショップごとの配送目安を確認する |
注文品ごとに受け取り完了ボタンを押すのが手間 | 受け取り完了+レビュー投稿のポイント獲得でメリットを作る |
クーポンの種別が多くどれを使えばいいか迷う | 注文画面で割引後の料金を比較する |
一部に評価の低いショップがある | 公式ショップか評価の高いショップを利用する |
Qoo10のクーポンは「カートクーポン」や「ショップクーポン」などの種類があり、時期によって使い方やクーポンの適用条件が複雑なものがあります。
メガ割とメガポでは、複数クーポンの併用可否が異なる点も覚えておきたいポイント。どれを使うのがお得なのか迷ったら、一度カートから注文画面に進み、適用するクーポンを比較してみるのも手です。
内部リンク:Qoo10クーポン
SHEINやTemuとどう違う?Qoo10以外のECサービスとの違いを比較
ここでは話題の通販サービスから、主な特徴をピックアップしてまとめました。
サービス名 | 運営 | 主な取り扱いカテゴリ | 主な特徴・メリット |
SHEIN | 中国 | ・ファッション ・スマホ関連雑貨 ・美容アイテム ・ホーム用品・家電 ・ペット用品など | ・トレンドのファッションアイテムが豊富 ・商品の入れ替わりが早く飽きない ・クーポンが毎週配信され価格帯が安い ・知名度が高く利用者の多いサービス |
Temu | アメリカ | ・インテリア ・生活雑貨 ・キッチン用品 ・ファッション ・スマホ関連雑貨 ・ペット用品など | ・取り扱い商品の種類が豊富 ・配送までの期間が短め ・受け取り報告不要で買いやすい ・独自の価格調整システム (値下げされた商品で条件を満たすと差額返金を申請可能) |
Qoo10 | 日本 | ・国内コスメ/韓国コスメ ・美容アイテム/美容家電 ・ファッション ・生活用品など | ・コスメや美容アイテムの品揃えが豊富 ・韓国や中国などアジア圏のアイテムが手に入る ・大型セールが定期的に開催 ・クーポン配布やキャンペーンが多い |
※2024年12月時点
内部リンク:SHEINとは
内部リンク:Temuとは
Qoo10の使い方・買い物の仕方を解説
Qoo10で買い物するやり方について、基本の流れを簡単にリストにまとめました。商品が届いてから受け取り報告をする必要があるので、初心者の方は忘れずに対応しましょう!
2. 配布されているクーポンがあれば獲得しておく(クーポンコードを控えておく)
3. ほしい商品をカートに入れて注文画面へ→クーポンや支払い方法を選んで決済する
4. 商品が届いたら受け取り完了報告をする
5. ポイントがほしい場合は期限内にレビューを投稿
内部リンク:Qoo10支払い方法
Qoo10の送料と配送期間
・送料無料商品を設定しているショップもある
・商品画面やカート画面で送料を確認できる
・ショップ詳細画面を開くと、個別に配送料金や配送にかかる日数について記載されている
Qoo10ではショップごとに配送日の目安が異なります。アイテムによっては海外からの発送になるため、商品詳細画面や注文詳細から確認した上で購入しましょう。
商品の配送ステータスは、「MY(MY Qoo10) > 注文履歴 > 最近の注文リスト」からチェック可能。届かないときや追跡番号が知りたいときは、「配送中」をタップしてみてください。コンビニ払いや銀行振込を選んだ場合などで、期限までに支払いされなかった注文はキャンセルになるため、早めの支払いがおすすめです。
Qoo10で買うときの注意点
・使えるクーポンがあれば獲得しておく
・サイズ表記や電源規格をチェックする
・ショップの評価や口コミレビューを見る
・配送までの日数や返品ポリシーを確認する
・支払い期日までに手続きして注文完了する
・商品の到着後は受け取り完了ボタンを忘れずに押す
Qoo10メガ割やメガポの開催期間が近い場合は、それまで待つのも手。ただし人気商品は品切れになることも考えられるため、確実にゲットしたい新商品や急ぎでほしいアイテムは、セールを待たずに買うのもありです。
海外製品はサイズ表記に注意し、特に家電は電源の規格が合うか、技適マークが適用されているかなどを確認してみてください。
Qoo10で返品できるものと条件
・返品可能な条件はショップ詳細画面に記載されている
Qoo10では各ショップごとに商品が出品されているため、返品可能な条件や対象のアイテムはショップ詳細ページから確認しましょう。一般的に、開封済みの化粧品や、水着・下着などの衛生用品、食品などは返品を受け付けないショップが多いため、あらかじめ確認しておくと安心です。
Qoo10でお得に買うなら必見!メガ割やクーポン配布が狙い目
出典:Qoo10
Qoo10で販売されている商品を少しでも安い価格で買いたいなら、セールイベントやクーポン配布キャンペーンを利用するのがおすすめです。大型セールでは目玉クーポンを逃さず使うのがポイントです。
Qoo10メガ割とは?Qoo10メガポとの違いは?
Qoo10には2種類の大型セールがあり、どちらも開催されるたびにSNSでおすすめ商品や口コミが多数投稿される、注目のイベント。どう違うのか、概要を簡単にまとめました。
Qoo10メガ割 | Qoo10メガポ | |
開催頻度 | 年に4回(3月、6月、9月、11月) | 不定期で年に数回 |
セールの特徴 | 対象商品が20%offになるクーポンが複数枚配布される | 対象商品が約20%お得になる (10%offメガポクーポン配布+10%ポイント還元) |
詳しくは下記の記事でも解説しているので、セール開催前にチェックして内容を押さえておきましょう!
内部リンク: Qoo10メガ割
内部リンク:Qoo10メガポ
Qoo10で使えるクーポンの種類は?適用条件や割引内容
Qoo10で配布されているクーポンには種別があり、それぞれ使用できる条件や併用可否が異なります。セールイベントによっても内容が変わる場合があるので、使うときに詳細をチェックしてみてください。新規会員登録時にもらえるクーポンや、3日に1回の頻度で更新される「今日のクーポン」のチェックもおすすめです。
クーポンの特徴 | 併用できるクーポン | |
カートクーポン | カートに入れた商品全体が割引適用される | ショップクーポン |
アイテムクーポン (商品クーポン) | 商品単体が割引適用される | ショップクーポン |
ショップクーポン | 対象ショップの商品にだけ割引適用される | カートクーポン、アイテムクーポン |
内部リンク:Qoo10クーポン
Qoo10で買うべき商品は?人気ブランドとおすすめアイテム

出典:Qoo10
Qoo10で特に注目したいアイテムは、SNSでも話題の韓国コスメ。公式ショップの出店も多く、「日本国内だとどこで買える?」と探している方や、「実店舗で取り扱いのあるショップまで行くのが難しい」といった方のニーズに対応しています。
またQoo10公式からは、2024年10月のメガポ開催時に売れた商品の人気ランキングが公開されています。10代、20代、30代、40代、50代と年齢別にまとめられているので、購入の参考にしてみてください。
内部リンク:qoo10 メガ割買うべき スキンケア
内部リンク:Qoo10 アイシャドウ
Qoo10で買える主な韓国コスメ
コスメ・メイク用品
CLIO(クリオ) | クッションファンデ、アイシャドウパレット、リップなど |
TIRTIR(ティルティル) | クッションファンデ、リップ、化粧下地など |
rom&nd(ロムアンド) | リップ、眉マスカラ、アイシャドウパレット、チークなど |
hince(ヒンス) | チーク、ハイライト、アイシャドウ、リップ、クッションファンデなど |
dasique(デイジーク) | アイシャドウパレット、チーク、リップ、コンシーラーなど |
3CE(スリー・シー・イー) | アイシャドウ、リップ、チークなど |
PERIPERA JAPAN(ペリペラ) | リップ、ティント、チーク、グリッター、アイシャドウなど |
スキンケア関連用品
VT COSMETICS JAPAN(VTコスメティックス) | CICAのスキンケア用品(クリーム、フェイスパックなど) |
Anua(アヌア) | 化粧水、トナー、美容液など |
numbzin(ナンバーズイン) | クリーム、トナー、セラム、美容液など |
LANEIGE(ラネージュ) | リップマスク、クリームなど |
内部リンク:qoo10 マスク
内部リンク:Qoo10 マグネットつけまつ毛
【Q&A】Qoo10に関連する質問
Q. Qoo10はどこの国の会社?どこの国のサイト?
A. Qoo10の運営会社はeBay Japanです。
韓国から派生し、アメリカに本拠地を構えるeBayのグループ会社が日本向けに展開しているECサービスです。
Q. Qoo10でクレジットカード払いは怖い?安全な支払い方法は?
A. Qoo10に限らず、どの通販サービスでも100%安全と言い切れる保証はありません。
セキュリティ対策や個人情報の取り扱いについて確認し、納得できる支払い方法を選びましょう。クレジットカード番号を直接入力するのに抵抗がある場合は、一度PayPal(ペイパル)を経由したりチャージ式のプリペイドカードを使ったりする方法が考えられます。また、Qoo10ではコンビニ支払いにも対応しています。
Q. Qoo10で買った商品はどこの国から発送される?配達までの日数は?
A. 出店しているショップや商品によって、出荷元が異なります。
商品ページの商品選択メニュー付近に発送国が記載されているほか、下部「商品情報」欄ではメーカーや原産地も確認できます。またショップ詳細ページでも配送日数の目安や送料などが掲載されているので、参考にしてみるとよいでしょう。
Q. Qoo10メガ割はいつ開催?メガポとの違いは?
A. Qoo10メガ割とは、年に4回開催される大型セールイベント。例年3月、6月、9月、11月に実施されます。
それ以外の月ではQoo10メガポが開催される傾向にあり、メガ割との違いは割引率や使えるクーポンの種類などが挙げられます。
Qoo10とはコスメや美容アイテムに強い総合ショッピングモール!お得に使ってみよう
人気の日本向け通販サービスQoo10では、さまざまなカテゴリのアイテムが各ショップから出品されています。商品によって発送元や配送日数は異なりますが、送料無料で買えるものも豊富。
購入後は受け取り完了のボタンを押す必要があるものの、条件を満たせば口コミレビューの投稿でポイントを貯められます。定期的に開催されるQoo10メガ割や配布クーポンなどを使って、お得に買い物してみてください。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
