
クローゼットの上の収納はどうやって使う?オススメボックスも紹介!
みなさん、クローゼットの上の収納スペースってどうやって使ってますか?
そこに何を置いてますか?
高いところにあり、あまり使い勝手がいいとは言えないところですよね…。
私自身もなかなかうまく使いこなせずにいました。
しかし、この方法を試したところクローゼットの上のスペースが有効に使えるようになりました!
そこで今回は、クローゼットの上の収納スペースに置くべきもの、有効活用するコツとオススメのボックスを紹介しますね。
クローゼットの上の収納に何を置く?
クローゼットには大抵、ハンガーをかけるためのパイプがあって、その上に棚があります。
この棚は枕棚と呼ばれています。
枕棚はクローゼットの上段ということもあり2m近くになっていて、うまく使いこなすのが難しいですよね。
しかし、せっかくそこにスペースがあるなら使わないともったいないですよね!
それでは何をクローゼットの上の収納に置くべきでしょうか?
ズバリ、
クローゼットの上の収納にはあまり使わないものを置くべきです。
冠婚葬祭の時にしか着ない服や衣替えしてしばらく着ない服などを置きましょう。
年に数回くらい使用する服なら、クローゼットの上の収納で十分です。
衣替えの時期や収納の仕方についてさらに知りたい方はこちら。
あわせて読みたい
仕切りを設けて有効活用?
みなさんはクローゼットの上の収納スペースをどのように活用してますか?
おそらく物置きのように、とりあえず物を詰め込む場所になっている方もいると思います。
しかし、それではクローゼットの上の収納スペースをうまく使いこなしているとは言えません。
どうすればうまく使いこなせるのでしょうか?
その方法を今から紹介しますね。
出典 : guutaranko 様
私は、上の写真のような仕切りをオススメします。
この写真のようにクローゼットの上の収納スペースも仕切りを設ければ、より効率よく使うことができます。
これの良い点は、自分の家の収納スペースによってサイズを調整できるというところです。
ちなみにこの仕切りは100均のものですよ。
他にもプラスチックボックスなどもありますが、プラスチックボックスは最初から形が出来上がっていて、何個もフィットしない可能性があります。
それに比べてこの仕切りは自分で好きなところに設けることができるので、使用する目的に合わせて高さ調節などが簡単です。
クローゼットの上の収納スペースが狭くても仕切りを使えばうまく使いこなせるでしょう!
ボックスを使って収納力と効率性UP!
クローゼットの上の収納スペースを使うときのストレスって何ですか?
おそらく、高いから踏み台が必要になるといった高さの問題だと思います。
ということは、高さの問題を解決すればいいのです!
その高さの問題を解決できるボックスがこちらのような取っ手がついたボックスです。
出典 : myym_home 様
ちなみに、こちらはIKEAの収納ボックスです。
この取っ手がついていることにより、踏み台に登らず下からボックスを取ることができます。
これによってクローゼットの上の収納をより効率よく使うことができます。
「取り出すのがめんどくさい」という気持ちを少なくするのが大事なのです。
Cosyland 収納ボックス 巾着付き 取っ手付き 37L大容量 折りたたみ式 40*33*28.5cm 引き出し 天然亜麻布
もし取っ手付きの収納ボックスの購入を迷っていたらこちらは大きく収納性が高いのでオススメです。
デザインも渋くてかっこいいですね。
クローゼットの上の収納の実例!
実際、みなさんがどうやってクローゼットの上の収納を使っているか知りたい方もいると思われます。
なので今からいくつかの例を紹介しますね!
生活用品のストックを置く場所に!
出典 : myym_home 様
この方はクローゼットの上の収納を生活用品のストックを置く場所として活用しています。
生活用品のストックを目に付く場所に置きたくない方って多いと思われます。
そういった方はぜひ、クローゼットの上の収納スペースに置いちゃいましょう。
クローゼットの上も使えて、生活用品のストックも隠せて一石二鳥ですね!
収納場所と持ち運び用バッグに!
出典 : sacchan00home 様
こちらの方は海に行くときに使う道具を収納バッグに入れてクローゼットの上に収納しています。
海に行くときに使う道具は、基本的には夏以外使わないですもんね。
出典 : sacchan00home 様
そしてなんと…、
このバッグをそのまま海に持っていけます!
すごいですよね。
小物を置く場所に!
出典 : __k__n__t__ 様
こちらの方は、コンセントなどの置き場所に困るものを収納ボックスに入れています。
普段あまり使わない小物を入れておくのもいい選択だと思います!
まとめ
今回はクローゼットの上の収納スペースに置くべきものとそのスペースをうまく使うコツを紹介しました。
みなさんも仕切りや紐付きのボックスを使って、収納力と効率をアップさせちゃいましょう。
クローゼットを開けた時にクローゼットの上の収納スペースがキレイに使えてたら見た目的にもいいですよね。
