ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年6月20日

クローゼットの上の収納はどうやって使う?アイデアとボックスを紹介

この記事をシェアする

クローゼットの上の収納スペースには、何を置いてどのように使っていますか?高いところにあるクローゼットストレージはあまり使い勝手がいいとはいえないですよね。しかし、この方法を試したところクローゼットの上のスペースが有効に使えるようになりました!クローゼットの上の収納スペースに置くべきもの、有効活用するコツとおすすめのボックスを紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

クローゼットの上の収納に何を置く?

クローゼットの収納方法

クローゼットには大抵、ハンガーをかけるためのパイプがあって、その上に「枕棚」があります。

枕棚はクローゼットの上段のため高さがあり、うまく使いこなすのが難しいもの。しかし、せっかくスペースがあるなら使わないともったいない!それでは何をクローゼットの上の収納に置くべきでしょうか?

稼働率の低いものを収納しておく

結論から言うと、クローゼットの上の収納には普段稼働していないものを置くべきです。冠婚葬祭のときにしか着ない服や衣替えしてしばらく着ない服、来客用の寝具、子どもの思い出の作品などを置きましょう。

年に数回くらい使用する服なら、クローゼットの上の収納で十分です。衣替えの時期や収納の仕方についてさらに知りたい方はこちら。

クローゼット上の収納を有効活用するアイデア

クローゼットの上の収納スペースが「とりあえず物を詰め込む場所」になっている方もいると思います。しかし、それではクローゼッをうまく使いこなしているとはいえません。収納上手なインスタグラマーさんのアイデアを参考にしてみましょう!

100均グッズで仕切りを設置

クローゼット上のバッグ収納
出典 :guutaranko さん

guutarankoさんのような仕切りの設置がおすすめ。こうしてクローゼットの上の収納スペースも仕切りを設ければ、より効率よく使えます。自分の家の収納スペースによってサイズを調整できるところもメリット。ちなみにこの仕切りは100均のものですよ。

他にもプラスチックボックスなどもありますが、プラスチックボックスは最初から形ができあがっていて、フィットしない可能性があります。それに比べてメッシュの仕切りは自分で好きなところに設置できるので、使用する目的に合わせた高さ調節なども簡単です。

クローゼットの上の収納スペースが狭くても、仕切りを使えばうまく使いこなせるでしょう!

ドウシシャ ルミナス スチールラックパーツ

ドウシシャ ルミナス スチールラックパーツ サイドネット メッシュパネル ワイヤーネット

取っ手付きボックスを使って収納力と効率性UP

クローゼットの収納アイデア

クローゼットの上の収納スペースを使うときのストレスって何ですか?おそらく、高いから踏み台が必要になるといった高さの問題だと思います。ということは、高さの問題を解決すればいいのです

その高さの問題を解決できるボックスが、こちらのような取っ手がついたボックスです。

クローゼットの収納アイデア
出典 : myym_home さん
クローゼットの収納アイデア
出典 : myym_home さん

ちなみに、こちらはIKEAの収納ボックス「SKUBB」です。この取っ手がついているため、踏み台に登らず、下からボックスを取ることができます。収納は、「取り出すのが面倒くさい」という気持ちを少なくするのが大事なのです。

IKEA イケア SKUBB ホワイト

IKEA(イケア) SKUBB ホワイト 10186390 ボックス

クローゼットの上の収納実例

実際、みなさんがどうやってクローゼットの上の収納を使っているか知りたい方もいると思われます。ここからは、すぐに真似できそうないくつかの実例を紹介します!

生活用品のストックを置く場所に

クローゼット上の収納アイデア
出典 : myym_home さん

myym_homeさんは、クローゼットの上の収納を生活用品のストックを置く場所として活用しています。

生活用品のストックは、人目に付く場所に置きたくないですよね。それならクローゼットの上の収納スペースに置いちゃいましょう。クローゼットのデッドスペースも有効に使えて、生活用品のストックも隠せて一石二鳥です。

収納グッズごと持ち運びバッグに!

出典 : sacchan00home さん

sacchan00homeさんは、海に行くときに使う道具を収納バッグに入れてクローゼットの上に収納しています。海に行くときに使う道具は、基本的には夏以外使わないですもんね。

出典 : sacchan00home 様

そしてなんと…このバッグをそのまま海に持っていけます!すごいですよね。

季節外れの小物を置く場所にする

出典 : __k__n__t__ 様

こちらの方は、コンセントなどの置き場所に困るものや季節の小物を収納ボックスに入れています。普段あまり使わない小物を入れておくのもいい選択だと思います!

無印良品 ソフトボックス Lサイズ

無印良品 ソフトボックス Lサイズ

まとめ

今回は、クローゼットの上の収納スペースに置くべきもの、そのスペースをうまく使うコツを紹介しました。さっそく仕切りや紐付きのボックスを使って、収納力と効率をアップさせましょう!クローゼットを開けたときに収納スペースがキレイに使えていたら、きっと気分も上がりますよ。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る