ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年8月13日

成城石井のカレー沼!カレーフェアにズブズブはまる幸せ【レトルト編】

この記事をシェアする

成城石井初のカレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」が2025年7月18日(金)からスタートしました。テーマは「カレー沼にいざなう30品」。スパイス香る本格レトルトカレーから、アレンジ自在の自家製総菜カレーまで盛りだくさんです。「今日のごはんどうしよう…」と迷う日や、猛暑でキッチンに立ちたくない日にこそ、この「カレー沼」が頼れる味方になります。

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」ってどんなイベント?

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
出典:成城石井

冷蔵庫を開けても「今夜のごはん、何にしよう…」と手が止まる日、ありますよね。しかもこの猛暑、なるべく火は使いたくないし、できれば手間もかけたくない。

そんな「ラクしたいモード」の心にグサッと刺さったのが、成城石井初開催のカレーフェア。その名も「ようこそ!カレー沼へ」。思わず笑ってしまうネーミングなのに、気づけば私もすっかりズブズブと……おいしい沼に沈んでいました。

イベント概要はこちら!

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部
開催期間第一弾:2025年7月18日(金)~ 2025年8月6日(水)
第二弾:2025年8月7日(木)~2025年8月31日(日)
※期間限定
開催場所成城石井 全店舗+オンラインストア
ラインアップこだわりのカレー関連商品30品以上!
※新商品は16品です

見逃せない!レトルトで味わえる「沼」の魅力3つ

【1】レンチンで完成!なのに本格派

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部

温めるだけでスパイス香る本格カレーが完成。洗い物も最小限で、平日夜にもぴったりです。もちろん、ボイル調理も可能です。

【2】スパイス設計がプロの仕事

スパイス
撮影:ワタシト編集部

成城石井の料理人やバイヤーが何度も試作を重ね、国ごとの味わいを再現。食べやすさと奥行きを両立しています。

【3】惣菜・レトルト・スナックまで多彩!

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部

王道カレーから本格エスニックカレーまでそろい、家族でシェアするのもおすすめ。保存もきくのでストック向きです。

    

ワタシのコメント

レトルトカレーのコーナーではその種類の多さに圧倒されます。パパにはビーフルンダン、ママにはポークビンダルー、辛いのが苦手な娘たちは牛すじ、選べる楽しさが広がります。気づいたらカゴの中がカレーだらけに…この幸せはたまりません!

次のセクションでは、いよいよ実食レポをお届け!あの大人気総菜カレー3品を味わってみたリアルな感想をお届けします。

【実食レポ】成城石井のレトルトカレー3品レビュー

成城石井のカレーフェアから、バイヤー厳選のレトルトカレー3品を実食!牛すね肉たっぷりのエスニック、酸味爽やかなポーク、和風だし香る牛すじと、どれも温めるだけで本格派の味わいが楽しめます。

そんな、暑い日も手間いらずで「カレー沼」に浸れる至福のラインアップを実際に食べてみて紹介します。

1:成城石井 ビーフルンダン

成城石井 ビーフルンダン
撮影:ワタシト編集部
価格755円(税込)
発売日7月17日(木) 発売

沼ポイント

・牛すね肉を4割使用し、具材感しっかり
・ナッツの食感で飽きずに食べ進められる
・レモングラス&こぶみかんで爽やかな香り

インドネシアの伝統料理をベースにした濃厚カレー。牛すね肉を全体の4割使い、ほろりとほどける食感を実現。カシューナッツペーストでまろやかさを出しつつ、粗く砕いたナッツ類が食感に変化を生みます。

ココナッツミルクのコクとスパイスの香りが重なり、エスニックらしい爽やかさも魅力。レモングラスやこぶみかんの葉を加え、香りまで計算された一皿です。見た目にも華やかで、特別感のあるレトルトカレーに仕上がっています。

    

ワタシのコメント

爽やかで華やかなスパイスの香りが、初めての味わい、初めてのカレーです!お肉ゴロゴロ肉感たっぷり。食べた瞬間初めての国に、旅に出た気分になりました。

2:成城石井 ポークビンダルー

成城石井 ポークビンダルー
撮影:ワタシト編集部
価格755円(税込)
発売日7月17日(木) 発売

沼ポイント

・豚肉3割使用で食べ応え十分
・マリネ&焼成で肉の酸味と旨みを凝縮
・黒蜜が全体をまろやかにまとめる

ゴア地方発祥の酸味あるカレーを、成城石井流にアレンジしたカレー。豚肉を全体の3割使用し、白ワインビネガーとスパイスでマリネしてから焼くことで、噛んだ瞬間にじゅわっと酸味が広がります。

青唐辛子や赤唐辛子の辛味を、トマトピューレや梅肉ペーストでまろやかに仕上げ、さらに黒蜜で甘さの余韻をプラス。

酸味、辛味、甘味のバランスが絶妙で、夏にぴったりの爽快なカレーです。

    

ワタシのコメント

梅肉やトマトピューレの複雑な酸味に病みつきに!酸っぱさと旨味のバランスが良い。スプーンが止まらず、暑さも忘れて夢中で食べられます。

3:成城石井 黒毛和牛牛すじカレー

成城石井 黒毛和牛牛すじカレー
撮影:ワタシト編集部
価格755円(税込)
発売日7月17日(木) 発売予定

沼ポイント

・黒毛和牛牛すじを贅沢に使用
・32種のスパイス×和風だしの奥深い味
・幅広いアレンジが可能

黒毛和牛の牛すじをたっぷり約45g使用した、具材感も満足度も高い和風テイストのカレー。

32種類のスパイスをブレンドしながら、鰹節や昆布の旨みを加えることで、香り高くやさしい味わいに仕上がっています。

ご飯はもちろん、うどんやパンにも相性抜群。しっかりスパイス感がありながら、どこかほっとする味は、家族みんなで楽しめる一皿です。

    

ワタシのコメント

鰹節や出汁のホッとする和の味わい。老若男女問わず好まれるご家族にうれしい1品。飽きずにいくらでも食べられるおいしさです。

カレー3品比較表

商品名特徴スパイスの印象や風味辛さ
成城石井
ビーフルンダン
牛すね肉を製品中に4割使用+
落花生とカシューナッツが食感のアクセント
レモングラスやこぶみかんでエスニックらしい爽やかな香り★★★
成城石井
ポークビンダルー
製品中に豚肉を3割使用+親しみのある酸味ワインビネガーやトマトピューレ、梅肉ペース★★★
成城石井 黒毛和牛
牛すじカレーラ
和風テイストの味わい&黒毛和牛の牛すじ32種類のスパイスを使用し、鰹節と昆布の旨み★☆☆
    

ワタシのコメント

どのカレーも、開発者さんの熱い想いが凝縮されていて、これをレトルトで表現するのは本当にすごいのひと言!ワタシの思うレトルトの概念を覆すカレーです。これぞ、プロの仕事。本当にありがとう、開発チームの皆さま!

次のセクションでは「どこで買えるの?」「保存方法は?」など、購入方法やおすすめの楽しみ方をご紹介します。

どこで買えるの?保存方法は?|気になる購入&保存ポイント

成城石井のカレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」は、全国の店舗で好評開催中。気になるカレーに出会ったら、早めにチェックするのがおすすめです。

レトルトカレーはオンラインショップでも購入可能。近くに店舗がない方はネット注文が便利です。

    

ワタシのコメント

レトルトカレーは常温保存で1年弱の賞味期限なので、保存も簡単。いろいろな種類をストックしておくのもおすすめ!開封後はなるべく早めに食べきって、スパイスの香りを存分に味わってくださいね。

暑い日こは成城石井のレトルトカレーで心にゆとりを!

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部

キッチンに立つ気力が出ない日でも、成城石井の自家製総菜カレーがあれば大丈夫!「こだわりのスパイス、程よい辛さ、食感のアクセント」もうこれはカレーという名のごほうびです。

本格的な味わいのたお惣菜カレー、期間限定なのでぜひチェックしてみてください!カレー沼、はまってみると意外と心地よいかもしれません。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
庄司ゆうき
美容ライター。化粧品検定1級、2級取得。ファッション・コスメ、暮らし、グルメ・トラベル、ビジネスコラムなど、多数のメディアで数多くの執筆経験あり。趣味はバスケットボール観戦。Bリーグも大学バスケも応援中。ダンスイベントもよく見に行き、熱狂しています。「楽しそう!気になる!」という情報を発信していきます。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

他のカテゴリーの記事を見る