ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年7月23日

成城石井のカレー沼!ズブズブ入ってみたら最高だった件|カレーフェアを実食【自家製総菜編】

この記事をシェアする

成城石井初めてのカレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」が2025年7月18日(金)から開催!テーマは「カレー沼にいざなう30品」。開発担当者のこだわりが詰まった、スパイス香る本格カレーやアレンジアイテムが勢ぞろい。「今日のごはん、何にしよう…」と迷ってるそこのあなた、猛暑でキッチンに立つのもイヤな日は、成城石井の「沼カレー」が救世主になるはずです!

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」ってどんなイベント?

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
出典:成城石井

「夕飯どうしよう?」って冷蔵庫を開けてみても、ピンと来ない日ってありますよね。特にこの猛暑、なるべく火も使いたくないし、できればラクしたい…。

そんなワタシみたいな「面倒くさがりママ」に刺さるのが、成城石井が初開催するカレーフェア、その名も…「ようこそ!カレー沼へ」。このネーミング、ちょっと笑っちゃったけど、気づいたらワタシ、ズブズブにハマってました!

イベント概要はこちら!

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部
開催期間第一弾:2025年7月18日(金)~ 2025年8月6日(水)
第二弾:2025年8月7日(木)~2025年8月31日(日)
※期間限定
開催場所成城石井 全店舗+オンラインストア
ラインアップこだわりのカレー関連商品30品以上!
※新商品は16品です

見逃せない!「沼」の理由はココにある!3つの推しポイント

【1】手軽に食べられるのに本格派

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部

「火、使いたくない」「洗い物も増やしたくない」そんな日、ありますよね?こちらのフェアで購入できるお総菜カレーなら電子レンジで温めるだけ、移し替えも盛り付けも必要なし!

晩ごはんが3分で整う簡単お惣菜。なのに、本格的なスパイスの香りが楽しめる!「ラクうま」カレーが満載です。

【2】スパイスの本気度がスゴい!

スパイス
撮影:ワタシト編集部

成城石井のセントラルキッチンの料理人やバイヤーといった開発チームが、「スパイス沼」にハマって生まれた自信作たちがラインアップしている今回のフェア。各国の伝統レシピをベースに、食材とスパイスのマリアージュを追求しているのがポイントです。

市販カレーの枠を超えた本格派で、ちゃんと“スパイス感”があるのに、食べやすいバランスが魅力です!

【3】惣菜・レトルト・スナックまで多彩!

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部

今回のフェアのラインアップは実に多彩!自家製惣菜に、レトルトカレーやカレー風味のスナックなど、全30品の「カレー沼」が展開中!家族の食卓にも、オフィスのランチにも、夜の晩酌にも、どの場面にも“沼”がフィットする構成が熱いポイントです。

次のセクションでは、いよいよ実食レポをお届け!あの大人気総菜カレー3品を味わってみたリアルな感想をお届けします。

    

ワタシのコメント

惣菜コーナーをのぞくと、そこはもうカレーのテーマパーク状態。スパイスの香りに誘われて、気づいたらカゴの中がカレーだらけに…これ、わかる人にはわかるはずです!

【実食レポ】成城石井の自家製総菜カレー3品レビュー

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部

暑い夏の日、キッチンに立つのが億劫なワタシ。そんなときに救世主のごとく現れたのが、成城石井の「ようこそ!カレー沼へ」の自家製惣菜カレーたち。

今回は、そんな豪華なラインアップから、特に気になっていた3品を実食してみました!食べてビックリ、これは完全に沼る予感です。

1:スリランカ風チキンとジャガイモのあいがけカレー

スリランカ風チキンとジャガイモのあいがけカレー
撮影:ワタシト編集部
価格755円(税込)
発売日7月16日(水) 発売

まずは、トマトベースのチキンカレーとココナッツベースのジャガイモカレーの2種類のカレーが楽しめる、スリランカ風のあいがけカレーを実食します。

ひとくち目から「南国リゾートの屋台で出てきそう!」と妄想が広がる香りのパンチ。しかも、スリランカ人シェフのレシピをベースに、開発者さん自らミックススパイス「トゥナパハ」を再現したというこだわりっぷり。

辛さはマイルドだけど、奥行きのあるスパイス感はさすが成城石井。アチャール(酢漬け野菜)の酸味もアクセントになっていて、夏バテ気味の胃袋にもスルスル入ります。

    

ワタシのコメント

こ、これは…レベル高い。辛すぎないから娘たちもイケるやつです。アチャールは夏の暑い時期でも食欲をそそります。2種のカレーの混ぜ具合を変えて楽しむのが通かも!

2:マッサマンカレーヌードル

マッサマンカレーヌードル
撮影:ワタシト編集部
価格755円(税込)
発売日7月16日(水) 発売

続いては、カレー×ヌードルという最強タッグを実食。こちらのカレーはマッサマンカレーのココナッツの甘さとスパイスの香り、そして麺が「茹で×揚げ」のW仕様が特徴です。えっ、なにこの食感革命!?麺のもっちり+パリパリの二重奏に、テンションが爆上がりします。

しかもこのスープ、香りを引き出すためにテンパリング(スパイスを油で加熱)してから具材を投入しているそうです。

さらに、トッピングの麺やオニオンは素揚げすることで、スープがしみ込みやすくなっている点も配慮が行き届いています。開発者さん、もはや天才です。

    

ワタシのコメント

カップ麺とはまったく別次元。まろやかさとピリッと感のバランスが絶妙です!自家製麺ってとこにもグッとくるポイント。これ、週1で食べたい1品です。

3:海老とカシューナッツのプラウンマサラ(第二弾商品 8月8日発売予定)

海老とカシューナッツのプラウンマサラ
撮影:ワタシト編集部
価格755円(税込)
発売日8月8日(金) 発売予定

最後に、新作の第二弾!の商品を発売前に特別に試食させていただきました!

こちらのカレーはとにかく、海老がプリプリッとした食感が魅力。しかも、海老をルーで煮込まず揚げてトッピング→海老オイルをかけるという、「海老三昧」な構成も、海老好きにはたまりません。

ルーにはカシューナッツの自家製ペーストとココナッツ、生クリームが入っていて、まろやか&コク深い味わいが魅力!1皿で海老の風味と旨みを存分に味わい尽くせる1品です。

    

ワタシのコメント

好みの味で、個人的にお気に入りになりました。このリッチな味わいと海老の香りで、女子会も盛り上がるやつです!しかもこれ、開発者さんのデビュー作なんだそう!すっかりファンになりました。

カレー3品比較表

商品名特徴スパイスの印象や風味辛さ
スリランカ風
チキンとジャガイモのあいがけ
2種のカレーと
アチャールで味変自在
トゥナパハ+カレーリーフの香り★★★☆☆
マッサマン
カレーヌードル
茹で&揚げ麺のW食感が楽しいカレーペーストをテンパリング★☆☆☆☆
海老とカシューナッツの
プラウンマサラ
海老エキス×オイルで香り爆発ココナッツ&カシューナッツ&生クリームのまろやか系★★☆☆☆
    

ワタシのコメント

どのカレーも、開発者さんの熱い想いがぎゅぎゅっと詰まっていて、ただのお惣菜とは一線を画す完成度でした。これぞ、プロの仕事。本当にありがとう、開発チームの皆さま!

次のセクションでは「どこで買えるの?」「冷凍できる?」など、購入方法やおすすめの楽しみ方をご紹介します。

どこで買えるの?冷凍できる?気になる購入&保存ポイント

成城石井のカレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」は、全国の成城石井の店舗で開催中!「これ、食べていたい!」と思ったら、今すぐチェックがおすすめです。

レトルトカレーや一部商品はオンラインショップでも取り扱いありなので、近くに店舗がない方はそちらを利用するのもおすすめです。ただし、今回実食した自家製総菜カレー3品は店舗限定販売なのでご注意ください。

    

ワタシのコメント

ちなみに自家製総菜は冷凍保存には対応していないそうなので、購入後はなるべく早めに食べて、スパイスの香りを存分に味わってくださいね。

暑い日こそ成城石井のカレーで心にスパイスを!

カレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」
撮影:ワタシト編集部

キッチンに立つ気力が出ない日でも、成城石井の自家製総菜カレーがあれば大丈夫!「こだわりのスパイス、程よい辛さ、食感のアクセント」もうこれはカレーという名のごほうびです。

本格的な味わいのたお惣菜カレー、期間限定なのでぜひチェックしてみてください!カレー沼、はまってみると意外と心地よいかもしれません。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
庄司ゆうき
美容ライター。化粧品検定1級、2級取得。ファッション・コスメ、暮らし、グルメ・トラベル、ビジネスコラムなど、多数のメディアで数多くの執筆経験あり。趣味はバスケットボール観戦。Bリーグも大学バスケも応援中。ダンスイベントもよく見に行き、熱狂しています。「楽しそう!気になる!」という情報を発信していきます。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る