ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年7月25日

カムジャパンって何?韓国発のじゃがいもパンを実食レビュー&買える場所まとめ

この記事をシェアする

韓国発の人気パン「カムジャパン」。日本でも横浜の「カムジャバト」「かっぱ寿司」などで取り扱っており、じわじわと注目を集めています。そこで今回は、カムジャパンの特徴や購入方法などを紹介。「カムジャパンの中身ってどうなってるの?」という方のために、「ハートブレッドアンティーク」のカムジャパンを実食レビュー。気になる味や食感をレポートします!

カムジャパンとは?韓国発祥のじゃがいもパン

カムジャパン
撮影:ワタシト編集部

カムジャパンとは、韓国発祥のじゃがいもパン。じゃがいもは韓国語で「カムジャ」といい、まるで本物のじゃがいものような見た目をしているのが特徴です。

韓国では「Gamza Batt(カムジャパッ)」や「MEGA COFEEE(メガコーヒー)」などのカフェで売られているカムジャパンが人気。最近では、日本でも食べられる場所が増えてきている注目グルメです。

    

編集部スタッフ

表面に黒ごま入りのきな粉がまぶされているのが一般的で、見た目にインパクトがあります!

カムジャパンはどこで買える?日本の店舗や通販情報

日本でカムジャパンが買える主な販売店やオンラインでの購入方法について調査しました。「どこで売ってるの?」という疑問にお答えします!

ハートブレッドアンティーク【通販あり】

「ハートブレッドアンティーク」は、北海道から九州まで全国に約80店舗(2025年7月時点)を展開するベーカリーです。2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで、期間限定でカムジャパンが販売されており、価格は1個300円(税込)。チーズが入った「カムジャパン~とろけるチーズ~」は1個340円(税込)で、オリジナルフレーバーを楽しめるのが特徴です。

全国のハートブレッドアンティークや「ベンケイ」の店舗ほか、公式通販サイトでも購入ができます。

※なくなり次第終了となります。
※一部価格が異なる店舗や取り扱いのない店舗があります。
※オンラインストアでは価格が異なります。

【横浜】GamzaBatt(カムジャバト)

横浜駅直結の商業施設「JOINUS(ジョイナス)」に、韓国のカムジャパン専門店「カムジャバト」が2025年4月25日(金)よりオープン。カムジャパンは1個486円(税込)で販売されています。本場の味を楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。

店舗情報
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 新相鉄ビルジョイナスB1階 FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA内「カムジャバト」
営業時間:10:00~22:00

【新大久保】SHINCHON CAFE(シンチョンカフェ)

韓国グルメの定番スポットといえば新大久保。以前から「シンチョンカフェ」ではカムジャパンが販売されており、価格は1個400円(税込)ほど。韓国スイーツや人気グルメも堪能できるエリアなので、カフェ巡りのついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。

店舗情報
住所:東京都新宿区大久保1-14-26 東新宿駅B1出口から徒歩約5分
営業時間:11:00~21:00

かっぱ寿司

回転寿司チェーン店の「かっぱ寿司」では、2025年8月6日(水)までの期間限定でカムジャパンを販売。国産米粉を使ったもちもち食感のじゃがいもパンが楽しめます。価格は1個430円(税込)持ち帰りも可能で、食後のスイーツ感覚で味わうのもおすすめ。

【ハートブレッドアンティーク】カムジャパンを実食レビュー

カムジャパン
撮影:ワタシト編集部

ここからは、ハートブレッドアンティークのカムジャパンを実食レビュー。見た目はじゃがいもそっくりで、きな粉とブラックペッパーで皮の黒い粒まで再現されています!

ふわもち食感がクセになる!

カムジャパン
撮影:ワタシト編集部

カムジャパンの中身は、マッシュポテトがぎっしりつまっていて、食べてみるとおいもとバターの甘い風味が広がります。ブラックペッパーがほどよいアクセントになっていて、飽きずに食べられました。

カムジャパン
撮影:ワタシト編集部

生地は大福のようにもっちもちでやわらかく、子どもから大人まで好まれそうなやさしい食感です。手でちぎってみようとすると、びよ~んと伸びるほどの弾力で新感覚!

濃厚なチーズとの相性もバッチリ

カムジャパン~とろけるチーズ~
撮影:ワタシト編集部

「カムジャパン~とろけるチーズ~」は、チーズ好きにはたまらない味。トッピングにはチェダーチーズが使われていて、ひと味違ったオリジナルの味わいが楽しめます。

カムジャパン~とろけるチーズ~
撮影:ワタシト編集部

中身にはマッシュポテト、とろけるチーズが入っています。チェダーチーズの塩気がほどよく、通常のカムジャパンはスイーツ感覚でも楽しめますが、こちらはより惣菜パン寄りの味わい。甘さよりもしっかり食べごたえのあるパンが好きな方におすすめです!

温める簡単アレンジがおすすめ!

カムジャパン
撮影:ワタシト編集部

ハートブレッドアンティークのカムジャパンは、温めて食べるのがおすすめ。電子レンジ(500W)で30~40秒ほど温めるだけでもちもち食感がアップし、まるでできたてのじゃがバターのような味わいになりました。じゃがいもの甘みと香りが引き立ち、一層おいしさが増します。

温めるだけでも格別ですが、チーズやバターを追加するなど自分好みにアレンジして楽しむのもおすすめ。お店や通販で見つけたら、ぜひ試してみてください!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。

監修者
ライター
山形あおい
美容ライター(化粧品検定1級)。コスメや暮らしのお役立ち情報を中心に執筆。家電やプチプラ雑貨紹介、掃除のライフハック記事などの執筆経験有り。趣味は音楽鑑賞。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る