
蛍光増白剤の効果はどれくらい?光るような白さの秘密と注意点まとめ
ドラッグストアに並ぶ洗剤に「白さ際立つ」「よみがえる白さ」なんて言葉見たことありませんか?これらの洗剤、本当に白くなるのでしょうか。その秘密は「蛍光増白剤」というものなんです。今回は、黄ばんだシャツも、黒く汚れた靴も白く復活させる蛍光増白剤の特徴と、気をつけなければいけないことを伝えていきます。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
蛍光増白剤とはどんなもの?

蛍光増白剤と言われても具体的にイメージしにくいですが、洗剤などに入っている特殊な染料のことです。「ウタマロせっけん」や洗濯用の粉洗剤などの一部にも含まれています。
一般的な染料のように色を付けるのではなく、紫外線があたると青白く光るような効果をもたらします。衣類に蛍光増白剤を付着しておくと、紫外線と反応して、際立つように白く見えるんです。
真っ白なシャツやタオルには、製造の段階で蛍光増白剤による処理をされていることがあります。これは洗濯を繰り返すと落ちてしまいますが、蛍光増白剤入り洗剤を使うと白さを保つことができます。
漂白剤と何が違う?

「衣類を白くする」と聞くとまず漂白剤が浮かびますよね。漂白剤と蛍光増白剤、何が違うのでしょうか。
漂白剤
漂白剤は、汚れ成分の色素を化学的に分解し、無色化するものです。白くするという役割以外にも除菌効果があります。生乾きの臭いなどを防ぐ効果も期待できますよ。
蛍光増白剤
蛍光増白剤は、紫外線を吸収して青白く光ることで衣類を白く見せます。汚れ自体を無色化するのではなく、上から白さをプラスするイメージです。
こう聞くと、「蛍光増白剤入り洗剤=白さを上塗りするだけ」というイメージを持ってしまう人もいると思いますが、そんなことありません。蛍光増白剤入りの洗剤は、汚れをしっかり洗浄した上で、蛍光増白剤が白さをプラスしています。この2つの力で、際立つ白さが実現されているんです。
蛍光増白剤で洗ってみよう

ここで、実際に蛍光増白剤入りの石鹸で洗ってみた様子をお伝えします。白さにこだわった、ウタマロせっけんを使って、泥よごれが蓄積した運動靴を洗ってみました。さっそく見てみましょう!

土ほこり、泥汚れが蓄積した5年モノの運動靴です。布の部分にもしっかり汚れが染み込んでいて、なかなか手ごわそう…。

靴をぬるま湯で濡らしせっけんを塗り込みます。歯ブラシでゴシゴシこすり、お湯で流すと…

なんと、この白さです。汚れが洗浄されたのに加えて、光るような白さが生まれます。これが蛍光増白剤の力なんです。
靴に限らず、黄ばんだシャツやタオルなどにも使うことができ、新品のような白さが取り戻せる可能性がありますよ。
蛍光増白剤で洗ってはいけないもの

蛍光増白剤は、買ったときの白さに近づけますが、どんな衣服にも使えるというわけではないんです。
蛍光増白剤は白さをプラスするもの。つまり、パステルカラーなどのもともと薄い色で染められた生地を洗うと、白っぽくなってしまいます。
この現象が起こるのは、天然繊維!天然繊維の綿やレーヨンなどの衣服を洗うときには注意してくださいね。ちなみに、ポリエステルなどの化学繊維はこの影響を受けにくいです。
気になる安全性は?
ネットで「蛍光増白剤」を検索すると、安全性に関する声が多く出てきます。
発がん性や毒性を心配する意見も多いんですが、実際、研究の結果では発がん性はないとされていて、現在使用されている蛍光増白剤についても、厳しい試験をクリアしたものが使用されています。販売メーカーの公式ホームページを見ても、「安全性の確認された蛍光増白剤を使用している」ということが書いてあります。
ただ、どの添加物にも共通していえることですが、リスクがまったくないということではありません。肌質によっては皮膚刺激やアレルギーを引き起こす可能性はゼロではないので、小さなお子さんやアレルギーを持つ方は、使用量が過剰にならないように気をつけてください。
蛍光増白剤はどの洗剤に含まれているの?

蛍光増白剤のパワーを知って、使ってみたいと思ったかもしれません。あるいは色柄の洋服が多いから蛍光増白剤の入ってないものがいいという人もいることでしょう。どう見分ければいいのでしょうか。
まず、市販の洗剤を買うときには、パッケージをよく見ましょう。配合されていれば、成分の欄に「蛍光増白剤」と書いてあります。
また、完全に使用していない洗剤に関しては「蛍光増白剤フリー」という言葉が書かれていることもあります。よく確認しましょう!
蛍光増白剤使用・不使用のおすすめの洗剤
今回はおすすめの蛍光増白剤入りの洗剤と、不使用の洗剤をそれぞれご紹介します。
蛍光増白剤入りの洗剤のおすすめ3選
ミマスクリーンケア バイオ濃厚洗剤 ポール(酵素配合) 2kg
大さじ1杯でユニフォームの泥汚れ、皮脂汚れをスカッと落としてくれます。これは部活動での汚れに苦戦しているお母さんにとってうれしい効果ですね!
Tide P&G ウルトラタイドリキッドレギュラー 739m
アメリカでは大人気なブランドの洗剤。容量もかなりあり、お試しで買うには怖いかも知れませんが洗浄力は日本製を超えているとの声も!海外で暮らしていた際に気に入り、日本に帰ってきても使っている方が多いようです。
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ515 (1.3kg)
「泥汚れ」に困まっている人々の声から生まれたというこちらの洗剤。無リン洗剤というのもポイントですね。
蛍光増白剤が入っていない洗剤のおすすめ
arau.(アラウ) アラウベビー 洗濯せっけん 無香タイプ 本体 800mL
蛍光増白剤が気になる方は、赤ちゃんや肌への影響が大きな関心事かもしれません。そういったポイントを押さえているのがこちらの洗剤。増白剤、着色料や香料、保存料まで無添加です。※すべての安全性を保証するものではありません。
まとめ

いかがでしたか?蛍光増白剤は、白くする力が特徴的でした。黄ばんでしまってそろそろ寿命かな…と思っていたワイシャツも、真っ白な状態を目指せるかも!?衣服の白さはさわやかな好印象を与えますよね。蛍光増白剤の入った洗剤で、白さを取り戻す工夫をしてみましょう。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
