ドラム式洗濯に使える洗剤おすすめ10選!選び方や種類別の特徴も徹底解説
ドラム式洗濯機を使っている方におすすめの洗剤を10種類厳選して紹介します。自動投入機能に対応したものや洗浄力が高いもの、コスパが良い洗濯洗剤まで幅広くピックアップしました。また、「液体」「粉末」「ジェルボール」の種類別の特徴や選び方のポイントも解説。「ドラム式洗濯機に入れる洗剤はなんでもいい?」「普通の洗剤との違いは何?」といった疑問も解消します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
ドラム式洗濯機の洗剤の選び方
ドラム式洗濯機には、泡立ちにくい洗剤の使用がおすすめです。ドラム式は洗濯物を持ち上げて落とす「たたき洗い」で汚れを落とすため、泡が多いとクッションの役割を果たして、汚れが落ちにくくなります。また、少ない水量で洗うため、泡立ちが多いと洗剤が残りやすいので注意が必要です。ここからは、5つのポイントに分けて洗剤の選び方をさらに詳しく解説します。
1. 種類から選ぶ
・頑固な汚れには「粉末タイプ」
・手軽に使うなら「ジェルボールタイプ」
自動投入機能付きには「液体タイプ」
自動投入機能付きのドラム式洗濯機には、液体洗剤がおすすめです。あらかじめ洗剤を入れておけば、計量の手間なく洗濯ができます。さらに、少量の水でもしっかり溶けるため、溶け残りの心配が少ないのもポイント。粉末タイプに比べて手軽で、ワンプッシュで使える商品も多く登場していますが、洗浄力では粉末洗剤に、手軽さではジェルボールタイプに劣ることがあります。
頑固な汚れには「粉末タイプ」
粉末タイプの洗濯洗剤は安価で購入でき、洗浄力が高いのが特徴。とくに泥汚れや皮脂汚れなど、頑固な汚れを洗うのにおすすめです。しかし、水に溶けにくい性質があるため、使用水量が少ないドラム式洗濯機では、洗剤が溶け残ることがあります。とくに寒い季節や水温が低い時期は注意が必要です。洗剤の溶け残りが気になる方は、40℃程度のお湯で洗いましょう。
手軽に使うなら「ジェルボールタイプ」
ジェルボールタイプの洗濯洗剤は、計量が不要で、手や洗濯機周りを汚さない手軽さが魅力です。しかし、1回分の量が固定されているため、少量の洗濯には不向き。ほかの洗剤と比較すると、コストがかかります。また、暑い場所や濡れた手で扱うとフィルムが溶けることがあるため、保管には注意が必要です。
2. 液性から選ぶ
・デリケートな素材には「中性」
日常の洗濯には「弱アルカリ性」
日常的な洗濯物をドラム式洗濯機で洗う際は、弱アルカリ性の洗剤がおすすめ。日常生活で衣類に付く汚れの多くは皮脂や油汚れ、食べこぼしなど酸性の汚れです。アルカリ性の洗剤を使うことで酸性汚れを中和し、効果的に汚れを落とせます。
デリケートな素材には「中性」
色落ちや縮みが心配な衣類やニットなどの洗濯物には、中性洗剤がおすすめ。中性洗剤はマイルドな洗浄力で、衣類や生地を傷めにくいのが特徴です。ただし、頑固な汚れや油汚れには洗浄力が弱いため注意しましょう。
3. 成分から選ぶ
・ふんわりと仕上げるなら「柔軟剤入り」
白さを際立てたいなら「蛍光増白剤入り」
黄ばんだ白いTシャツやワイシャツなどを、ドラム式洗濯機で白く洗い上げたいときは、蛍光増白剤入りの洗剤がおすすめ。蛍光増白剤入りは、紫外線を吸収して青白い光に変えることで、衣類を白く見せる効果があります。しかし、淡い色や生成りの服に使用すると、色味が白っぽく変わってしまう可能性があるので注意が必要です。
ふんわりと仕上げるなら「柔軟剤入り」
洗濯物を柔らかく仕上げたい場合は、柔軟剤入りの洗剤がおすすめ。洗剤と柔軟剤の両方を使用している方は、別に柔軟剤を追加する手間が省け、時短やコストの節約になります。ただし、専用の柔軟剤と比べると香りや柔らかさが物足りないこともあります。柔軟剤効果はあくまで補助的なものと考えておきましょう。
4. 香りで選ぶ
・華やかな香りを求める方にはフローラル系やシトラス系
洗濯洗剤は香りの種類も豊富。すっきりとした香りを好む方にはソープ系やミント系、華やかな香りを求める方にはフローラル系やシトラス系がおすすめです。柔軟剤と洗剤の両方の香りが強すぎると不快に感じることがあるため、柔軟剤の香りを生かしたい場合は無香料タイプの洗剤を選びましょう。
5. 価格・コスパで選ぶ
・日常的に使うなら30円以下の洗剤がおすすめ
毎日洗濯をする場合は、洗濯洗剤のコスパや価格も重要なポイント。粉末タイプは低コストで、液体タイプが中間、ジェルボールタイプはやや価格が高めです。ただし、まとめ洗いをする家庭では、ジェルボールもコストパフォーマンスが良くなる場合があります。洗濯1回あたりの価格は安いもので15円以下、高いものは50円以上と差が大きいため、日常的に使うなら30円以下の洗剤を選ぶのがおすすめです。
ドラム式洗濯機に使える洗剤おすすめ10選
ここからはドラム式洗濯機にも使える、おすすめの洗濯洗剤を10種類紹介。「液体」「粉末」「ジェルボール」の3つのタイプが登場します。
1. 花王|アタックZERO ドラム式専用 ワンハンドタイプ
おすすめ
[PR]
花王の「アタックZERO ドラム式専用 ワンハンドタイプ」は、抗菌効果(※1)やウイルス除去(※2)、洗濯槽の防カビ(※1)効果が期待できる液体洗剤です。節水対応ポリマーを配合しているため、ドラム式洗濯機の少ない水量でも汚れ戻りを防げます。さらに、ニオイ菌の原因となるバイオフィルムを除去(※3)して、部屋干し臭も予防。ワンプッシュで5gの洗剤が出るため計量不要で、気になる汚れに直塗りも可能です。
種類 | 液体 |
液性 | 中性 |
香り | 清々しいリーフィブリーズの香り(微香) |
(※1)すべての菌・カビの増殖を抑制するわけではありません。
(※2)すべてのウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証。
(※3)菌が作り出す多糖汚れ。当社酸素系漂白剤・除菌洗剤比。
2. ランドリン|洗たく洗剤 濃縮タイプ クラシックフローラル
おすすめ
[PR]
ランドリンの「洗たく洗剤 濃縮タイプ クラシックフローラル」は、100%植物由来洗浄成分(※)を使用した、無添加処方。蛍光増白剤・漂白剤・着色料・鉱物油・パラベンを使用していません。また、独自処方で少量でも繊維の奥まで浸透し、汚れを素早く分解・洗浄します。香りはほんのりクラシックフローラルで、ランドリンの柔軟剤の香りとも相性が良く、柔軟剤の香りを引き立てます。
種類 | 液体 |
液性 | 中性 |
香り | クラシックフローラルの香り |
※公式HPより
3. P&G|ボールドジェル 爽やかフレッシュフラワーサボンの香り
おすすめ
[PR]
レノアHAPPINESSと共同開発された、P&Gの「ボールドジェル 爽やかフレッシュフラワーサボンの香り」。華やかで上質な香りが特徴で、しばらく干し忘れても洗いたての香りがそのまま続きます。また、パワフルな洗浄力と抗菌効果(※1)が期待でき、香りも24時間ほど続きます(※2)。防臭成分とW消臭効果により、部屋干しにも対応した液体洗剤です。
種類 | 液体 |
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 爽やかフレッシュフラワーサボンの香り |
(※1)すべての菌の増殖を抑えるわけではありません。
(※2)保管状態による。
4. シャボン玉石けん|洗濯用せっけん シャボン玉スノールボトル
おすすめ
[PR]
熟練の石けん職人が釜炊き製法で丁寧に作った、シャボン玉石けんの「洗濯用せっけん シャボン玉スノールボトル」。無添加の液体洗剤で、蛍光増白剤・香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤を使用していません。柔軟剤が不要なほどふんわりと仕上がり、全自動・ドラム式洗濯機のどちらにも使えます。排水後は短期間で分解され、環境に優しいのも魅力です。
種類 | 液体 |
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 無香料 |
5. ライオン|トップ 部屋干しトップ 除菌EX
おすすめ
[PR]
ライオンの「トップ 部屋干しトップ 除菌EX」は、ダブル除菌成分と酵素、除臭成分の働きで、汚れ・菌・ウイルスをしっかり除去(※1)。部屋干しタオルの生乾き臭や、使い古したタオルのもどり臭も防止します。大容量で低価格のためコスパも良く、毎日の洗濯にもおすすめです。また、溶け残りしにくい「スプラッシュパウダー」を採用しているため、寒い季節のドラム式洗濯機の使用にも向いています。
種類 | 粉末 |
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | すっきりとしたシトラスフルーティの香り |
(※1)すべての菌やウイルスを取り除くわけではありません。
6. ファーファ|パワフル濃縮 粉末洗剤
おすすめ
[PR]
従来品と比較して洗濯1回の使用量が約1/3になった、ファーファの「パワフル濃縮 粉末洗剤」。500gで約2か月も使える(※1)粉末洗剤です。抗菌防臭仕様で、ニオイの原因となる菌の増殖を抑えて生乾き臭を防止。さらに、漂白成分も配合されており、衣類に溜まったニオイ汚れもすっきり落とします。冷たい水にもさっと溶けやすい粉末洗剤なので、ドラム式洗濯機にもおすすめです。
種類 | 粉末 |
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | ベビーフローラルの香り |
(※1)10g/30L使用換算、週6回洗濯した場合。
7. ミマスクリーンケア|バイオ濃厚洗剤 ポール(酵素配合)
おすすめ
[PR]
泥汚れや皮脂汚れをスカッと落とす、ミマスクリーンケアの「バイオ濃厚洗剤 ポール(酵素配合)」。大さじ一杯でユニフォームの泥汚れからシャツの皮脂汚れまで洗浄できます。また、天然ヤシ油系高級アルコール系界面活性剤を配合しており、手肌や繊維に優しいのも特徴。大容量の2kgサイズで、家族が多い家庭にもおすすめです。さらに、排水後は分解されやすく、環境に配慮された洗剤なのもうれしいポイント。
種類 | 粉末 |
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 爽やかなフローラルの香り |
8. P&G|ボールドジェルボール4D 華やかプレミアムブロッサムの香り
おすすめ
[PR]
P&Gの「ボールドジェルボール4D 華やかプレミアムブロッサムの香り」は、洗浄・香り長続き・消臭・柔軟剤入りの4つの機能を1粒に凝縮した、ジェルボールです。1粒で65Lまで対応しており、まとめ洗いにも便利。ファブリーズとレノアの共同開発で、消臭と柔軟成分を配合しており、シワを防いで気になる臭いにもしっかりと対応します。また、新消臭成分と香りカプセルで、干すときと着るときに香りが変わる楽しさも魅力です。
種類 | ジェルボール |
液性 | 中性 |
香り | 華やかプレミアムブロッサムの香り |
9. アリエール|ジェルボール プロ
おすすめ
[PR]
アリエールの「ジェルボールプロ」は、プロ級の洗浄力(※1)でエリや袖の汚れを徹底洗浄。消臭・抗菌効果(※2)も期待でき、イヤなニオイもしっかりと消臭します。また、洗濯槽クリーナーなしでもカビ対策(※2)ができ、縦型・ドラム式洗濯機のどちらでも使用可能。すすぎ1回で洗濯が完了するため、時短も叶います。
種類 | ジェルボール |
液性 | 中性 |
香り | 清潔でさわやかな香り |
(※1)2023年3月P&G調べ。Yシャツのエリ汚れ。クリーニング店レギュラーコース比。汚れの度合いにより、汚れ落ちの程度は異なります。
(※2)すべての菌やカビの繁殖を抑えるわけではありません。
10. アリエール|ジェルボール プロ 部屋干し用
おすすめ
[PR]
新特許処方(※1)を採用したアリエールの「ジェルボール プロ 部屋干し用」は、プロ級の洗浄力(※2)で、ニオイや汚れの蓄積を防ぎ、部屋干しの悩みを一粒で解決します。エリや袖の汚れを徹底洗浄し、生乾きのイヤなニオイを防止。さらに、約72時間の抗菌(※3)効果と、花粉やハウスダストの付着も防止(※4)してくれるため、部屋干しでも洗濯物を清潔に保てるでしょう。
種類 | ジェルボール |
液性 | 中性 |
香り | 部屋干しでもさわやかな香り |
(※1)日本特許第5524077号
(※2)2024年1月P&G調べ。油性の粉体汚れ(泥汚れ等)とYシャツのエリ汚れ。クリーニング店レギュラーコース比。汚れの度合いにより、汚れ落ちの程度は異なります。
(※3)静電気を防ぐ効果による・すすぎ一回の場合。繰り返し洗濯することで効果を発揮します。すべての花粉・ハウスダストを防ぐわけではありません。
(※4)すべての菌の繫殖を抑えるわけではありません。
おすすめの洗濯洗剤をもっとチェック
ワタシトでは、ほかにもおすすめの洗濯洗剤を紹介しています。気になる方はこちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
ジェルボールのおすすめ10選!コスパ比較や人気の柔軟剤入り&使い方も紹介
粉末洗剤の魅力は洗浄力!溶け残りを防ぐコツとおすすめ商品5選
柔軟剤入り洗剤ってなに?良い点・悪い点とおすすめ商品6つを紹介!
Amazon・楽天市場の売れ筋ランキングをチェック
Amazonや楽天市場の売れ筋人気ランキングから、ドラム式洗濯機の洗剤を探すのもおすすめです。実際に使用している方の口コミもチェックしてみましょう。
ドラム式洗濯機の洗剤に関するQ&A
ドラム式洗濯機の洗剤に関する疑問についてまとめました。
Q. ドラム式洗濯機に入れる洗剤はなんでもいい?
A. ドラム式洗濯機には、泡立ちが少なく、溶け残りしにくい洗剤がおすすめです。
ドラム式洗濯機に使用する洗剤は、「ドラム式対応」と明記された洗剤を選びましょう。洗剤の種類は、泡立ちの少ない液体洗剤やジェルボールがおすすめです。粉末洗剤は液体洗剤と比較すると溶け残りしやすいので、低温でも溶けやすく設計されたものを選びましょう。
Q. ドラム式洗濯機に使えない洗剤はある?
A. 泡立ちの良い洗剤や、溶け残りやすい粉末洗剤はおすすめしません。
ドラム式洗濯機に泡立ちの良い洗剤を使用すると、泡が多すぎて洗濯槽や排水が詰まる原因になるので注意しましょう。また、粉末洗剤も溶け残る可能性があるため、使用には注意が必要です。粉末洗剤を使用する場合は、溶け残りにくいタイプを選ぶのがおすすめです。
Q. ドラム式洗濯機用の洗剤と普通の洗剤の違いは何?
A. ドラム式洗濯機用の洗剤は、泡立ちが少なく低温でも溶けるように設計されています。
ドラム式洗濯機用の洗剤と普通の洗剤の主な違いは、泡立ちと溶解性です。ドラム式洗濯機には泡が少ない洗剤が推奨されており、泡立ちの良い普通の洗剤は不向きです。また、ドラム式は少ない水量で洗濯するため、普通の洗剤より低温でも溶けやすいように設計されています。
液体洗剤はどれが正解?液性と成分を知れば、洗剤選びでもう迷わない
洗濯機に洗剤はどう入れる?意外と知らない正しい入れ方を伝授します
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。