赤ちゃん用洗剤っていらない?いつまで使うべき?意外と知らない注意点を紹介
赤ちゃん用洗剤を使った方がいいと聞くけど、実際のところどうなのか気になっている方は多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃん用洗剤の必要性や選ぶ時のポイント、いつまで使うべきなのかなどの卒業のタイミングや、選択時の注意点などについて紹介します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
赤ちゃん用洗剤は本当に必要?
「そもそも赤ちゃん用洗剤って必要なの?」「大人用の洗剤があるし、いらないんじゃ…」と思う方もいますよね。
しかし、一般的に赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の半分程度と言われていて、バリア機能も弱いため、刺激の強い大人用の洗剤では肌荒れやアレルギーを引き起こすおそれがあります。
そのため赤ちゃんの服を洗濯する場合は、赤ちゃん用の洗剤を使うのがおすすめです。
赤ちゃん用洗剤を選ぶときのポイント
赤ちゃん用洗剤と言っても、さまざまの種類が販売されています。どの洗剤を選べばいいのか悩んでしまう場合は、以下のポイントを参考に選んでみてください。
汚れに合わせて粉末か液体かを選ぼう
赤ちゃん用洗剤には、主に粉末タイプと液体タイプの2種類があります。粉末タイプは液体タイプに比べて洗浄力が高いので、食べこぼしやうんち漏れなどのなかなか落ちないしつこい汚れを洗うときにおすすめです。
安価でコスパがいいというメリットもある一方で、液体タイプと比べると溶け残りしやすいので、すすぎの回数を増やしたり、ぬるま湯で溶かしてから使ったりするなどの工夫が必要になります。
液体タイプは、服に洗剤成分が残りにくいのが特徴。液体洗剤の方が手間がかからないので、一般的な汚れに関しては液体を選ぶといいでしょう。
避けるべき成分をチェック
洋服はデリケートな赤ちゃんの肌に直接触れるもの。そのため刺激になってしまう成分を含まないものを選ぶようにしましょう。
「合成界面活性剤」や「蛍光増白剤」、洗濯後に成分が残りやすい「合成香料」、除菌効果を狙った「抗菌剤」などが気になる場合は、これらが配合されていないかどうかをチェックしてください。
含まれている成分は成分表示をしっかりとチェック
赤ちゃん用洗剤は、先ほど挙げたような合成界面活性剤や蛍光増白剤、合成香料、抗菌剤といった特定の成分を配合していない「無添加洗剤」として販売されているものが多いです。
しかし、「無添加洗剤」とは添加物が一切入っていないことを意味する表示ではないので、購入する際には、成分表示をしっかりと確認することが大切です。
赤ちゃん用洗剤はいつまで使う?
赤ちゃん用洗剤を使う必要のある年齢は明確には決まっていません。
ただ、一般的に1歳以下がもっとも皮膚が弱いとされているため、1歳を過ぎるまでは大人と一緒ではなく赤ちゃん用洗剤で洗濯するのがおすすめです。
しかし、体質は子どもによってそれぞれ。1歳を過ぎていたとしてもアレルギー体質であったり、アトピーや敏感肌だったりする場合は、継続して低刺激の洗剤を選んで使うようにしましょう。
赤ちゃん用洗剤は卒業!大人と一緒に洗うときの注意点は?
1歳を過ぎて赤ちゃん用洗剤を卒業したという場合も、大人の服と一緒に洗濯をするときには注意したいポイントがあります。
すすぎ残しに注意する
洋服に洗剤成分が残っていると、それが原因で肌荒れなどのトラブルを引き起こす場合があります。
すすぎ残しの原因は規定量以上の洗剤を使ってしまうこと。洗剤が残らないよう、規定量をしっかりと守り、すすぎの回数を増やすなどして、洗剤成分の洗い残しに注意しましょう。
汚れがひどいものは分けて洗う
漂白剤が必要なほど汚れてしまった洋服や、子どもには刺激が強い化粧品の成分が付着した洋服は、子どもの服と分けて洗うのがおすすめです。
漂白剤の成分や、化粧品の成分が原因で肌トラブルを起こす可能性があるので、手間はかかりますが分けて洗濯するといいでしょう。
香りや洗浄力の強いものを避ける
あまりにも香りの強い洗剤や洗浄力の強い洗剤はおすすめできません。いくら赤ちゃん用洗剤を卒業したといっても、子どもの肌は敏感。なるべくやさしいものを選んで使いたいですね。
こまめに洗濯機を掃除する
気をつけるのは洗剤だけではありません。洗濯機の掃除も重要です。
洗濯機は長期間掃除せずに使用していると、汚れやカビが溜まってしまうことも。肌が敏感な小さな子どもがいるうちは、とくに念入りに洗濯機の掃除を行い、汚れを溜めないように気をつけましょう。
おすすめの赤ちゃん用洗剤をチェック
今回は赤ちゃん用洗剤の必要性や選び方、いつまで使うべきなのかなどについて解説していきました。最後におすすめの赤ちゃん用洗剤を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
さらさ 洗濯洗剤 液体 本体 670g
おすすめ
[PR]
ひとつ目の洗剤は『さらさ』。天然酵素が配合されていて、やさしいながらもしっかりと汚れを落としてくれます。蛍光剤、漂白剤、着色料は無添加です。
arau.(アラウ)アラウベビー 洗濯せっけん 本体 800mL
おすすめ
[PR]
こちらの赤ちゃん用洗剤は『アラウベビー 洗濯せっけん』。柔軟剤いらずで、ふっくらとした洗い上がりになるという点が特徴です。つけ置き洗いをすれば汚れ落ちもよくなりますよ。
ピジョン 赤ちゃんの洗たく用洗剤 ピュア 800ml
おすすめ
[PR]
最後に紹介する赤ちゃん用洗剤は『ピュア』。植物性洗浄成分で汚れをしっかりと落としてくれるのが特徴です。衣類の水通しから使えるアイテムで、0か月の赤ちゃんの服に良さそうですね。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。