
【2025年版】ダイソー神コスメ5選|美容ライター厳選!実力・トレンドを押さえたプチプラ名品特集
プチプラなのに、予想以上の仕上がりに驚かされるのがダイソーのコスメ。「コスパ重視だけど、見た目も仕上がりも妥協したくない」。そんなあなたにぴったりのメイクアイテムを、ワタシト編集部の美容ライターが厳選しました。2025年、SNSで話題のダイソーコスメアイテムの中から、特に使い勝手がよく、初心者でも挑戦しやすい5品をピックアップ!大人の可愛さとナチュラルな抜け感を叶えてくれる「神コスメ」を見つけましょう。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
ダイソーのコスメとは?魅力を解説
.webp)
「安い=使えない」はもう昔の話。いま注目を集めているのが、ダイソーの実力派コスメたちです。ダイソーコスメの魅力は、低価格ながらも品質や機能性にも配慮した商品が揃っていることです。
▼ダイソーコスメの魅力
・SNSでも人気
・自然な仕上がり&使いやすい
ダイソーには、安くて毎日使える人気コスメがたくさんあります。さらに、SNSでも人気の新商品もたくさん発売されています。
2025年は新しいコスメブランド「Kyumme(キュンミー)」が登場。手軽に購入できる価格なので、「試しに使ってみたい」という方にもおすすめです。ダイソーのメイクアイテムで日々の気分をアップデートできます。
美容ライターが使ってみた!ダイソー神コスメ5選【2025年版】
美容やコスメに詳しいワタシト編集部のライターが、最新のダイソーコスメの中から、実際に試して「良かった」と感じたアイテムだけを紹介します。使用感のレビューもお届けしているのでぜひ参考にしてみてください。
※商品の価格はすべて税込み表示です。
【1】KM ドリームアイシャドウパレット 01(110円)
.webp)
KM ドリームアイシャドウパレット 01(110円)
ダイソー新ブランド「Kyumme(キュンミー)」から登場した、使いやすい4色入りアイシャドウパレット。マット、パール、グリッターの3つの質感が楽しめるのが特徴です。超大粒ラメもポイントで、トレンド感ある目元を演出したいときにおすすめ。韓国風の抜け感あるグラデーションも簡単につくれます。
使ってみた感想!
.webp)
使ってみたのはKM ドリームアイシャドウパレット 01の「ノーブルライラック」。柔らかい発色で、重ねてもくすまないのが魅力です。
さらっとしたパウダーは、白みのあるライラックのカラー。透明感を引き出し、デイリー使いに活躍してくれます。大粒グリッターは、しっとり密着してラメ落ちなし!指でさっと塗るだけで、簡単に旬顔に仕上がります。しっかり密着なので、少しずつ載せるのがポイントです。

編集部スタッフのアドバイス
【2】&.涙袋ライナー ピュアコーラル
.webp)
&.涙袋ライナー ピュアコーラル
柔らかすぎず硬すぎない描き心地で、涙袋に自然な立体感を演出するジェルライナー。ピンクにコーラルを加えた絶妙な“粘膜カラー”で、ナチュラルに目元を明るく見せてくれます。上からアイシャドウを重ねると、さらに密着度アップ!
使ってみた感想!
.webp)
写真ではわかりにくいのですが、自然な涙袋ラインが描けています!芯はほどよい硬さでスルスル描けるのに折れにくく、初心者でも使いやすい1品。
ほんのりピンクにコーラルを加えた絶妙な粘膜カラーが目元を自然に明るくしてくれてくれるのが魅力です。

編集部スタッフのアドバイス
【3】&.スティックハイライター シャイニーオーロラ(110円)
.webp)
&.スティックハイライター シャイニーオーロラ(110円)
ブルーやシルバーに光る偏光ラメがぎっしり!角度によって色味が変わるピンク系ホワイトで、涙袋や目頭にのせると透明感がアップ。スティックタイプで簡単に塗れるのも嬉しいポイントです。パウダーを重ねると持ちもアップします。
使ってみた感想!
.webp)
SNSでも注目されている「&. スティックハイライター シャイニーオーロラ」。実際に塗ってみると、ややピンクがかったホワイトベースに、ブルーやシルバーのラメが繊細にきらめいています。
涙袋や目頭に少しのせるだけで目元に透明感と立体感が出るのを実感しました。110円でこの仕上がりなら、初心者でも挑戦しやすい1本としておすすめです!
塗る前と後で自然なツヤと華やかさがしっかり感じられ、普段のメイクに+αするだけで印象が変わります。

編集部スタッフのアドバイス
【4】UG スリム スケッチ アイブロウペンシル(110円)
.webp)
UG スリム スケッチ アイブロウペンシル(110円)
極細芯で眉毛1本1本を描き足すような繊細なラインが描けるアイブロウ。ブラウンカラーが肌色にも自然になじみ、ナチュラルな眉に仕上がります。スクリューブラシ付きでぼかしやすいのも魅力です!
使ってみた感想!
.webp)
芯が細くて一本一本丁寧に描けるから、自然な眉が簡単に完成!初心者にも使いやすいアイテムです。
ブラウンは程よい発色で肌なじみもよくおすすめ。スクリューブラシで、ぼかしも仕上げもラクラクできます。

編集部スタッフのアドバイス
【5】KM オイルコントロールプライマー 01(110円)
.webp)
KM オイルコントロールプライマー 01(110円)
ダイソー新ブランドKyumme「(キュンミー)」から発売された、部分的なテカリを抑えたい人におすすめのプライマー。さらっとした質感で、Tゾーンや小鼻に薄く伸ばすだけで、余分な皮脂を目立ちにくくしてくれます。白浮きしやすいので薄く均一に塗るのがコツ。混合肌や脂性肌の方のメイク持ちをサポートする1本です。
使ってみた感想!
.webp)
小鼻やTゾーンなどの部分使いに便利なチップタイプ。塗った瞬間から、肌の余分な油分を吸い取り、サラサラのセミマット肌に仕上げてくれます。テカリ防止力があるから、化粧持ちもよさそうです。
乾きが早めなので、塗ったらすぐなじませるのがコツ。なじませずに放置すると白く浮くことがあるので注意が必要です。

編集部スタッフのアドバイス
ダイソーコスメで毎日のメイクにワクワクを!
.webp)
高機能でトレンド感もあるのに、驚きのプチプライス。本記事で紹介したダイソーの「神コスメ」はどれも日常使いしやすく、メイクが楽しくなるアイテムばかりです。美容に詳しくなくても、気軽に試せる価格帯だからこそ、新しいメイクに挑戦するハードルも低くなります。いつものメイクに“プチプラのひとさじ”を加えて、あなたらしいキレイを見つけてみてください。
あわせて読みたい:【ダイソー】貼るだけでサロンクオリティが叶う「ジェルネイルシール」が優秀すぎる!
あわせて読みたい:ダイソーで買うべきおすすめ81選!コスメやガジェット・キッチン用品など神グッズ特集
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
