ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年7月6日

重ね着を簡単アップデート!着回し自由自在な夏の【おしゃれインナー】3選

この記事をシェアする

単調になりがちな夏の着こなしも、重ね着で活躍するおしゃれインナーがあれば一気に洗練された印象に。今回は、30~40代が求める着心地のよさと着回し力を兼ね備えたおしゃれインナーを厳選しました。透け感やレイヤードスタイルが楽しめる1枚から、きれいめコーデにも使える万能アイテムまで、夏の装いを一段とアップデートしてくれる3着をご紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

大人のレイヤードを引き立てる。上質ハイネックインナー

おしゃれインナー
出典:Qoo10

さらりとなめらかな素材で、体のラインをきれいに見せてくれるハイネックインナー。ほどよいフィット感と上品な印象が魅力で、シャツやジャケットのインナーとしても、キャミワンピやジレと合わせても相性抜群です。

ノースリーブのデザインだから、重ねてももたつかず、すっきりとした着こなしが楽しめます。単品でも、レイヤードでも、着回し力の高さが頼もしい1枚です。

上品な透け感が魅力。着映えするノースリーブリブインナー

おしゃれインナー
出典:Qoo10

ほんのり肌が透ける素材と首元のフリルデザインが印象的なノースリーブインナー。1枚でも着映えしながら、シャツやカーディガン、ジャケットのインナーとしても使える万能アイテムです。

ほどよいフィット感と縦リブが女性らしい印象を演出し、フレアスカートやテーパードパンツと合わせれば、きれいめからカジュアルまで幅広いスタイリングが楽しめます。

ヘルシーかつ上質な印象。コーデに使いやすいリブタンクトップ

おしゃれインナー
出典:Qoo10

ボディラインをきれいに見せるリブ素材のタンクトップ。デコルテが映えるやや広めのネックラインが、ヘルシーかつ上質な印象を引き立てます。

1枚でもサマになるだけでなく、シャツやジャケット、ざっくりニットのインナーとしても活躍。ベーシックカラーだけでなく、ラベンダーなどのニュアンスカラーを取り入れることで、重ね着スタイルが一層華やぎますよ。

重ね着で差がつく!大人の「おしゃれインナー」で印象アップ

重ね着で活躍するおしゃれインナーは、単なるベースではなく、着こなしの印象を大きく左右する重要アイテム。30~40代の求める「上品で抜け感のあるスタイル」に応え、季節やシーンを問わず使えます。

ぜひQoo10でお気に入りを見つけて、毎日のコーディネートをワンランク上へ引き上げてみてくださいね!

Qoo10 クーポン
出典:Qoo10

Qoo10では、ファッションアプリ「MOVE」で使用できるクーポンが随時配布中!過去のセール期間中には、15%オフクーポンも配布されました。

トレンドファッションをお得に購入するために、クーポンも積極的に活用していきましょう。

Qoo10では、定期的にお買い物がお得になる「メガ割」や「メガポ」、「ビッグセール」などが開催されています。

セール期間中は、商品の割引だけでなく、お買い物で使えるポイントが獲得できるキャンペーンなど、毎回さまざまな「お得」であふれています!お得なセールのタイミングは、以下の記事からチェックしてみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る