コウモリの駆除は自分でできる?やり方と予防方法を紹介!
家にコウモリが入ってきたり、住み着いたりして困ったことありませんか?コウモリ被害に悩んだら早めに駆除することが大切!放っておくと、さまざまな弊害があります。今回はコウモリの撃退方法について紹介します。
今すぐコウモリを駆除したいという方はユアマイスターに依頼がおすすめです。即日対応でプロが駆けつけ、駆除してくれます!25,000件以上の実績があり、アフターケアも備わっているので、こちらのページをチェックしてみてください!
目次
コウモリの駆除方法
コウモリの駆除を行うには、まず道具を整えましょう。基本的にはホームセンターで買うことができます。
・防塵マスク
・ゴム手袋
・アルコール濃度72%以上の消毒薬
・ハンドクリーナー
・コウモリ用忌避剤
・殺虫剤(ノミ・ダニ用)
・工具
・封鎖部材
個人では、許可がない場合は捕獲処分ができないため、コウモリの住みかを特定したのちに忌避剤で追い出します。まず住みかの特定ですが、コウモリは暗くて狭い場所を好むので屋根の隙間や通気口の中を確認しましょう。
また匂いやフンが落ちている場所の近くに住み着いている可能性も高いので、それ参考に住みかを特定しましょう。
忌避剤の噴射前には、必ず防塵マスクとゴム手袋を装着しましょう。コウモリの糞が細かい粒子として空気中に舞い上がります。コウモリの糞にはウィルスが付着しており、吸い込むと深刻な感染症にかかる危険もあるので、しっかりと装備してから駆除しましょう。
追い出す際に巣穴からコウモリが飛び出すこともあるので、巣穴を覗きながらの噴射はしないようにしてください。
また、忌避剤は10秒以上は噴射しないようにしましょう。かなりの刺激物が含まれるためコウモリを気絶、絶命させてしまう恐れがあります。一度噴射したら10分は間を空けてから再度噴射しましょう。
コウモリを追い出してもコウモリの巣やフンはそのままになっています。コウモリの糞は非常に乾燥している特徴があります。ほんのわずかな微風で糞から粒子が舞うため、吸い込むと危険です。そのため防塵マスクをしっかり着用してから掃除をしましょう。
特にハンドクリーナーなら簡単に取り除くことができ、直接糞に触れる必要がないためおすすめです。ただし、衛生面の関係で使い終わったハンドクリーナーは破棄した方が良いでしょう。そのために安いハンドクリーナーを購入しておくほうがよいでしょう。
コウモリの予防方法
コウモリが自分の家に住み着いてしまった…。あるいは追い出したけどまた来るんじゃないか…。もしそう感じたなら、早めの対応がカギになります。コウモリは繁殖力が高いため、放っておくと事態はどんどん悪化します。
忌避方法
設置場所
持続性
価格
スプレータイプ
ハッカの臭いを噴射して追い出す
狭い所→シャッターの隙間・換気扇の中など
△
◎
貼るタイプ
コウモリの嫌がる臭いを発する
狭い所→シャッターの隙間・換気扇の中など
◎
◯
燻煙剤
煙を使ってコウモリを追い出す
広い所→床下・屋根裏の中など
◯
◎
強力な磁石
コウモリの超音波の働きを妨げる
反響する所→屋根裏の中など
◯
◯
超音波機
コウモリの超音波の働きを妨げる
反響する所→屋根裏の中など
◯
△
忌避剤
コウモリの嫌な臭いを出す、忌避剤つまり専用のスプレーがあります。今回はおすすめを4つほど紹介します!
オススメ4選はこちら↓↓
おすすめ
[PR]
コウモリの嫌いなハッカの臭いを噴射して追い払います。使う際には、肌を露出しないようにして、マスクも装着するようにしてください。繰り返し使うことで効果は高まりますよ!
基本的に、こういったスプレータイプの効果は一時的です。繰り返し使うことが大切。コウモリに「ここは居心地が悪いなあ」と思わせれば、別の場所へ行ってくれるようになるでしょう。
おすすめ
[PR]
こちらは貼るタイプの忌避剤になります。コウモリが住み着きそうなところに貼ると、コウモリが嫌がる臭いを発します。持続目安で1か月。手軽にコウモリを対策できるのが嬉しいですね。
おすすめ
[PR]
こちらは置くだけと簡単な使い方で、コウモリを寄せ付けなくする忌避剤。天然成分を使用しています。アルミシートを剥がしてコウモリの飛来場所や侵入口に置いておきましょう。効果目安は使用開始から約2ヶ月。
おすすめ
[PR]
こちらはネズミ用の燻製型忌避剤ですが、コウモリにも使えます。天然ハーブ由来の成分を使用。屋根裏などに潜むコウモリを効果的に追い出すのに使えます!
強力な磁石
おすすめ
[PR]
磁石も、コウモリに「居心地悪いなあ」と思わせるアイテムの1つです。コウモリは目が発達していないため、超音波を使って位置を把握します。そして、磁石は超音波の働きを妨げるのです。人間だって、自分の位置が把握できない不安定な場所では生活したくないですよね。それはコウモリも同じことです。何も、業務用の高価な磁石を買わなくても大丈夫です!ホームセンターや100円ショップでも売っていますよ!
超音波機
おすすめ
[PR]
こちらは、コウモリを寄せ付けなくすることを狙った超音波機です。こちらからコウモリが嫌がる超音波によって居心地を悪くして、住み着かないようにします。
金網
おすすめ
[PR]
おすすめ
[PR]
侵入を塞ぐ方法はなんでもOK。パテや金網など、使いやすいもので穴を塞ぎましょう。アブラコウモリは、1~2cmの小さな隙間からでも侵入してきます。しっかりと塞ぎ切ることが大切ですよ!ちなみに、プロの業者さんに依頼した場合は、一緒に塞いでくれる場合が多いです。素敵!
コウモリによる被害
コウモリは本来、益獣です。益獣なら、たくさんいた方がいいのでは…?いえ、そんなことはありません。コウモリがいると、どのような弊害があるのでしょうか。
怖い
コウモリがいる家でご飯を食べ、コウモリがいる家でお風呂に入り、コウモリがいる家で眠りにつく。……無理です。ずっと恐怖を抱えながら過ごすなんて、誰だって嫌ですよね。
騒音
コウモリは夜行性です。寝る時間になると、屋根裏からコウモリが飛ぶ音がする……なんてことも。そんな家では、落ち着いて眠れませんよね。
フン
そう、何よりも困るのは、コウモリのフン。コウモリは群れで生活するため、住み着いてしまったらフンの数も膨大になります。大量のフンがたまり、家中に臭いが漂ってしまうことも……。
さらに、コウモリのフンには細菌が潜んでいます。空気中に漂うと、感染症の原因となってしまうこともあるのです。さらにさらに、コウモリのフンはハエやゴキブリなどの害虫を引き寄せます。
ウイルス・寄生虫
コウモリは様々なウイルスや寄生虫を媒介します。そのため家にそのようなウイルスや寄生虫が広がり健康被害が起きる可能性が高くなります。ウイルスや寄生虫の中には深刻な病いに至るものも存在するので、すぐにコウモリの駆除が必要となります。
コウモリは法律で守られている?
コウモリは鳥獣保護管理法(環境省)によって守られている動物であることを知っておきましょう。資格や許可を持たないまま捕獲や殺傷をしてしまった場合は、鳥獣保護法違反として1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。
個人で駆除を行う場合、できる限りコウモリに直接触れることなく、忌避剤スプレーなどを使用してコウモリを追い出す方法であれば許されています。処分したいと考えている方は、許可申請の点を踏まえると、プロにおまかせした方が楽でいいかもしれません。
コウモリの巣はどこにできる?
コウモリは雨風を凌げる場所と、天敵がはいれない隙間を選んで巣を作ります。そのため、ご自宅に侵入される場合の多くは以下のような場所です。
コウモリの巣を特定する際はフンがどこにあるかがポイントになります。基本的にコウモリは巣穴の真下に糞を落とすので、糞が落ちている場所の上に1.5cm以上の隙間や穴が無いか確認しましょう。
コウモリが家に住み着いているサイン
コウモリが住み着いていると以下のような現象が起こるようになります。
夕方から夜にかけてコウモリの羽音や鳴き声が聞こえる
長い間使用していない換気扇や雨戸がある
床下や天井裏などに5~10mmほどの黒くボロボロと崩れるフンが落ちている
このサインに心当たりのある方は要チェックです!
どんなコウモリが日本にいるの?駆除の時期は?
日本にいるのは、ほとんどがアブラコウモリという種類。体長は5cmほどで、体重も10kgくらいしかありません。その小ささゆえに、1~2cmほどの小さな穴からでも侵入してきます。
虫を主食としていて、比較的おとなしい性格。厄介なところは、民家を住みかにするという習性。それゆえ「イエコウモリ」と呼ばれることも。繁殖力が高いことも特徴です。住み着いてしまったら、早めに対処しましょう。放っておくと、どんどん増えていきますよ……。
またコウモリの駆除は、4~5月、10月が駆除に適しています。これらの時期以外は冬眠時期と出産時期にあたり、忌避剤を撒いてもコウモリが冬眠から目が覚めなかったり、夏はコウモリの赤ちゃんが天井裏に残ったりするので、個人駆除の際は時期を守ることが大切。
プロであれば、屋根の天井裏でもしっかりと駆除するため、時期に関係なく対策できます。
コウモリが突然部屋に入ってきたら
コウモリが住み着いたわけではないけど、突然部屋に入ってきたなんてこともあるはず。専用の撃退グッズでもあればいいんですが、急に入ってきたのに都合よく持っていることは少ないですよね。家にあるもので解決するしかありません。
怖い気持ちはわかりますが、勇気を出して追い払いましょう。
虫取り網を使うのが一番楽
おすすめ
[PR]
虫取り網を使えば、直に触らずに追い出すことができます。やり方は単純。虫取り網で捕まえて、家の外に持って行き、逃すだけ。逃す時は素手でコウモリに触れないよう注意してください。細菌やウイルスがコウモリに付いていることがあります!
また、噛み付いてくる可能性もありますので。昔、僕の家にコウモリが入ってきた時は、虫取り網を持っているご近所さんに借りに行きました。ご近所付き合いって大切ですね。
窓を開けて、待つ
道具を使ってコウモリを逃すのも嫌だ……。それならば、窓を開けてコウモリが出て行くのを待ちましょう。その際に、蚊取り線香を焚いてみてください。
コウモリは嗅覚が敏感なので、蚊取り線香の臭いを嫌がります。絶大な効果は期待できないかもしれませんが、コウモリが出て行く手助けぐらいにはなってくれるはず。
コウモリ駆除はプロに依頼
蛇の道は蛇。餅は餅屋。コウモリ駆除についても、プロが一番知っています。どんな方法を試してもダメ、心が折れた、コウモリを見たくもない……。そんな方々は、プロの業者さんに依頼をしてみてはいかがでしょうか?ユアマイスターではたくさんのプロからコウモリ駆除のプロを選べるので、ぜひチェックしてみて下さい!
もっと詳しく
コウモリ駆除の作業内容
「ユアマイスター」では、コウモリ駆除のプロに「コウモリ駆除はどのようにされるのですか?大まかな作業の流れを教えて下さい。」と聞いてみました!
たくさんのプロの意見の中から、一部を紹介します。
ホームプロテクトさん(東京都)
プロに頼めば、糞の除去までしっかりやってくれるので、しっかり駆除できそうですね!
コウモリ駆除の作業時間
作業時間はどのくらいなのでしょうか?「ユアマイスター」では、コウモリ駆除のプロに「 コウモリ駆除の作業時間はどれくらいでしょうか?」と聞きました!
株式会社プログラントさん(熊本県)
株式会社サムズさん(宮崎県)
このようにある程度時間はかかるといった印象ですが、実際は被害状況によって変わってくるので、プロにしっかりと相談しましょう!
コウモリ駆除業者の選び方は?
コウモリ駆除業者を選ぶコツとしては以下のポイントが挙げられます。
駆除した実績(件数)
口コミ
費用
事例
このようにいくつかのポイントを確認しながら業者を選ぶといいでしょう。色んなポイントがあって決めるのが難しい場合は、口コミや体験者の声を参考にしてみましょう。ちなみにユアマイスターのコウモリ駆除を利用された方の口コミはこちら!
駆除で使用する薬剤に悪影響はないか
もしペットなど飼っているご家庭では、駆除に使用される薬剤がペットに影響をだすのではと不安になることもあると思います。
「ユアマイスター」では、コウモリ駆除のプロに「 コウモリ駆除の際に使用する薬剤は、ペットには影響ありませんか?」と聞きました!
NPC 総合害虫駆除.除菌.消毒さん(神奈川県)
このように薬剤についてもプロが詳しく教えてくれるので、コウモリ駆除に困っている方はぜひプロにお願いしてみてください!
もっと詳しく
まとめ
いかがでしたか?コウモリについて詳しくなるきっかけにもなったのではないでしょうか。突然家に入ってきた場合は、虫取り網などを使って、素手で触らないよう注意しながら逃がしてあげましょう。
コウモリが住み着くと、多大な大変な目に遭うことになります。被害が大きくなる前に、早めに対処しましょう。スプレーや磁石を使って対処するのも良し。そ
れでも効果が出ない場合は、プロの業者さんに相談しましょう!
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。