シンクの水垢掃除はクエン酸とお酢がおすすめ!白い汚れの予防方法も解説
キッチンのシンクは料理のたびに使う場所。掃除をサボるとすぐに汚れが目立ってきてしまいます。白い水垢やぬめりで汚れているのが気になりませんか?本記事では、シンク周りの掃除の仕方について解説していきます。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
シンクの水垢の原因と使用する洗剤
みなさんは、シンクには何を使ってお掃除していますか?編集部で、20~60代の女性100人を対象に「シンクは何を使ってお掃除していますか?」と質問したところ、50%の方が「台所用お掃除洗剤」を使っていました。
確かに台所用の中性洗剤は便利ですが、シンクは汚れのタイプによって使用する洗剤を変えた方がきれいになります。まずは水垢の原因と、水垢タイプに合わせた掃除方法を紹介していきます。
水垢の原因
いつの間にかシンクについている、白いざらざらした汚れが水垢。原因は主にカルシウム、マグネシウムなどの水道水に含まれるミネラル。さらにこのミネラル成分と石鹸成分が反応することで「金属石鹸」と呼ばれる状態となり、容易には落ちない汚れとなってしまうのです。
水垢を落とす効果的な洗剤は?
水垢汚れを落とすのに使えるのはクエン酸とお酢です。水垢はアルカリ性の汚れなので酸性の洗剤が効果的です。まだ水垢掃除に使ったことがない方はぜひ試してみてください。
クエン酸スプレーの作り方
・水 400ml
・スプレー容器
400ml程度の水をコップや大きめの計量カップに用意します。
水にクエン酸を入れたら、よく混ぜて溶かします。
完成したクエン酸水を、100円ショップなどで購入できるスプレーボトルに入れます。先に水をボトルに入れ、そこにクエン酸を溶かし入れてもかまいません。
掃除に使うクエン酸はこちらの商品がおすすめ。330gのお手頃サイズで、収納にも場所を取りません。
暮らしのクエン酸
お酢スプレーの作り方
クエン酸が自宅にない場合は、お酢でも代用できます。
・水 150ml
・スプレー容器
スプレー容器に150ml程度の水を入れます。
次にお酢を300mlほど入れます。軽く振って混ぜれば完成です。
水垢の掃除方法【シンク】
ここからは、水垢の掃除方法をご説明します。まずはシンクの掃除方法を確認していきましょう。使うものはこちら。
・キッチンペーパー
・ラップ
・スポンジ
キッチンペーパーを用意して、水垢が目立つ部分を覆います。
キッチンペーパーの上から、クエン酸スプレーを吹きかけます。キッチンペーパーがしっかりと濡れるように、たくさんスプレーしてください。
スプレーが蒸発しないように、ラップで蓋をします。水垢にクエン酸を浸透させるために、そのまま1時間ほど置いておきましょう。時間が経ったら、スポンジでクエン酸を吹きかけた部分を掃除します。これで完了です。
水垢の掃除方法【蛇口】
続いては蛇口についた水垢の掃除方法をご紹介します。シンクのお掃除で、見落としがちな蛇口。使うものは、シンクのお掃除で使用したものと同様です。簡単なので、シンク掃除のついでに試してみてください。
・重曹
・歯ブラシ
・雑巾
・小皿
小皿で重曹:水を3:1の割合で混ぜ合わせ、重曹ペーストをつくります。
歯磨き粉を歯ブラシにつけるように、重曹ペーストを歯ブラシにつけて、蛇口の全体を磨きます。
蛇口全体にクエン酸水を吹き付けていきます。
蛇口全体を雑巾でふきとり、完了です。
重曹とクエン酸で、シンクもピカピカになっているはず。蛇口の汚れもシンクと同じアイテムを使って掃除できます。あまり水垢が落ちなかった方は、クエン酸スプレーの濃度を上げ、ラップをして放置する時間を延ばしましょう。
頑固で落ちない水垢汚れにおすすめのアイテム
クエン酸を使って掃除したものの、なかなか取れないシンクや蛇口の水垢。クエン酸スプレーを濃くしたり、ラップをして放置する時間を延ばしても、落とすことができない可能性もあります。そんなときは、メラミンスポンジや研磨剤の入ったクレンザーの出番です。
メラミンスポンジ
レック 激落ちくん メラミンスポンジ
『激落ちくん』シリーズでおなじみの白いスポンジ。メラミン樹脂は硬いのが特徴。細い網目が、汚れを剥がし取ります。しかも洗剤は不要で、水をつけてこするだけで細かい水垢を剥がしてきれい!
こちらの記事では、メラミンスポンジのキッチン以外での用途を説明しています。メラミンスポンジについてより詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてください。
内部リンク:メラミンスポンジの使い方
クレンザー
水垢汚れ掃除に欠かせないクレンザーですが、中には掃除ができない場所もあります。誤ってクレンザーを使用すると、傷んだり、素材がくすんだりしてしまいます。クレンザーを使用してはいけない部分はこちら。
・コーティングがしてあるシンク
・ガラス
・漆器
・木製品
・貴金属
キッチンシンクや蛇口を掃除する際に、蛇口の取っ手やシャワーヘッドなどプラスチックの部分にはクレンザーの使用を避けましょう。クレンザーには研磨剤が入っているので、研磨作用のあるスポンジや金属などのたわしを使うのもNGです。やわらかいスポンジに含ませて、やさしい力で磨きましょう。
新築やリフォーム後など、シンクにコーティングがしてあるような場合も、クレンザーでコーティングが剥げてしまうため、磨かないように注意が必要です。
クレンザーを家のさまざまな場所で掃除する際も要注意。ガラスや漆器、木製品、貴金属などに使ってしまうと、劣化や曇りの原因になります。素材に注意しながら作業しましょう。
おすすめクレンザーを紹介
クレンザーには粉末タイプと液体タイプがあります。シンクに使用するなら研磨力を抑えたタイプがおすすめ。1つ持っておくと便利なおすすめクレンザーをチェックしてみましょう。
クリームクレンザー ジフ 270ml
ハイホーム
シンクの水垢を予防するには?
シンクも蛇口もピカピカに掃除できたら、きれいな状態をキープしたいですよね。清潔になったキッチンのシンクをそのまま保つための方法を紹介します。
使うたびに拭きとる
もっとも簡単なのが、シンクを使うたびに拭きとること。乾いた雑巾で水気を拭きとるだけで、水垢を防ぐことができます。
シンクをこまめに掃除すること
シンクをこまめに掃除することも大切です。シンクの掃除頻度は1週間に2~3回のペースをおすすめします。
シンクにお酢やレモンを塗る
シンクにお酢を塗ったり、レモンを塗ったりするのも効果的。レモンはクエン酸を含んでいるので、お酢と同じ効果が見込めます。お家にあるものなので、気軽にチャレンジしてみてください。
コーティング剤を使う
市販のコーティング剤をシンクに使うことで、しっかりと水や汚れを弾き、水垢発生の予防効果を発揮します。
リンレイ ウルトラハード コーティング キッチン 水回り 500ml
プロのフッ素コーティングもおすすめ
キッチンのフッ素コーティングはご存知ですか?プロに依頼すれば可能です!ハウスクリーニングのプロに「キッチンのコーティングをおすすめする理由」を聞いてみました。
エイティクリーンさん(大阪府)
ハウスウォッシュブルーポート本店さん(東京都)
キッチンをコーティングすると、きれいな状態が保ちやすくなるようです。完全に汚れなくなるわけではないので、日々のお手入れはするようにしましょうね。
もっとたくさんのプロに掃除に関するさまざまな疑問に答えてもらっています。自分で掃除するときも、ハウスクリーニングを依頼するときも、役に立つこと間違いなし!ぜひチェックしてみてください。
日々の積み重ねも忘れずに!
シンクの汚れは、主に水垢・石けんカス・ぬめりで、重曹とクエン酸を使えばきれいにすることができます。掃除を簡単にするには、シンクを使うたびに拭くなど、日々の積み重ねも重要です。また、キッチンクリーニングのプロに任せてしまうのも一つの手です。シンクの汚れや水垢をきれいに掃除して、日々のキッチンライフを充実したものにしましょう。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。