
洗濯機のかさ上げ台を100均のあのアイテムで!?DIYの注意点は
洗濯機のかさ上げ台は、使用することで掃除の手間を軽減してくれたり、洗濯中の気になる音を軽減してくれたりと、さまざまなメリットがある便利なアイテムです。
「でも、購入するにはちょっと高い…」
そんな風に感じている方もいるかも知れません。今回は、そんな方にもおすすめの100均グッズでできる洗濯機のかさ上げ台についてご紹介させていただきます。
洗濯機のかさ上げ台とは?
洗濯機のかさ上げ台は、防水パンと洗濯機との間に隙間を作ってくれるアイテムのことで、かさ上げ台を使用することで、洗濯機の下の掃除が楽になったり、排水ホースを設置しやすくしてくれたりとさまざまなメリットがあります。
洗濯機のかさ上げ台には、主に「キャスター付きタイプ」と「据え置きタイプ」の2種類があります。
キャスター付きタイプは、手軽に洗濯機を移動することができるので、こまめに洗濯機の下を掃除したい人におすすめのタイプです。一方で、洗濯機の振動などで動いてしまう恐れもあるため、ストッパーがしっかりしているものや耐震パッド付きのものを選ぶと安心です♪
据え置きタイプは、キャスター付きタイプと比較して安定感があるのがメリットのかさ上げ台です。高さがしっかりとあるものを選ぶことで、洗濯機の下をモップや掃除機で掃除することも可能なので、洗濯機の下の掃除を定期的にしたい方は、ある程度高さのあるものを選ぶことがおすすめですよ!
かさ上げ台を設置するメリットは?
次に洗濯機のかさ上げ台を設置するメリットについて見ていきましょう。
掃除が楽になる
洗濯機は一度設置してしまうと動かすことが難しく、洗濯機の下はホコリが溜まりやすい箇所の一つです。かさ上げ台を設置することで、洗濯機の下の掃除が容易となるため、衛生的な環境を保つことができるようになります。
排水ホースが設置しやすくなる
縦型の洗濯機を設置する際に、排水ホースに手が届かずに設置に苦労したという方も多いかも知れません。そんな場合もかさ上げ台を使用することで、排水ホースの設置箇所まで容易に手を伸ばすことができ、設置がしやすくなりますよ。
湿気がこもらなくなる
洗濯機の下は、狭いスペースのためどうしても湿気がこもりやすくなります。洗濯機のかさ上げ台を使用することで、洗濯機と床との間に隙間ができ、通気が良くなるため、湿気がこもるのを防いでくれ、床の劣化や湿気が原因となる悪臭を防ぐことにも繋がります。
100均グッズでできる!洗濯機のかさ上げ台をご紹介
洗濯機のかさ上げ台を使いたいけれど、なるべく安価に済ませたいという方は、100均グッズを使って洗濯機のかさ上げ台を作ることも可能です。
レンガや発泡ブロック
100均に売っているレンガや発泡ブロックを洗濯機の四隅に置くことで、かさ上げ台の代用とすることが可能です。使用する際にはしっかりと安定するように、面の広い方を設置面にすることがおすすめです。
また安定感に不安がある場合には、四隅に加えて中心部にもレンガやブロックを設置することでより安定させることができるので、必要に応じてレンガやブロックを追加するようにしてくださいね!
ゴムシート
100均で売っている天然ゴムやシリコンタイプのゴムシートを、かさ上げ台と洗濯機との間に設置をすることで、洗濯機が振動で滑ってしまうのを防ぎ、洗濯中の気になる音も軽減することができます。
また、さらに防音にこだわりたいという方は、100均に売っている防音マットを使用することもおすすめです。
ベニヤ板
100均ではさまざまな大きさのベニヤ板が売っていますが、これらのベニヤ板を使用することで、強度をアップさせることができ、また、洗濯機の荷重が均一にかかるようになるため、バランスがよくなります。
使用する場合には、洗濯機のサイズに合うものを選び、四隅に置いたかさ上げ台の上にベニヤ板を設置し、その上に洗濯機を設置するようにしましょう。
100均グッズで洗濯機のかさ上げ台を設置する際の注意点
100均グッズで作る洗濯機のかさ上げ台は、安価に設置することができますが、設置する際には、注意しなければならない点もあります。
特に注意したいのが、安全性です。
洗濯機は、洗濯中に大きな振動があるため、振動によってかさ上げ台からずれてしまったり、傾いて転倒してしまったりする危険性もあります。設置する際には、しっかりと平衡に設置できているかどうかを入念に確認することが必要です。
また、100均グッズを使ったかさ上げ台は、耐荷重がわからないため、重さに耐えきれずに破損してしまう可能性もあります。特にドラム型の洗濯機は、縦型に比べて重量があるため、設置する際には、かさ上げ台を多く設置して、荷重を分散させるなどの工夫が必要です。
さらに、メーカーによっては、洗濯機に別の部品を取り付けた場合に保証の対象外となる場合もあります。設置する前に、保証内容をよく確認してから設置するようにしましょう。
まとめ
100均グッズでできる洗濯機のかさ上げ台についてご紹介しました。かさ上げ台を使用することで、掃除の手間を軽減できたり、衛生的な環境を保てたりとさまざまなメリットがあることがお分かりいただけたのではないでしょうか。設置する際には、安全に十分に注意して設置するようにしてくださいね!
