すすぎ消臭剤って何?レノア クエン酸in超消臭を使ってみた!柔軟剤との違いや香りを正直レビュー
衣類用の柔軟剤ブランド『レノア』から新登場した“すすぎ消臭剤”『レノア クエン酸in超消臭』をレビュー!柔軟剤との違いや、おすすめポイント、使い方をはじめ、実際に洗濯で使用してみた感想を紹介していきます。3種の香りの特徴や、「どんな方におすすめなのか?」もまとめました。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
レノア クエン酸in超消臭とは?
P&Gジャパン合同会社から出ている柔軟剤ブランド『レノア』。2023年夏から販売が開始された「レノア クエン酸in超消臭」は、柔軟剤ではなく“すすぎ消臭剤”という新たなジャンルとして登場した注目の商品です。
品名
衣類のすすぎ消臭剤
正味量
約430ml
用途
衣料品用(綿・毛・絹・化学繊維)
成分
消臭剤(クエン酸)、安定化剤、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、pH調整剤、香料
香りのラインアップ
フレッシュグリーン、クリアフローラル、さわやかシトラス(微香)
柔軟剤との違い
柔軟剤は、衣類を柔らかく仕上げたり、香りを楽しんだり、商品によっては防臭力や吸水力、静電気防止効果も期待できるのが特徴。
それに対してレノア クエン酸in超消臭は、「ニオイの元を落とす」「蓄積ニオイを剥がしとる(※)」といった根本的な消臭力に長けているのが特徴です。
※洗浄・使用しても蓄積するニオイ
クエン酸は、レモンといった柑橘類やお酢、梅干しなどに含まれる酸味成分のこと。酸性のため、反対の性質を持つアルカリ性の汚れやニオイ(水垢汚れや石けんかすなど)を中和して落とすことができます。
編集部スタッフH
あわせて読みたい
レノア クエン酸in超消臭のおすすめポイント
・スポーツウェアについたニオイ癖を剥がす
・肌着に染みついてしまった体臭を剥がす
・すすぎ1回でもOK!時短と節水につながる
・肌にやさしい成分
すすぎ時に使う水に混ぜることで、すすぎ水の水質(pH)が変化。蓄積されたニオイの元と、衣類の繊維との結合を弱めることで、汚れを剥がすように落とすことができます。
また蛍光剤や漂白剤、着色剤は不使用。自然由来のクエン酸を中心とした成分でできているため、肌にやさしいのもポイントです。
レノア クエン酸in超消臭の使い方
使い方は簡単。洗濯機に洗剤を入れたあと、柔軟剤投入口に入れるだけでOKです。適正量は、衣類1kgに対し約9.1ml。
二層式洗濯機や洗い桶で洗濯する場合は、すすぎの水がキレイになったタイミングで投入します。約3分間、回すか浸したあとに脱水し、最後のすすぎには水道水を使えばOKです。
柔軟剤との併用はOK?
製品の説明書きには「柔軟剤との併用はできません」との記載あり。柔軟剤と一緒に入れると、投入口から原液が溢れる恐れがあるためです。
柔軟剤と併用したい場合、レノア クエン酸in超消臭を投入口へ適正量入れたあと、溢れない量の柔軟剤を入れるように」といった旨の記載がありました。
併用OKな商品
漂白剤は洗い時に入れ、ビーズは衣類に直接振りかけて入れます。
また、一緒に使う洗剤は液体、粉末、ジェルボールなどどんなタイプでもOKです。
併用NGな商品
レノア クエン酸in超消臭は酸性タイプのため、塩素系の商品と併用して使うと塩素ガスが発生してしまいます。危険なので間違えないように充分注意してください。
レノア クエン酸in超消臭の使用感は?実際に使ってみた!
ここからは、レノア クエン酸in超消臭を実際に使用してレビュー!洗濯後のニオイや肌触りの違いを確認してみました。
・洗剤+レノア クエン酸in超消臭
・洗剤+柔軟剤
・洗剤のみ
洗濯後のニオイは?生乾き臭や皮脂臭は消える?
検証に使うのは、ある程度使い古して、濡れた状態だとニオイが気になるタオル。部屋干しを繰り返していたせいもあるのか、洗剤のみで洗ったタオルには生乾き臭が残ります。
洗剤+柔軟剤で洗ったタオルは、柔軟剤のいい香りに。しかしいい香りの奥にはまだうっすらと生乾き臭がいるようで、いい香りの中に嫌なニオイが混ざった微妙な香りがしました。
洗剤+レノア クエン酸in超消臭で洗ったタオルは、驚くことによくよく嗅いでみても生乾き臭や皮脂臭は感じられません。ほのかに消臭剤についている香料が香るだけで、確かに蓄積されたニオイが剥がされたような感じがしました。
編集部スタッフH
香りごとの違いは?
・クリアフローラル:花の甘さを感じる香り
・さわやかシトラス(微香):柑橘系のスッキリした香り
編集部スタッフH
肌触りは?柔軟効果はある?
レノア クエン酸in超消臭には柔軟成分が配合されていません。わずかな違いではあるものの、やはり柔軟剤を使ったタオルの方が柔らかさを感じられました。
編集部スタッフH
結果:レノア クエン酸in超消臭はあり?おすすめしたいのはこんな人!
・柔軟剤の強い香りが苦手な方
・なるべく自然な成分がいい方
実際に使用してみた結果、レノア クエン酸in超消臭で、衣類に残ったニオイがしっかり取れることがわかりました。価格は少し高いためコスパがいいとは言えませんが、上記のような人には特におすすめ。
「香りでごまかすのではなく、根本からニオイを剥がし取りたい」という方にはぴったりの商品です!
おすすめ
[PR]
おすすめ
[PR]
おすすめ
[PR]
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。