ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年2月28日

【2025年最新】ローソンのおすすめアイス特集!定番箱アイスから話題のコラボまで、値段や詳細を紹介

この記事をシェアする

2025年もローソンから魅力的な新作アイスが続々と登場しています!人気シリーズ「ウチカフェ」では、定番フレーバーのリニューアルに加え、新しい味もラインナップ。これまで以上にバラエティ豊かな種類が揃い、季節や気分に合わせて楽しめるアイスがたくさん登場しています。本記事では、注目の新作アイスの試食レポートから、家族で楽しめる箱アイスの紹介まで、ローソンのアイスの最新トレンドとおすすめ商品の値段や詳細を一挙に紹介します。ぜひ次回のお買い物の参考にしてください!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

ローソンのアイスを試食レポート

撮影:ワタシト編集部

ここでは、ローソンの人気アイス「ワッフルコーン」シリーズの味わいや食感を実際に試したレポートをお届けします。

ウチカフェ「ショコラ&ミルクワッフルコーン」180ml

出典:ローソン

ローソン標準価格:322円(税込)

濃厚なチョコレートとミルクの絶妙な組み合わせが特徴の「ショコラ&ミルクワッフルコーン」。口に入れた瞬間に、カカオの豊かな風味が広がり、続いてミルクのまろやかな甘さが引き立ちます。ワッフルコーンはサクサクとした食感で、全体の味わいをさらに引き立てています。

実際に食べてみた感想

撮影:ワタシト編集部
    

編集部スタッフ

まろやかで濃厚なミルクの味わいを楽しめます。ショコラの部分はフランス産ベルギーチョコを使用しており、あっさりとしたビターな味わいで、ミルクとショコラのバランスが絶妙でした。ワッフルコーンもサクサクしていて食べ応えがあります。コーンの先端までたっぷりアイスが詰まっているので、最後まで楽しめました! 

ウチカフェ「ミルクワッフルコーン」180ml

出典:ローソン

ローソン標準価格:300円(税込)

濃厚でありながら、さっぱりとした後味が魅力のミルクワッフルコーン。しっかりとミルクの旨味を感じられる味わいで、口当たりも良く、贅沢なアイスクリームに仕上がっています。

撮影:ワタシト編集部

実際に食べてみた感想

 

編集部スタッフ

北海道産のミルクを使用した「ミルクワッフルコーン」は、クリーミーな口当たりが特徴。ミルクの濃厚な風味とコクが楽しめ、ワッフルコーンとの相性もばっちりです。シンプルながらも素材のおいしさが詰まった一品です。 

【定番】ローソンのアイス

ここでは、ローソンで愛されている定番アイスを紹介します。

2月4日発売|ウチカフェ 抹茶ラテバー

ローソンアイス
出典:ローソン

ローソン標準価格:216円(税込)

茶師十段・関谷祥嗣監修による茶葉を使った宇治抹茶ラテ味のアイスバーが新発売!マーブル模様の見た目と味の変化が楽しめるアイスです。

1月14日発売|ウチカフェ「贅沢チョコレートバー 濃密ホワイト」

出典:ローソン

ローソン標準価格:268円(税込)

ローソンのアイスに贅沢チョコレートバーの新作が登場!ミルクとバニラの絶妙なバランスがとれた香りが特徴で、フランス産ホワイトチョコレートに乳素材を組み合わせた贅沢チョコレートバーです。

1月7日発売|ウチカフェ×ICHIBIKO監修「いちごミルクワッフルコーンいちごソース仕立て」

出典:ローソン

ローソン標準価格:343円(税込)

ローソンのアイスにICHIBIKO監修のワッフルコーンが新登場!苺ピューレを配合したアイスクリームに甘酸っぱい苺ソースをかけた贅沢なワッフルコーンです。

1月7日発売|ウチカフェ×日本のフルーツ「福岡県産あまおういちご~北海道産牛乳仕立て~」

出典:ローソン

ローソン標準価格:257円(税込)

ローソンのアイスに日本のフルーツシリーズが新登場!北海道産牛乳を使用したミルクアイス&国産の粒々苺果肉を混ぜ込んだジェラートアイスの両方を堪能できるバーアイスです。

ウチカフェ「リッチミルクバー」90ml

出典:ローソン

ローソン標準価格:192円(税込)

ローソンのアイスに「リッチミルクバー」の1本タイプが新登場!国産生乳を40%使用したすっきりコクのある味わいで、素材本来の美味しさが楽しめるバーアイスです。

ウチカフェ「プリンワッフルコーン」

出典:ローソン

ローソン標準価格:343円(税込)

ローソンの定番アイスに新作「プリンワッフルコーン」が登場しました!北海道産生クリームを使用したプリン味のアイスはクリーミーな味わい。ほんのりとバニラも香り、さらに焦がし風味のカラメルソースがかかったアイスです。

ウチカフェ「贅沢チョコレートバー 濃密プラリネ」

出典:ローソン

ローソン標準価格:257円(税込)

フランス産チョコレートとヘーゼルナッツプラリネペーストを組み合わせた「贅沢チョコレートバー 濃密プラリネ」。チョコレートは濃厚感と重量感があり、プラリネは風味とコクがアップした贅沢なバーアイスです。

ウチカフェ「リッチミルクバー マルチ」240ml

撮影:ワタシト編集部

ローソン標準価格:451円(税込)

国産生乳を40%使用した「リッチミルクバー」は、ミルクの風味が濃厚で、素材本来の美味しさが楽しめます。1箱に複数本入りのため、家族や友人とシェアして楽しむのにも最適です。

ウチカフェ「日本のフルーツ 山梨県産白桃」

出典:ローソン

ローソン標準価格:298円(税込)

国産の白桃を贅沢に使用した「日本のフルーツ 山梨県産白桃」。果肉ソースには山梨県産の白桃を使用し、アイス全体でも31%がももの果汁・果肉で構成されています。ももの自然な甘みとジューシーな風味が楽しめます。

 ウチカフェ「果肉ソースがけ みかんかき氷」

出典:ローソン

ローソン標準価格:178円(税込)

みかん果汁・果肉を26%使用した「果肉ソースがけ みかんかき氷」。天面にはみかん果肉ソースが広がり、かき氷のシャリシャリ感とみかんのさっぱりした味わいが楽しめます。夏にぴったりのさわやかなアイスです。

Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェラテワッフルコーン

出典:ローソン

ローソン標準価格:322円(税込)

猿田彦珈琲とのコラボレーションによって生まれた「カフェラテワッフルコーン」。エチオピア産モカを使用し、コーヒーの香り豊かなカフェラテアイスが特徴です。2色巻きのアイスで、モカの深い味わいとミルクのやさしい甘さが絶妙にバランスされています。リニューアルにより、さらに風味豊かな味わいを楽しめる一品となっています。

ローソンのアイスに関するQ&A

ここでは、ローソンのアイスに関するよくある質問をまとめています。商品を選ぶ際の参考にしてみてください。

Q. ローソンのウチカフェアイスの特徴は?

A. 厳選された素材を使用しており、リッチな味わいが楽しめます。

なかでもミルク系アイスが人気です。そのほか、季節ごとの限定フレーバーが豊富なのも魅力の1つです。

Q. ローソンのアイスのキャンペーン情報を知る方法は?

A. ローソン公式アプリや公式サイトを随時チェックすることです。

キャンペーンやクーポン情報が満載で、お得に購入するチャンスを逃さないようにしましょう。

ローソンのアイスの新作&人気商品を総まとめ

撮影:ワタシト編集部

ローソンのアイスは、定番商品から話題の新作まで、豊富なラインアップが揃っています。特に「ウチカフェ」シリーズは素材のこだわりが感じられ、味のバリエーションも豊富。新作アイスやコラボ商品も注目されています。家族や友人と楽しむのにもぴったりなローソンアイスを、ぜひ日常のちょっとした贅沢として取り入れてみてください。次回のお買い物で試してみたいアイスをピックアップしておくと良いでしょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る