
マウンテンパーカーは洗濯できる?自宅で洗濯する際の注意点も解説!
マウンテンパーカーは、もともとは登山やアウトドア用に作られた雨風に強いパーカー。
最近ではオシャレなデザインも多く、ファッションアイテムとしても人気のアウターです。
撥水加工や防水加工が施されていたり、特殊な生地を使っていたりするため、洗濯方法に悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は、マウンテンパーカーの洗濯方法や洗濯機で洗うポイントなどを解説します!
マウンテンパーカとは?
マウンテンパーカーとは「マウンテン」という名の通り、登山やアウトドア用に開発されたフード付きのアウターです。
マウンテンパーカーの特徴
耐久性がある
耐久性のある生地を使い、摩擦に強い素材になっています。
雨や風を凌ぐ
撥水性・防水性の高い雨風に強い素材を使用し、袖口やファスナー部分からの雨や風の侵入がないように工夫がされています。
透湿性に優れている
悪天候の中で動き続けても、パーカーの中が蒸れないようになっています。
保温性に優れている
寒さにも耐える保温性の高い素材を使用しています。
マウンテンパーカーは、普通のナイロンやポリエステル素材のジャケットやウィンドブレーカーに比べて、天候や気温の変わりやすい高所や自然の中で過ごすために、さまざまな機能が備わっています。
マウンテンパーカーは、種類もデザインも豊富で、日常のアウターとして活用する人も多く、保温性が高いので防寒着としても最適です。
マウンテンパーカーは洗濯できる?
マウンテンパーカーは、もともと登山やアウトドアのときに使うものなので、汚れることが想定されています。
基本的には、家庭で洗濯ができることがほとんどです。
マウンテンパーカーに、泥や汗の汚れ、大気中の汚れなどが付くと、素材本来の機能が働かず、撥水性や透湿性などが低下することもあります。
また、雨に濡れた状態で放置したり、汚れが付着したままにすると、カビの発生や劣化を早める原因になります。
マウンテンパーカーは、濡れたら乾かし、汚れたらすぐに洗うことが大切です。
マウンテンパーカー洗濯の注意点
マウンテンパーカーは、素材や仕様により、洗濯方法が異なるのでそれぞれにあった方法で洗濯しましょう。
洗濯表示を確認する
マウンテンパーカーを洗濯する前に、まずは素材や洗濯表示を確認しましょう。
一般的なマウンテンパーカーは、ナイロンやポリエステルの素材で作られている物が多く、特殊な加工をしている素材もあります。
「洗濯機可」あるいは「手洗い可」の表示があるものは自宅で洗濯ができます。
使用できる洗剤
使用する洗剤は、素材により異なります。
「通常の衣類洗濯の中性洗剤を推奨される場合」、「オシャレ着洗剤を推奨される場合」などがあります。
どの洗剤を使用したらいいかわからない場合は、「アウトドアウエア専用洗剤」を使用することをおすすめします。
また、防水・撥水効果に影響を与える可能性があるので、漂白成分や蛍光増白剤が入っている洗剤や柔軟剤の使用は避けましょう。
洗剤の残りが繊維に残ると、マウンテンパーカーの機能を低下させる可能性があるので、洗剤は、液体洗剤を使うか、もしくは粉洗剤をしっかりと水で溶かしたものを使用します。
マウンテンパーカーを洗濯機で洗うポイント
多くのマウンテンパーカーは、洗濯機で洗うことが可能です。
汚れがひどい部分を手洗いする
汚れが目立つ箇所があれば、柔らかい布やスポンジで軽く擦って落としてください。
首もとや袖口は、特に汚れやすいため念入りに洗いましょう。
洗濯ネットに入れる
破損を防ぐため、ファスナーやボタン、ポケット、ベルクロなどは全て閉じ、ゴム類は軽く緩めてネットに入れます。
フードが外れるものは外して別のネットに入れましょう。
洗濯機のやさしく洗うコースで洗濯
「手洗いコース」「ドライコース」「おうちクリーニング」など、やさしく洗ってくれるコースを選びましょう。
40℃~50℃程度のぬるま湯を使うと、汚れが落ちやすくなります。
洗剤の量は少なめにしましょう。
すすぎをしっかりと!
通常のすすぎ時間より、時間をかけて念入りにすすぎをしましょう。
洗剤のすすぎ残しがあると、撥水効果や防水効果が弱くなったり、汚れが付着しやすくなります。
洗濯表示に従い、脱水・乾燥
撥水、防水仕様の生地の場合「脱水は短め」、もしくは「脱水機を使用しない」と記載されている場合もあります。
脱水機を使用しない場合は、マウンテンパーカーをバスタオルにくるんで水分を拭き取り、風通しの良い日陰に干して乾燥させましょう。
マウンテンパーカーをクリーニングに出す
「洗濯機可」「手洗い可」という表示がない場合は、自宅で洗濯をせず、クリーニングに出してください。
また、落ちない汚れやシミ、臭いなどがある場合も、クリーニング店に相談しましょう。
クリーニング店では、撥水加工を依頼することも可能です。
まとめ
マウンテンパーカーは、登山やアウトドアで使用するために作られたパーカーです。
もともと汚れることが想定されているため、自宅で洗濯できるものが多くあります。
汚れた場合はすぐに洗濯をしましょう。
撥水加工や防水加工が施されているマウンテンパーカーは、製品ごとの洗濯表示に従い、効果を損なわないように注意して洗濯をしてください。
洗濯表示がない場合や、自宅での洗濯に不安を感じる場合は、クリーニングに出すことも検討してくださいね!
