
一時は入手困難!イケアの大バズりチェアってどうなの?1年使った本音レビュー【ワタシト愛用品】
ワタシト編集部が愛用品を紹介するシリーズで今回、取り上げるのは、イケアのDYVLINGE(ディヴリンゲ)というパーソナルチェア。世界的な人気で一時は品切れ状態が続いたバズり商品です。購入から1年ほど愛用してわかった、座り心地や気に入っているところを本音で語ります。
イケアのディヴリンゲとは?

イケアは創業80周年を記念し、アーカイブから厳選されたアイテムを復刻するニティルヴェルカードコレクションを発表しています。その第3弾としてラインアップされたディヴリンゲは、日本では2024年1月に発売されるや瞬く間に人気となり、SNSに溢れるおしゃれ部屋で存在感を放っていました。
かくいう私もSNSで見かけて心を奪われたひとり。けれどその存在に気づいた頃にはどこにも在庫がなく、数点入荷するも一瞬で売り切れ。フリマアプリでは価格が高騰し、公式オンラインショップを毎日チェックしてもなかなか手に入れられない日々が続きました。
やっと在庫が安定したのが6月頃で、すぐさま購入。そうして手に入れてから1年弱が経ちました。
鮮やかなグリーンと丸みのあるフォルムに一目惚れ!

「コンパクトな空間でもくつろげる場所が欲しい」。そんな希望にドンピシャだったのがディヴリンゲでした。ころんとしたかわいらしいフォルムがなんとも魅力的で、あたたかみのあるコーデュロイ素材やくるみボタンの装飾が、よりそのムードを引き立ててくれるよう。
何よりこのカラーに惹かれました。私は緑が大好き。部屋になじむかどうかも気にしたいところですが、「モノとして愛せるか」で心が動く人間としてはこの上ないデザインのチェアなのです。

どこかレトロな雰囲気で、ともすれば野暮ったさも感じそうなところを、メタリックなシルバーの脚がグッと引き締めてくれています。それでいて360°回転する機能性も備えた隙のない作りをしています。

包み込んでくれるようなやわらかな座り心地も魅力のひとつです。大きな座面はあぐらもかけるくらいに快適。1日の終わりにだらんと体を預けて、ぼんやりと過ごすのがたまらなく心地がいい時間です。諦めずに手に入れられてよかったと、噛み締めずにはいられません。
少し気になるところもある

かくしてわが家の1軍チェアとなったディヴリンゲですが、いくつか気になるところもありました。
かわいらしさの引き立て役となっているくるみボタンが取れやすいのです。あぐらをかこうとしたときにボタンに足が引っ掛かり、取れかかってしまいました。
また、背もたれのクッションは上から被せて、座面の下でマジックテープで止めて組み立てる作りになっています。その際に長さがたりず、ぎゅうぎゅうと引っ張ってなんとか止められたような状態です。
ボタンの取れやすさや、組み立てのしにくさについては公式オンラインストアの口コミでもチラホラと見かけます。当たり外れはあるかもしれませんが、作りの甘さは否めません。

座面はかなり柔らかいのでここも好みが分かれそう。まだ目に見えてくたびれた様子はないですが、へたりも気になります。
私は腰痛持ちなのですが、実は深く腰掛ける形状も相まってか、初めて座ったときは少し腰に違和感がありました。けれどここはクッションで調整できたのでクリア。
あとは何年もつのか耐久性は気になるものの、性能は価格なりと期待はしすぎず、今をとことん楽しむのがいいのかもしれないです…!
それでもこの存在が愛おしい

気になる点もそれなりにあるディヴリンゲ。それを知らずに人気だからと手を出してしまうと、失敗したと感じることもありそうです。
とはいえ欠点を持ってしてもあまりある魅力がこのチェアにはあります。正直、思ったよりも深く沈み込む座り心地に「失敗したか!?」と内心焦りましたが、約1年の間ともに過ごした今、この唯一無二な存在感にやっぱり買ってよかったと思っています。
2025年2月に仲間入りした新色のオレンジも魅力的。へたるまでグリーンを使い込んだら、「次はそっちもあり?」と妄想が膨らむのでした。
・商品名:DYVLINGE ディヴリンゲ
・価格:22,990円(税込)
・カラー:ケーリンゲ グリーン、ケーリンゲ ブラック、ケーリンゲ オレンジ
あわせて読みたい:コーデの印象をゆるくチェンジ!大人の遊び心を仕込む靴下【ワタシト愛用品】
あわせて読みたい:植物を枯らす女が出会った水耕栽培「&Green」というシアワセ【ワタシト愛用品】
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
