サボったリングのおすすめ掃除方法解説!トイレの黒ずみ・輪じみは落とせる?
便器に黒ずみができてしまった!そんな経験をしたことがある方は多いのでは?黒ずみの正体は陶器に繁殖したカビなどの汚れ。掃除をサボってできることから「サボったリング」とも呼ばれていて、放置すると、どんどん落ちにくくなっていきます。今回は、サボったリングを掃除してトイレをきれいな状態に戻すおすすめの掃除方法を解説します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
トイレのサボったリングの正体とは?
掃除は、汚れの種類を知ることから始まります。便器に溜まっている水のふちにできる黒い輪っか、通称「サボったリング」の正体はこの3つ。
・尿石
・尿石から生えた黒カビ
さらに詳しくこのように分けられます。
・黒カビは酸性の汚れ
アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を、酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤を使って、それぞれの汚れを中和して落とすのが掃除の基本です。それを踏まえると、
・黒カビにはアルカリ性洗剤
が掃除の洗剤としておすすめです。
それぞれの汚れにあった洗剤でトイレ掃除をするのがおすすめですが、はじめはどんな洗剤を選んでいいのかわからないという方は、以下の記事も参考にしてください。
あわせて読みたい
トイレのサボったリングの落とし方
サボったリングの掃除では、尿石と水垢には酸性洗剤、黒カビにはアルカリ性洗剤が効果的なことがわかりました。
ただし、酸性洗剤とアルカリ性洗剤を同時に使ってはいけません。酸性洗剤とアルカリ性洗剤を混ぜると化学反応が起こり、人体に害のある塩素ガスが発生してしまうからです。有害性が強いので、洗剤は必ず別々に使用してください。
酸性洗剤とアルカリ性洗剤は日を分けて使います。まずは、サボったリングの主な汚れである尿石を落とせる酸性洗剤で掃除します。それでも汚れが取れない場合、翌日以降に、黒カビを落とすアルカリ性洗剤を使ってください。
つまり、サボったリングには2段階に分けて対処していくことになります。少し大変な作業ですが、むやみに便器をゴシゴシ擦らず、洗剤の力を借りて賢く掃除していきましょう。
【ステップ1】酸性洗剤で尿石を落とす
・トイレットペーパー
・トイレブラシ
・ゴム(ビニール)手袋
敷いたトイレットペーパーの上にたっぷりとサンポールをかけましょう。サンポールが汚れに浸透しやすくなります。洗剤が手に触れないよう、手袋をしてくださいね。
そのまま2~3分ほど放置して、トイレットペーパーでパックをしましょう。酸がトイレの素材を傷めてしまう可能性があるので、長い時間放置するのは厳禁です。最大でも5~7分にしましょう。
トイレットペーパーを全てよけてから便器を軽くこすりましょう。サンポールが汚れに浸透しているので、軽い力でも汚れを落とすことができるはず。
最後に水で流してお掃除完了です。
【ステップ2】アルカリ性洗剤で黒カビを落とす
酸性洗剤を使ってもサボったリングが落ちないときは、日を改めてアルカリ性洗剤で黒ずみを落としていきましょう。繰り返しますが、酸性洗剤とアルカリ性洗剤を同じ日に使うことは絶対にやめてください。
掃除方法は、先ほど紹介した「酸性洗剤を使った落とし方」と同じなのでとても簡単です。
・トイレットペーパー
・トイレブラシ
・ゴム(ビニール)手袋
先ほどと同じく、水が流れる方向に水を押し込むようにブラシを入れてください。
トイレットペーパーを便器の内側一面に敷き、その上から洗剤をたっぷりかけましょう。便器の表面を洗剤でパックするイメージです。
2~3分ほど洗剤を浸透させます。こちらも長時間の使用は便器にダメージを与えかねないので、時間を置きすぎないようにしましょう。
トイレットペーパーをよけてから、ブラシで直接こすって洗いましょう。最後に水を流したら、お掃除完了です。
サボったリングの予防法
サボったリングは一度発生してしまうと落とすのが大変です。そこで重要になるのが、サボったリングの予防。3つのやり方があります。
トイレのタンクを掃除する
トイレのタンクの汚れが、便器内の汚れも生んでしまうと言われています。一見わかりにくいのですが、じつはトイレのタンクの中は意外と黒カビで汚れているのです。
この黒カビが水と一緒に便器に流れてくると、尿石にくっついて黒ずみになります。タンクが汚れていると、サボったリングができやすくなってしまうというわけです。
「だけどタンクの掃除は大変そう…」と思った方は、こちらの記事を参考にしてみてください。タンクのフタを開けずに簡単に掃除する方法を紹介しています。
あわせて読みたい
汚れ防止のアイテムを使用する
アイテムを使って予防するのはコストがかかりますが、のちの手間が省けます。楽してサボったリングとおさらばしたい人は、予防アイテムを使用してみてはどうでしょうか。
粉末発泡タイプ
おすすめ
[PR]
こすらずとも洗浄泡がトイレの黒ずみを洗い流してくれます。掃除方法としては、1包を入れて30分から1時間放置し、その後に水を流すだけ。粉を便器に入れるので、気になる方はマスクを着用してください。なかなか取れない頑固な黒ずみにアプローチし、さらに汚れがつきにくくなるアイテムです。
便器に直接つけるアイテム
おすすめ
[PR]
便器にスタンプ状の洗剤を直接つけるタイプのアイテムです。水が流れるたびに洗剤から洗浄・防汚成分が溶け出して、便器内をキレイに保ってくれます。水の流れ方によってスタンプする位置が変わるので注意しましょう。
こまめに掃除する!
掃除をサボることでサボったリングが出てくると言いますが、忙しい毎日のなかで、トイレの掃除をこまめにすることはなかなか難しいもの。毎日だとハードルが高く感じますが、トイレのすべてをきれいにするのではなく、必要な箇所を限定して掃除することが大切。
こちらの記事では、トイレ掃除を習慣化するための掃除方法について紹介しています。ぜひあわせてお読みください。
あわせて読みたい
サボったリングをきれいに掃除しよう
サボったリングの正体と落とし方、洗剤の使い方、予防法まで含めて詳しく解説していきました。
ポイントは、尿石には酸性洗剤、黒カビにはアルカリ性洗剤、そしてその2つは絶対に混ぜないことでしたね。洗剤を賢く使えば、サボったリングとお別れすることは可能です。これを機にキレイなトイレへとリセットして、掃除を習慣にしていきましょう。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。