ワタシト

TEMU 最大90%オフ さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2024年9月11日

洗濯槽のお掃除におすすめの洗浄剤とは?【茂木和哉】

この記事をシェアする

こんにちは!
茂木和哉です。

みなさん、洗濯機の中はキレイですか
カビで真っ黒なんて状態ではないですか?

洗濯機の中といってもフタを開けて見えるところではありません。
フタを開けて見ただけでは確認することができない、洗濯槽の裏側の方です。

もし、1年以上、洗濯槽を掃除していないのなら、洗濯槽の裏側がカビで真っ黒になっていると思って間違いないでしょう。

早めの洗浄をおススメします。

では、どんな洗浄剤を使って洗濯槽を掃除するのが良いのか
その洗浄剤について今回は、詳しく説明していきます。

洗濯槽の洗浄剤は2種類

洗濯槽洗浄剤は、大きく分けて
・塩素系洗浄剤
・酸素系洗浄剤
の2つに分かれます。

どちらも漂白剤が主成分です。

塩素系洗浄剤

塩素系洗浄剤で代表的な漂白成分は、次亜塩素酸ナトリウムです。

次亜塩素酸ナトリウムは、漂白力は強いのですが
・塩素特有の刺激臭
・肌への刺激が強い
・素材を傷めやすい
という嬉しくない特徴があります。

 

酸素系洗浄剤

酸素系の過炭酸ナトリウムは、嫌な臭いはないですし、肌や素材に対して刺激が非常にマイルドな漂白成分なので、安心してお使いになれます。

洗浄力については、次亜塩素酸ナトリウムより短時間では劣るのですが、長い時間つけおくことができれば、同じぐらいの効果を得ることができます。

そのため私は、洗濯槽の掃除には、断然、酸素系洗浄剤の方をおすすめします!

 

酸素系洗浄剤が汚れを落とすヒミツ

では酸素系洗浄剤が、どうやって洗濯槽内部の汚れを落としていくか、もう少し詳しく説明していきます。

酸素系洗浄剤は、一般的なものは顆粒タイプです。
洗濯槽に水をはって溶かして使用するわけですが、水に溶かすと主成分である過炭酸ナトリウムが酸素の泡を発生させます。

その酸素の漂白効果と除菌効果、そして泡の力でカビを落とします。

カビだけでなく悪臭を原因となるバクテリアもしっかり除菌し消臭してくれます。
そのため、洗濯物のカビ臭対策だけでなく、嫌な生乾き臭対策にもつながります。

 

梅雨の季節は、ただでさえ衣類に臭いが残りやすい季節です。

しばらく洗濯槽を掃除していないようなら、梅雨に入る前に濯槽を一度キレイに掃除しておいた方が絶対いいですよ!

 

 


洗剤職人「茂木和哉」が書いた、年末の大掃除に必ず役に立つ1冊です!

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner01 (1)

    Temu完全ガイド | セールやクーポン活用など攻略法を解説!

  2. banner07

    楽天ふるさと納税ガイド| 海鮮・果物など豪華返礼品を厳選しました!

  3. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner04 (1)

    お掃除エブリデイ | おうちのキレイが続く簡単お掃除アイデア

他のカテゴリーの記事を見る