ワタシト

おまかせマイスターなら3分でエアコンクリーニングの注文が完了! - ユアマイスター
更新日: 2025年4月9日

バスタブに青汚れが!キッチンハイターを30分放置して落としてみた!【茂木流お掃除術】

この記事をシェアする

お湯を抜いたバスタブに「青い汚れ」を見たことはありませんか?何の洗剤を使えば落ちるのか、お掃除のプロ・茂木和哉さんが実践!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

バスタブ掃除に使うのはキッチンハイター!?

茂木和哉

バスタブの半分より上のあたりに青色の汚れが目立ってきたので落としました!

キッチンハイターで浴槽を掃除

使うのはキッチンハイターです!

キッチンハイターで浴槽を掃除

キッチンハイターをバスタブの上の方に、ぐるっとかけます。 

注意

注素手でやっていますが、皆さんは絶対手袋をしてください。換気も忘れずに! 

キッチンハイターをかけた後は、スポンジで塗り広げで30分ほど放置します。

浴槽掃除
浴槽掃除

そうすれば洗う前の青色汚れを、

浴槽掃除
浴槽掃除

落とすことができます!

しかし、実は少し汚れが残ってます。残った汚れは後で「おふろのなまはげ」を使って落とそうと思います!

お風呂のなまはげ

茂木和哉 お風呂用洗剤「なまはげ」320ml

青色汚れはキッチンハイターで落ちないこともある

私も正直、この青色汚れのことがよく分からないところが多々あります…。なぜかというと、今回はキッチンハイターでほぼ落とすことができましたが、同じ青色の汚れでも全く落ちない汚れもあるからです。

それについて私が考えたことは、おそらく銅管から溶けた銅がシンプルに酸化してつく「酸化銅」と、皮脂汚れと反応してできた「銅石鹸」の2種類の汚れがあるからだと思うのです!

今回の汚れは「銅石鹸」なので落ちたのかもしれませんねー!

ということで、今回の方法で落ちない青色汚れもあるということをご理解ください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  2. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  3. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る