
無添加さらさの汚れ落ちは?蛍光剤、漂白剤、着色料について徹底解説
赤ちゃんの衣類用洗剤としてママに人気の「無添加さらさ」。
厳選された植物由来の成分配合した、無添加洗剤・柔軟剤の「さらさ」を紹介します!
衣料用洗濯洗剤「無添加さらさ」とは?

無添加さらさは、服にも肌にも優しい、蛍光剤・漂白剤・着色料無添加の洗剤です。
肌に優しいだけではなく植物由来の洗浄補助成分「高活性オーガニック酵素」と「クエン酸」が衣類についた汚れをしっかり落とします。
植物由来のケア成分も配合されているので厚手のタオルもふんわり洗い上げてくれます。
2020年のリニューアルでは従来品よりさらに消臭力を高めました。
肌に優しい洗い上がりに加え、高い洗浄力・消臭力を兼ね備えた「無添加さらさ」は、やさしく洗いたい赤ちゃんの衣類から、ニオイが気になる大人の衣類まで、家族みんなの衣類の洗濯にもおすすめの洗剤です。
現在は「液体洗剤さらさ」に加え、「柔軟剤さらさ」、「ジェルボールさらさ」の3つのラインナップを展開しています。
無添加ってなにが良いの?

蛍光剤(蛍光剤増白剤)不使用
蛍光剤には、目に見えない紫外線を吸収して青白い光(蛍光)に変え、見た目の白さを増す効果があります。
市販の白物衣類(ワイシャツや肌着、タオルなど)製造段階で蛍光剤が使用されていることが多く、衣類を白く見せてくれます。
蛍光剤は洗濯を繰り返すうちに徐々に落ちていくのですが、蛍光剤(蛍光剤増白剤)が配合されている洗剤を繰り返し使用すると白さを保つことができるのです。
蛍光剤が衣類に残っている状態は人の肌に影響を与える可能性が全くないわけではありません。
また、淡い色の繊維は蛍光剤により衣類の色合いが変わってしまうことがあります。
淡い色が多い赤ちゃんの洋服には、蛍光剤不使用の方が良いですね。
漂白剤不使用
漂白剤は汚れの色素を分解して白くする薬剤です。
黄ばみや黒ずみを防ぎ、除菌や防臭という効果もあります。
漂白剤は直接口に入れてしまうと毒性がありますが、洗濯時に漂白剤が含まれていてもすすぎでほとんど成分はなくなるので心配はありません。
しかし、赤ちゃんは服を舐めたりする可能性もあるため、漂白剤不使用の方が安心ですね。
無添加さらさは「高活性オーガニック酵素」を配合し、繊維のすみずみまで汚れをしっかり落としてくれるので、漂白剤不使用でも汚れ落ちの心配はありせん。
洗浄助剤として自然由来成分の「クエン酸」を配合して、洗浄効果を高めています。
着色料不使用
着色料とは製品に色を付ける成分です。
誤飲防止や直接塗布した時に分かりやすいように製品着けられています。
少量では危険はありませんが、着色料は化学物質で洗浄力とは関係のないものなので、できれば赤ちゃんや敏感肌の人の衣類には不使用の方が安心です。
洗濯洗剤さらさの特徴

「高活性オーガニック酵素」配合
植物由来の原料から得られた洗浄補助成分「高活性オーガニック酵素」と「クエン酸」を配合しているので洗浄力を落とさずに、真っ白にきれいに洗いあげます。
蛍光剤・漂白剤・着色料が不使用
蛍光剤・漂白剤・着色料が不使用なので、赤ちゃんにも安心です。
肌テスト済み
皮膚科医の監修のもと、肌テスト済みですので赤ちゃんや敏感肌の方にも安心です。
※全ての方にアレルギーが起きないわけではありません。
すすぎが1回
つけ置きの必要がなく、すすぎが1回で済むため、時短や節水にもつながります。
洗剤残りがないのも安心です。
おすすめ
[PR]

柔軟剤さらさの特徴

柔軟剤さらさは「漂白剤」「着色料」が不使用です。
繊維を油分で覆わないノンオイリータッチ処方を採用しているので、ベタつきもなく、衣類を羽毛のようにふわふわの軽い肌触りに仕上げることができます。
また、油分を使わないことにより衣類の吸水性もアップします。
柔軟剤ですが、しっかり防臭効果もあります。 ピュアソープの香りは強く残ることなく、ほのかにやさしく香り続けます。
おすすめ
[PR]

ジェルボールさらさの特徴

2020年に新しく発売されたジェルボールさらさ。
「漂白剤」「着色料」が不使用です。
計量の必要がなく、片手ポン!と洗濯機に入れるだけの手軽さが特徴です。
液体のさらさ同様、自然由来の洗浄補助成分「高活性オーガニック酵素」と「クエン酸」でしっかりと洗浄してくれます。
肌テスト済み、すすぎも1回でOKです。
おすすめ
[PR]

まとめ
植物由来の成分配合した無添加さらさは、肌にやさしく赤ちゃんの衣類や敏感肌の方にも安心して使用できます。
「高活性オーガニック酵素」配合した確かな洗浄力に消臭力加わり、赤ちゃんだけでなく家族みんなの洗剤としてもおすすめです!
