ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年4月8日

【最新】セブンイレブンのスムージーを全種類飲み比べ!作り方やおすすめも徹底解説

この記事をシェアする

セブン-イレブンの一部の店舗では専用マシンを使って、アサイーなどの美味しいスムージーを作ることができます。簡単に作れて、本格的な味で美味しく、飲みやすいのが特徴です。おすすめの種類や価格、販売店舗の探し方、買い方や作り方までまとめて紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

【全国】セブンイレブンのスムージーをまとめて紹介

セブ
出典:セブン-イレブン

ここでは、全国のセブン-イレブンで発売されているスムージーの種類を紹介します。

アサイーバナナスムージー

出典:セブン-イレブン
販売エリア全国(一部店舗を除く)
価格380円(税込)
カロリー98kcal
特定原材料7品目
特定原材料に準ずる21品目オレンジ、大豆、バナナ、りんご

一部店舗に登場した話題となった「アサイーバナナ」が満を持しての全国展開。1日に必要な鉄分の1/2が含まれています。アサイーピューレのとヨーグルトのアイスキューブに、バナナやイチゴが加えられた、飲みやすいタイプ。

セブンイレブンのアサイースムージー
撮影:ワタシト編集部
  編集部スタッフ  

編集部スタッフ

期待通りの濃厚さ!アサイーの風味の後からバナナも香って、甘さのバランスが絶妙です。暑い季節にひんやり冷たい喉越しで鉄分補給ができるのはありがたい!

グリーンスムージー

グリーンスムージー

出典:セブン-イレブン

販売エリア全国(一部店舗を除く)
価格300円(税込)
カロリー69kcal
特定原材料7品目
特定原材料に準ずる21品目オレンジ、大豆、バナナ、りんご

グリーンスムージー」は、1/3日分の緑黄色野菜が摂れるスムージーです。ケールやパイナップルなどのアイスキューブをはじめ、ブロッコリーやニンジンなどのピューレが使用されています。

ケールが入っていますが、フルーツや野菜の自然な甘さとマッチして、飲みやすくなっているのがポイント。ふんだんに野菜やフルーツが入っているため、栄養の偏りや野菜不足が気になるときにおすすめのスムージーです。

グリーンスムージー
撮影:ワタシト編集部
  編集部スタッフ  

編集部スタッフ

ジュースのような甘さというよりも、野菜や果物の素材の味を感じる。ほどよくさっぱりしていて、後味も苦味などはなく、飲みやすくて満足感もありました。

ベリーベリーヨーグルトスムージー

 ベリーベリーヨーグルトスムージー

出典:セブン-イレブン

販売エリア全国(一部店舗を除く)
価格330円(税込)
カロリー102kcal
特定原材料7品目
特定原材料に準ずる21品目オレンジ、大豆、バナナ、りんご

「ベリーベリーヨーグルトスムージー」は、ベリーの美味しさがたっぷり味わえるスムージーです。メインであるストロベリーやブルーベリーは急速凍結し、美味しさをギュッと閉じ込め、明治ブルガリアヨーグルトのアイスキューブとミックス。

ヨーグルトやベリーのさわやかな酸味に加えて、バナナやハチミツも入っているので甘さも感じられます。たっぷりのフルーツとヨーグルトで、満足感もしっかりあり、時間がないときにはごはんとして置き換えをしたり、おやつにもぴったりです。

※明治ブルガリアヨーグルトLB81 40%以上使用(使用しているヨーグルトに占める割合)

ベリーベリーヨーグルトスムージー

撮影:ワタシト編集部

  編集部スタッフ  

編集部スタッフ

ベリーの甘酸っぱさとヨーグルトの風味が相性ばっちりで、朝ごはんの代わりにもちょうどいい1杯でした!

いちごバナナソイスムージー

 いちごバナナソイスムージー

出典:セブン-イレブン

販売エリア全国(一部店舗を除く)
価格330円(税込)
カロリー102kcal
特定原材料7品目
特定原材料に準ずる21品目オレンジ、大豆、バナナ、りんご

いちごバナナソイスムージー」は、なめらかな口当たりで飲みやすいスムージーです。いちごのさわやかな酸味にバナナやハチミツのやさしい甘さをプラス。さらに、国産大豆を使用した豆乳とミックスすることで、まろやかで優しい口当たりになっています。

バナナがゴロッと入っているので、時間がないときや小腹が空いたときにもおすすめのスムージーです。

いちごバナナソイスムージー

撮影:ワタシト編集部

  編集部スタッフ  

編集部スタッフ

口に入れた瞬間はイチゴの香り、飲んで鼻に抜けるときにはバナナの香りが強く感じられます。自然な甘さで、どちらかとういうとバナナの風味がします。さらっとしていて、飲みやすかったです。

【地域限定】セブンイレブンのスムージーをまとめて紹介

ここでは一部地域限定で発売されているセブン-イレブンのスムージーを紹介します。

バナナミルクスムージー

バナナミルク
出典:セブン-イレブン
販売エリア東京、埼玉の一部店舗
価格300円(税込)
カロリー140kcal

強い甘みが特徴的な「バナナミルクスムージー」。甘熟王バナナに北海道産ミルクのアイスキューブが入っています。フードロスの取り組みのひとつとして、規格外のバナナも使用されています。

バナナミルク
撮影:ワタシト編集部
  スタッフ  

編集部スタッフ

しっかりバナナの味がして、なめらかな舌触りでかなり飲みやすい
くどくない甘さで満足感もあるので、小腹がすいたときも◎

【買い方・作り方】セブン-イレブンのスムージー

ここでは、セブン-イレブンのスムージーの販売場所や買い方・作り方について解説します。

販売場所

商品選び

セブン-イレブンのスムージーはロックアイスなどが置かれた冷凍ケースまたは、アイスコーナーに陳列されています。好きな味のスムージーをカップをレジに持っていき、お会計をすれば購入ができます。

作り方

セブンスムージー作り方

イラスト:ワタシト編集部

1. お会計後、商品のフィルム(フタ)についたバーコードをマシンで読み取る
2. フィルムを外す
3. マシンの扉を開けて入れる
4. しっかりマシンにセットして扉を閉める
5. マシンの画面に表示されたボタンをタッチ
6. フタやストローをセットする
7. 完成

セブン-イレブンのスムージーを作るには、専用のマシンを使用します。マシンにセットしてあとは待つだけで美味しいスムージーを味わえます。

【過去商品】セブンイレブンで販売されていたスムージー

スムージー

ここでは、過去に販売されていたセブン-イレブンのスムージーを紹介します。

マンゴー&マンゴースムージー

マンゴー&マンゴースムージー

イラスト:ワタシト編集部

販売エリア北海道、東北、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、甲信越、北陸、東海、近畿の一部店舗
価格330円(税込)
カロリー110kcal

マンゴーをふんだんに使用した「マンゴー&マンゴースムージー」。マンゴーの果肉やピューレ、パッションフルーツピューレなどが入っています。スムージーにしてはさらっとした口当たりで飲みやすいです。

マンゴーはフルーツのなかでも価格が高く、なかなか食べられませんが、セブン-イレブンだと330円で美味しいマンゴースムージーが飲めます。

マンゴー&マンゴースムージー

撮影:ワタシト編集部

  編集部スタッフ  

編集部スタッフ

普段スムージーはあまり飲みませんが、こちらはマンゴーの甘味が強く、フルーティーな香りもして、飲みやすかったです!後味もスッキリしていました。とろみも若干あり、喉ごしもよかったです。

メロン&メロンスムージー

メロン&メロンスムージー
イラスト:ワタシト編集部
販売エリア中国、四国、九州、沖縄の一部店舗
価格430円(税込)
カロリー94kcal

一部地域のセブン-イレブンで7月から発売されている「メロン&メロンスムージー」。メロンの味と香りを楽しめるスムージーです。

風味がしっかり感じられる赤肉と食感が楽しめる青肉の2種類のメロンを使用。また、はちみつを加えることで、より自然な甘さを感じられます。2種類のメロンの美味しさを1杯400円台で楽しめるのはうれしいポイントです。

SNSの口コミ

  人  
セブンのメロンメロンスムージーうまい

出典:X(旧Twitter)

カフェラテスムージー

カフェラテスムージー
イラスト:ワタシト編集部
販売エリア東京、神奈川、中国、四国、九州、沖縄の一部店舗
価格290円(税込)
カロリー

東京都や九州などの一部エリアで発売されていた「カフェラテスムージー」。セブンカフェと同じコーヒー豆を使用したスムージー。ほろ苦く甘さ控えめで、さっぱりとした味わいです。コーヒーが好きな人、さっぱりとしたドリンクを飲みたい人におすすめのスムージーです。

SNSの口コミ

  人  
本そういえばセブンのカフェラテスムージーが住んでる所に売ってるって知って飲んだ!少し苦味があっておいしかった~

出典:X(旧Twitter)

  人  
セブンのカフェラテスムージー飲んだ
甘さスッキリで美味しいー でももうちょいシャリシャリ感残っててほしいかな

出典:X(旧Twitter)

粒ザクッ ベリーショコラ

粒ザクッ ベリーショコラ
イラスト:ワタシト編集部
販売エリア一部店舗
価格450円(税込)
カロリー

東京都の一部地域などで販売されていた「粒ザクッ ベリーショコラ」。いちごとチョコレートがたっぷり入ったスイーツドリンクに近いスムージーです。

いちごとチョコレートの香り、味、食感が楽しめる1杯。チョコレートは明治の「ザ・カカオ プロフェッショナルズ」を使用しており、豊かな風味が口いっぱいに広がります。いちごの程よい酸味がチョコレートの甘さと交わることで、甘すぎずに飲みやすくなっています。

マンゴーパインスムージー

マンゴーパインスムージー

出典:セブン-イレブン

販売エリア一部店舗
価格300円(税込)
カロリー100kcal

「マンゴーパインスムージー」は、さわやかな酸味と優しい甘味があるスムージーです。スムージーにはマンゴーとパイナップルの果肉をメインに、パッションフルーツなどのピューレを使ったアイスキューブなどが入っています。

また、濃縮りんご果汁やニンジンといった、甘味の強いフルーツや野菜もたっぷり使用されているので、とても飲みやすいです。マンゴーやパイナップルなどのパッションフルーツが好きな人やスムージーを初めて飲む人にもおすすめ!

甘熟王バナナジュース

甘味の強い「甘熟王バナナ」を使ったスムージー。バナナがたっぷり入っており、バナナの甘さや香り、口当たりを楽しめます。バナナ以外にも豆乳を使用しており、甘すぎず、まろやかな舌触りで飲みやすいです。現在では販売されておらず、復活してほしいという声もあがっています。

ブルーベリーヨーグルトスムージー

「ブルーベリーヨーグルトスムージー」は。ブルーベリーやバナナなどのフルーツがふんだんに使用されたスムージーです。ブルーベリーの酸味は、バナナの自然な甘さで中和され飲みやすくなっています。また、ヨーグルトも入っているので、後味はすっきりとしているのも特徴です。

【Q&A】セブンイレブンのスムージーについてよくある質問

セブン-イレブンのスムージーの質問をQ&A形式でまとめて答えます。

Q. スムージーを取り扱っている店舗はどこ?

A. 種類によって異なります。

スムージーを取り扱っている店舗は公式サイトでチェックできます。また、味の種類によっては地域限定や取扱のない店舗もあるので、注意してください。

Q. スムージーの購入方法は?

A. アイスコーナーや冷凍ケースから好きな味を選び、レジで精算します。

セブン-イレブンのスムージーは、アイスコーナーや冷凍ケースに陳列されています。好きな味のカップをレジに持っていき、精算すれば購入完了です。

Q. スムージーの作り方は?

A. フィルムのバーコードをマシンで読み取り、フィルムを剥がしてマシンにセット、画面のボタンを押して待つだけです。

セブン-イレブンのスムージーは専用マシンを使って作ることが可能です。フィルム(フタ)についたバーコードをマシンに読み取らせた後に、フィルムを剥がしてマシンにしっかりセットします。画面にボタンが表示されたらタッチして、あとは待つだけです。

Q. スムージーができるまでの時間はどれくらい?

A. 約70秒で完成します。

セブン-イレブンのスムージーは、マシンにセットしてボタンを押してから約70秒でできあがります。

Q. おすすめのスムージーはどれ?

A. アサイーバナナスムージーやグリーンスムージーがおすすめです。

濃厚な甘さを味わいたいのなら「アサイーバナナスムージー」、後味がすっきりしたスムージーを飲みたいなら「グリーンスムージー」がおすすめです。

Q. スムージーは砂糖不使用?

A. 種類によっては砂糖を使用している場合があります。

スムージーの種類によっては、砂糖が使用されている場合があるので、気になったら商品裏に書かれた原材料名をチェックしてみましょう。

セブンイレブンで手軽に美味しいスムージーを飲んでみよう!

セブンスムージー

撮影:ワタシト編集部

美味しいフレッシュなスムージーが飲みたいときには、セブンイレブンがおすすめです。マシンにセットして約70秒で完成するので、時間がないときにもぴったり。フルーツのフレーバーを楽しみたい、栄養の偏りが気になるというときでも気軽に購入できて飲めるのもうれしいポイントです。

また、スムージーを飲んだことのない人でも飲みやすいように工夫されています。地域限定のスムージーもあるので、見かけたら飲んでみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る