ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年7月30日

14畳エアコンおすすめ10選!購入時の注意点や各メーカーの特徴まで徹底解説

この記事をシェアする

14畳エアコンのおすすめ10選を紹介!エアコンは同じ広さに対応しているものでも価格が大きく異なり、どれを選んでいいのか迷ってしまうもの。選び方や各メーカーの特徴、購入時の注意点なども、あわせて解説していきます。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

14畳エアコンのおすすめ10選

TOSHIBA(東芝) ルームエアコン 14畳用 RAS-N401TE(W)

TOSHIBA(東芝) ルームエアコン 14畳用 RAS-N401TE(W)

TOSHIBA(東芝) ルームエアコン 14畳用 RAS-N401TE(W)

東芝の「ルームエアコン 14畳用 RAS-N401TE(W)」は、窓上などのスペースでも設置しやすいコンパクト設計。小さくても、セルフクリーンやマジック洗浄熱交換、抗菌仕様送風ファン、抗菌仕様エアフィルターなどを搭載したベーシックモデルです。お手入れの頻度が少なくても、衛生的に使い続けられるのが特徴です。

アイリスオーヤマ エアコン 14畳

アイリスオーヤマ エアコン 14畳

アイリスオーヤマ エアコン 14畳

アイリスオーヤマの「エアコン 14畳」は、本体が手ごろな価格なだけでなく、最大約21%もの電気代を削減できるコストパフォーマンスの高いモデル。リモコンとエアコンの二ヶ所で温度を感知し、冷やしすぎ・暖めすぎを防止することで消費電力をおさえます。入・切タイマーもあり、就寝時から起床時まで、部屋を快適な温度に保ってくれます。

MITSUBISHI MSZ-HXV4025S-W ピュアホワイト ズバ暖霧ヶ峰 HXVシリーズ 14畳用

MITSUBISHI MSZ-HXV4025S-W ピュアホワイト ズバ暖霧ヶ峰 HXVシリーズ 14畳用

MITSUBISHI MSZ-HXV4025S-W ピュアホワイト ズバ暖霧ヶ峰 HXVシリーズ 14畳用

三菱の「MSZ-HXV4025S-W ピュアホワイト ズバ暖霧ヶ峰 HXVシリーズ 14畳用」は、赤外線センサーで足元を見つけて素早く暖めてくれます。さらに部屋や人の温度を測り、独自のバイタルセンサーで気持ちまで測り、部屋を快適な温度に保ってくれます。

パナソニック Panasonic ルームエアコン エオリア クリスタルホワイト 14畳用 CS-404DFL2-W

パナソニック Panasonic ルームエアコン エオリア クリスタルホワイト 14畳用 CS-404DFL2-W

パナソニック Panasonic ルームエアコン エオリア クリスタルホワイト 14畳用 CS-404DFL2-W

パナソニックの「ルームエアコン エオリア クリスタルホワイト 14畳用 CS-404DFL2-W」は、独自のイオン機能「ナノイーX」を搭載しています。高濃度のイオンがエアコン内部まで清潔に保ちます。冷暖房しながら部屋を清潔にしてくれるので、ペットのいる家庭にもピッタリです。

日立 HITACHI エアコン 白くまくん AJシリーズ スターホワイト 14畳用 RAS-AJ40R2(W)

日立 HITACHI エアコン 白くまくん AJシリーズ スターホワイト 14畳用 RAS-AJ40R2(W)

日立 HITACHI エアコン 白くまくん AJシリーズ スターホワイト 14畳用 RAS-AJ40R2(W)

日立の「エアコン 白くまくん AJシリーズ スターホワイト 14畳用 RAS-AJ40R2(W)」は、狭いスペースやベランダにもすっきり収まるコンパクト設計。ソフト除湿機能で肌寒さを抑えながら除湿します。エアコン内部クリーン機能で冷房・除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥しカビの発生を防ぎ清潔に保ちます。

富士通ゼネラル ノクリア AS-C404R [ホワイト] 14畳

富士通ゼネラル ノクリア AS-C404R [ホワイト] 14畳

富士通ゼネラル ノクリア AS-C404R [ホワイト] 14畳

富士通ゼネラルの「ノクリア AS-C404R [ホワイト] 14畳」は、富士通の薄型スリム室内機のベーシックモデルです。スマートフォンとの連携や、スマートスピーカーにも対応。暑さ寒さから家族を見守る、みまもり機能付きで部屋を快適な温度に保ってくれます。

ハイセンス エアコン 14畳 HA-S40H2-W

ハイセンス エアコン 14畳 HA-S40H2-W

ハイセンス エアコン 14畳 HA-S40H2-W

ハイセンスの「エアコン 14畳 HA-S40H2-W」は、室内機・室外機の汚れを凍らせて丸ごと洗浄してくれる機能を搭載。さらに内部クリーン、潤滑浸水性コーティングでカビやニオイの発生を抑えます。冷暖房は6段階で風量調節が可能。これだけ機能的でお値段は6万円台と、コスパの高い商品です。

CORONA(コロナ) エアコン Relala 冷房専用 14畳 室内機室外機セット RC-V4024R(W)

CORONA(コロナ) エアコン Relala 冷房専用 14畳 室内機室外機セット RC-V4024R(W)

CORONA(コロナ) エアコン Relala 冷房専用 14畳 室内機室外機セット RC-V4024R(W)

CORONAの「エアコン Relala 冷房専用 14畳 室内機室外機セット RC-V4024R(W)」は、冷房専用。内部乾燥モード搭載で、エアコンの中はカラッと乾燥させて、カビの発生を防ぎます。冷房はもちろん、除湿、送風も可能。風量は3段階で調整ができます。

シャープエアコン 14畳用 AYT40V2S

シャープエアコン 14畳用 AYT40V2S

シャープエアコン 14畳用 AYT40V2S

シャープの「エアコン 14畳用 AYT40V2S」は、プラズマクラスター25000を搭載しています。プラズマクラスターパトロールでは、エアコン停止中にカビが生えやすい環境を検知すると自動的にイオンを放出し、室内のカビを抑制し、エアコン内部のカビも抑えます。

ダイキン DAIKIN 壁掛形エアコン ホワイト Eシリーズ ルームエアコン 14畳 S404ATEP-W

ダイキン DAIKIN 壁掛形エアコン ホワイト Eシリーズ ルームエアコン 14畳 S404ATEP-W

ダイキン DAIKIN 壁掛形エアコン ホワイト Eシリーズ ルームエアコン 14畳 S404ATEP-W

ダイキンの「壁掛形エアコン ホワイト Eシリーズ ルームエアコン 14畳 S404ATEP-W」は、コンパクトサイズのスタンダードモデル。冷房、暖房、ドライ、送風モードがあります。また風ないス運転という、風量と上下風光を自動で調節して、風が直接体に当たりにくくするモードも。冷暖房の風が直接当たるのが苦手という方におすすめの一台です。

14畳エアコンの選び方

エアコン

部屋の構造にあっているか

エアコンの対応畳数は「木造」と「鉄筋」とで異なります。一般的に木造の住宅は気密性が低くエアコンが効きにくいため、対応畳数に余裕のあるモデルを選びましょう。またエアコンは、冷房より暖房の方が適応畳数が狭い傾向にあります

14畳エアコンの対応畳数目安

・冷房:木造11畳/鉄筋17畳
・暖房:木造11畳/鉄筋14畳

予算に合っているか

エアコンは同じ14畳のものであっても、価格帯はさまざまです。各メーカーではメーカーの最高の技術を搭載したハイエンドモデルから、最低限の機能を備えたスタンダードモデルまでいくつかのクラスに分けたラインナップを展開しています。

予算に合わせたモデルを検討しましょう。

必要な機能があるか

各エアコンごとに搭載されている機能が異なります。設置をする部屋や生活スタイルを考えて、必要な機能が備わったエアコンを選びましょう。

主なエアコンの機能

・空気清浄機
・イオン機能 
・自動掃除機能
・除湿・加湿機能
・内部クリーン機能
・AI機能
・スマホ連動機能 など

メーカーで決めるか

メーカーによって特色が異なります。独自の機能を搭載しているメーカーもあるので、ご自宅に必要な機能を搭載しているメーカーの物を選ぶのもひとつの方法です。

エアコンメーカーの特徴

エアコン

性能をみても決められない場合はメーカーの特徴から選んでみることもおすすめです。

ダイキン

空気中に含まれる水分を取り込んで室内を加湿する「無水加湿機能」が特徴です。また、エアコンを運転しながら換気できる給気換気で窓開け換気も不要です。

日立

日立のエアコンは「凍結洗浄」で熱交換機を凍結させて汚れを一気に洗い流します。国内で唯一「ファンお掃除ロボ」を搭載しているモデルもあります。

三菱

高精細な赤外線センサー機能「ムーブアイ」が魅力です。室内の形状やそこにいる人の動き、体感温度などを検知して、運転を調整します。

パナソニック

パナソニック独自の技術「ナノイーX」を搭載しているのが最大の魅力です。暖房・冷房をしながら、ウイルス・カビ・花粉などの有害物質をイオンによって除去します。また、たばこ臭などの気になるニオイの脱臭効果もあります。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマはシンプルな機能と、コストパフォーマンスにスグレているのが魅力です。ラインナップも豊富で、予算や希望する機能に合わせて選ぶことができます。

シャープ

シャープのエアコンの魅力は、全シリーズに搭載されているシャープ独自の空気清浄機能「プラズマクラスター」です。イオンの働きによって空気中のカビ菌などの働きを抑制し、エアコンを使いながら空気をきれいにします。

14畳エアコンをネットで買うときの注意点

エアコン

最後に14畳エアコンをネットで購入するときの注意点を解説します。

取り付け工事は含まれているか

エアコンは、エアコン本体の設置、室外機の設置工事が必要です。本体代金とは別に工事費が1万~2万円程度かかります。

自分で業者に依頼をすることも可能ですが、ネット注文時に工事の依頼でき、納品とともに設置工事をしてもらえたら便利です。

保証はついているか

メーカー保証が付いていれば保証期間内であれば、メーカーが対応してくれます。また、メーカー保証と同等の保証を3~10年に延長できるオプションでつけられることもあります。

200Vに対応しているか

エアコンの電圧は100Vと200Vの2種類あり、12畳用以上のエアコンになると200Vが主流になります。家庭用の電源は100Vが一般的なため、200V対応のエアコンを購入した際は工事が必要です。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 時間が経つほど愛着が湧く一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

他のカテゴリーの記事を見る