みなさん、「お風呂クリーニング」って知っていますか?
それが、お風呂クリーニングです。
身体を洗ったり、心をリフレッシュしたりするお風呂。
蛇口の水垢や天井のカビよりも恐ろしいのは、見えてないところに溜まった汚れ。
フロ掃除 〇をつければ プロ掃除
自分でするお掃除では落としきれない奥に潜む汚れも、プロは徹底的にキレイにしてくれるのです!
そんなプロのお掃除の様子を30秒の動画にまとめました。
まずは、こちらの動画をご覧ください。
どうでした?
プロの技を感じられましたか?
ここからは写真でもう少し詳しく見てみましょう!やー!
作業はだいたい1時間30分。
つけおきの時間が長めなので、全体も少し時間がかかりますね。
作業をするときには、養生といって、周りが汚れないようにビニールを被せてしっかり保護してくれます。
これなら安心ですね。
養生が終わったら、エプロンを外します。
お風呂のエプロンって何のことだか知っていますか?
浴槽(湯船・バスタブ)と床の境目に立つ絶壁のことです。
床や壁と一体化していて、外れないタイプもあります。
ということは、人生でまだ1度も遭遇したことのない人もいるかもしれませんね。
わたしもその1人……。
エプロンというと、どうしてもお料理するときのエプロンを思い出してしまうのは、生粋の日本人だからなのでしょうか。
うっかり自分に洗剤が降りかかって来がちな天井もしっかりお掃除してもらえます。
換気に大活躍の窓もしっかりお掃除してもらえます。
シャンプーやボディーソープの泡の跡や水垢が意外とついている壁。
プロ仕様の強力な放水マシーン「高圧洗浄機」で、汚れを洗い流していきます。
はじめまして。
ようこそ、エプロンのこちら側へ。
どんなに汚れが溜まっていることか。
自分ひとりでその扉を開けるのは、ちょっと怖いですよね……。
お掃除の専門家にお任せしちゃいましょう。
同時に、恐怖のトンネル、排水口もピッカピカに。
恐怖の扉、エプロンもしっかりお掃除してもらえます。
隅々の汚れもプロは見逃しません。
入り口のドアも洗剤を使ってキレイに。
蛇口の水垢って落とすのが大変ですよね。
仕上げに入っていきます。
エプロンを元に戻します。
全体をタオルで拭きあげて、お風呂クリーニング完了です。
水滴ひとつ残しません!
お風呂クリーニングの前と後を比べてみると、威力がよくわかりますね。
ここまで自分でキレイにするのは、とても大変です……。
どうでしょう。
みなさんもぜひ、この機会にお風呂クリーニングを頼んでみては!?
今回お掃除を担当してくださったのは、ハウスウォッシュブルーポートさんです!
ありがとうございました!
実は今回、お風呂含め全部で5箇所をプロにお掃除していただきました。
他の場所もとっても綺麗になっているので、ぜひチェックしてくださいね♪
洗濯機 | エアコン |
![]() |
![]() |
30秒の動画でわかる!洗濯機クリーニング「プロ」のお仕事! | 30秒の動画でわかる!エアコンクリーニング「プロ」のお仕事! |
換気扇 | キッチン |
![]() |
![]() |
30秒の動画でわかる!換気扇クリーニング「プロ」のお仕事! | 30秒の動画でわかる!キッチンクリーニング「プロ」のお仕事! |
ぜひ「ユアマイスター」でプロのお仕事を体感してください!
「ユアマイスター」はハウスクリーニングのプロをご紹介できるサイトです。
あなたのご希望に合った業者さんにきっと出会えるはずです。
Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!
Temuの初回購入者を対象にした、PayPayポイントが10,000円相当もらえるキャンペーンを実施中!キャンペーンの参加方法やポイントのもらい方を徹底解説します。GETしたPayPayポイントはTemuでの支払いに利用可能。これからTemuを使ってみようと検討中の人は、ぜひキャンペーンに参加してみてくださいね。
PR
お掃除のプロが、話題の「【激落ちくん】コードレス電動ブラシ」の使い勝手を検証!お風呂やキッチンの掃除に役立つ電動ブラシですが、ゴシゴシ必死に擦っていた掃除がどれくらい楽になるのでしょうか?掃除のプロと一緒に商品を使ってお風呂やキッチンまわりの汚れを落とす検証をします。
PR
TAOとは、日本向けに新しくサービス開始されたオンラインショッピングアプリ。国境を超えて商品を取り扱う、越境ECタイプの海外通販です。運営元は、すでに日本でも人気の「AliExpress.com(アリエク/アリエクスプレス)」を手がけるアリババグループ。「使ってみたいけど怪しい?危険性は?」「配達まではどれくらいかかる?」「使い方や支払い方法・送料を知りたい」「どんな商品があるの?アリエクとの違いは?」といった疑問の答えを調査しました!
ショッピング
楽天お買い物マラソンが2025年4月4日(金)~4月10日(木)まで開催決定!お得なセール攻略法や最新クーポン&キャンペーン情報、買うべきおすすめ商品を紹介します。「ショップ買いまわり」キャンペーンのエントリー方法やポイント上限、買う順番の注意点をはじめ、楽天市場のビッグセール「楽天スーパーセール」との違いも解説!次回はいつからいつまで開催されるのか、スケジュール予想の参考情報として、例年の開催日や開催期間もまとめました。
ショッピング
カサつきが気になる乾燥肌におすすめの化粧水を紹介します。ドラッグストアで買えるプチプラ商品やデパコスアイテムなど幅広いアイテムを集めました。選び方のポイントや、「ひどい乾燥肌向けのスキンケアは?」「乾燥肌に本当にいい化粧水は?」などの疑問についても解説。保湿力の高い化粧水を使って自分に合ったスキンケアをしましょう。
スキンケア
ダイソーで買える「お風呂の防カビ剤 フローラルソープ」を実際に購入して徹底レビュー!浴室全体の黒カビの発生を予防してくれるアイテム。使い方がわからない方や、匂いはきつくないかなどと気になっている方は要チェックです。
お風呂・浴室掃除
お風呂を普段掃除していても、乾燥すると床や壁などに白い汚れがついていることはありませんか? お風呂には、いろいろな汚れが付きます。 お風呂用洗剤で洗っても、スポンジでこすってもなかなか落ちないこの白い汚れ。 今回は、お風 …
お風呂・浴室掃除
1日の疲れをいやしてくれるお風呂。 湯船に浸かっているときは至福の時間ですね! そんなお風呂を温めてくれるのが風呂釜です。 目には見えない場所ですが、風呂釜の中は汚れがたまりやすく、風呂釜で繁殖される雑菌は人体にも影 …
お風呂・浴室掃除
家族がお風呂に入る時間がバラバラだと、湯舟にためたお湯を温めなおしてくれる追い焚きはなくてはならない機能ですよね。 普段のお風呂掃除では、目につくカビや汚れに気を使う方は多いと思いますが、目に見えない追い焚きの配管までキ …
お風呂・浴室掃除
面倒なお風呂掃除を楽に済ませたい人にぴったりの商品が2023年12月1日に新発売!王子製紙の拭き掃除シリーズ「キレキラ!」の浴室用ウェットシートの20枚入です。 お風呂掃除がスポンジいらずで拭くだけ 出典:エリエール お …
お風呂・浴室掃除