
「ベイシア」マニアのおすすめ商品16選!従業員が選ぶ人気ランキングも紹介
「ベイシア」は、群馬県に本社を構え、東日本を中心に店舗を展開しているスーパーマーケット。オリジナル商品「ベイシアプレミアム」も人気を集めるベイシアから、編集部スタッフがおすすめする商品を紹介します。冷凍食品や惣菜などを実食レビュー。ベイシアのお得な買い物術も必見です!
目次
ベイシアのプライベートブランド「ベイシアプレミアム」がおすすめ

「より良いものをより安く」を理念に、食料品や日用品など幅広い商品をお手ごろ価格で提供するスーパー「ベイシア」。プライベートブランド「Beisia Premium(ベイシアプレミアム)」は、厳選された食材を使用しているのがポイントで、時短調理が叶う食品やスイーツなど、高品質と低価格を両立させたこだわりのある商品が勢ぞろいしています。
そんなベイシアプレミアムの食品を中心に、ベイシア従業員から人気の商品や、編集部スタッフのおすすめ情報を紹介します。
ベイシア従業員の推し商品は?人気ランキングベスト3
ベイシアを知り尽くしている従業員がおすすめする人気商品も見逃せません。
そこで、公式サイトで発表されている2024年に実施された『「Beisia Premium」推し商品アンケート』の内容を参考に、ベイシア従業員が選ぶPB商品の人気ランキングからトップ3位まで紹介します!
編集部スタッフによる実食レビューもお届けするので参考にしてみてください。
1位:別海<北海道>のおいしい牛乳3.7

価格 | 236円(税込) |
内容量 | 1,000ml |
ランキング1位になったのは、「別海<北海道>のおいしい牛乳3.7」。北海道別海町の豊かな自然で育てられた牛の生乳を使用しているのが特徴。産地や生産者を限定することで、品質の高さが維持されています。

ベイシア従業員の口コミ
出典:ベイシア

深いコクがありつつも、さっぱりとしていて飲みやすく、牛乳の自然なおいしさを感じます。

編集部スタッフ
2位:大粒肉々焼売

価格 | 193円(税込) |
内容量 | 6個入り |
2位は冷凍食品の「大粒肉々焼売」。国産の豚肉と鶏肉を100%使用しているのがこだわりポイント。レンジで温めるだけの簡単調理が叶います。

ベイシア従業員の口コミ
出典:ベイシア

「一粒40gと食べ応えのあるサイズ」とパッケージに書かれている通り、箸で持ち上げてみると重量感があります。皮がやわらかくて食べやすく、ジューシーなお肉の味わいをしっかり感じられます。
6個入りで193円(税込)というお手ごろな価格も魅力!
3位:別海のおいしい生乳100%プレーンヨーグルト

価格 | 182円(税込) |
内容量 | 400g |
3位の「別海のおいしい生乳100%プレーンヨーグルト」は、北海道別海町で作られた生乳を100%使用。ビフィズス菌(BB-12TM)が配合されているのも特徴です。

ベイシア従業員の口コミ
出典:ベイシア

ほどよい酸味で食べやすく、口当たりがなめらか。生乳のコクや自然な甘さを感じられます。大容量パックなので、毎日食べたい方にもおすすめです。
ベイシアおすすめ商品16選!冷凍食品や惣菜など
ここからは、編集部スタッフによるベイシアのおすすめ商品を紹介。「食品の買い出しの9割はベイシア」と言っても過言ではないベイシア大好きな編集部スタッフが、ベイシアプレミアムの商品を中心におすすめしたいものをピックアップしました!
※価格や内容量は、公式サイトを参考に2025年4月時点での情報を記載しています。
ねぎふわっと香るたまご炒飯

価格 | 387円(税込) |
内容量 | 600g |
冷凍食品の「ねぎふわっと香るたまご炒飯」。容量は、600gサイズで2~3人分ほど。昼ご飯やお弁当などに活用でき、冷凍庫にストックしておきたいおすすめ商品です。

塩気とたまごの甘さのバランスがよく、ネギの香りが引き立つやさしい味わい。レンジで温めてもべちゃっとなりにくいのもうれしいポイントです。
ピッツァ クアトロフォルマッジ

価格 | 538円(税込) |
内容量 | 163g |
1枚ずつ手伸ばしで成型しているこだわり製法の「ピッツァ クアトロフォルマッジ」。
4種類のイタリア産チーズ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、リコッタ、グラナバダーノ)を使用しており、チーズ好きにはたまらない一品です。

ピザ生地がモチモチでチーズのクセがほとんどなく、とても食べやすいです。本格的な味わいを自宅で手軽に楽しめます。

編集部スタッフ
ベイシアプレミアム チキンカツ

価格 | 754円(税込) |
内容量 | 500g |
2024年11月より登場したベイシアプレミアムの「レンジで簡単 チキンおかずシリーズ」からおすすめするのは「チキンカツ」です。レンジで簡単に調理できるので、忙しいときに大助かり!

大きめのチキンカツが5枚入っており、レンジで温めてカットするだけで簡単に一品完成。
ソースなしでも鶏肉の味わいがしっかり感じられておいしく食べられます。時間が経ってもサクサクした食感が続くので、お弁当のおかずにもおすすめ。
格之進共同開発 本生ハンバーグ

価格 | 430円(税込) |
内容量 | 120g |
2025年3月に新登場した「本生ハンバーグ」。岩手県の熟成肉専門店「格之進」と共同開発した商品で、豚肉はベイシア店舗でも販売されている銘柄豚「和豚もちぶた」、牛肉には格之進が厳選した国産牛が使われています。

作り方は、解凍後にフライパンでしっかり加熱するだけ。具材を混ぜる、成形するなどの手間がかからず、本格的なハンバーグが自宅で簡単に楽しめます。

旨味を引き立たせ、ジューシーな仕上がりになるように格之進自家製の塩麹が使われているのが特徴。やわらかくふんわりとした軽い食感がとてもお気に入りです!
上州名物もつ煮

価格 | 430円(税込) |
内容量 | 1kg |
群馬県産のこんにゃくを使用し、越後味噌と信州味噌を独自にブレンドした「上州名物もつ煮」。スープにまろやかなコクを出すために、隠し味に牛乳が入っているのがポイントです。

もつの食感は、弾力がありつつもやわらかく食べやすさバッチリ。生にんにくの旨味や風味が引き立ち、深い味わいに仕上がっています。

編集部スタッフ
ガーリックペッパーチキン

価格 | 100gあたり109円(税込) |
内容量 | 300kg前後 |
「ガーリックペッパーチキン」は、味つけ不要で忙しいときにもおすすめの商品。
お肉のやわらかさや旨味を引き立たせるための「プラス糀」や、風味豊かに仕上げるための3種類のにんにく、味のアクセントになる2種類の胡椒など、こだわりの材料がたくさん使われています。

ジューシーで甘みを感じるお肉に、ガーリックの香ばしさがマッチして絶妙な味わい。1パック2人分ほどの量で、野菜炒めにもおすすめ!

編集部スタッフ
讃岐うどん

価格 | 106円(税込) |
内容量 | 300g |
コシが強く、なめらかな食感が特徴の讃岐うどん。国産小麦を100%使用しており、素材本来の風味が楽しめます。
かけうどんはもちろん、煮込みや冷たいうどんなど、さまざまな調理法に合わせて楽しむことができ、どんなシーンにも大活躍。一袋で2~3人分ほどの量があるので、家族と一緒に手軽に本格的な讃岐うどんを味わえます!
ベイシア 極小粒納豆

価格 | 85円(税込) |
内容量 | 40g×3パック |
厳選された小粒の豆を使用しており、やわらかい食感が特徴の「極小粒納豆」。小粒なのでかき混ぜやすく、ご飯にもよく絡んで食べやすくなっています。タレは昆布やかつお節エキスの深い旨味が効いていて、ひと口食べるごとにご飯が進む!

編集部スタッフ
沖縄美ら海味付けもずく 三杯酢

価格 | 171円(税込) |
内容量 | 80g×3パック |
沖縄県の古宇利島(こうりじま)産のもずくを100%使用した「沖縄美ら海味付けもずく 三杯酢」。ミネラルや食物繊維を手軽に摂取できるだけでなく、シールド乳酸菌が配合されているのも特徴です。
※新座店、津田沼ビート店では取り扱いなし。

三杯酢のほどよい甘酸っぱさで、サッパリとした味わい。酸味を抑えるためにリンゴ果実が使われているため、食べやすいです。古宇利島産もずくのシャキシャキした食感もたまりません!
京都府産宇治抹茶100%使用 京都宇治抹茶バウム

価格 | 160円(税込) |
内容量 | 1個 |
ベイシアは、スイーツやお菓子の品ぞろえも豊富。なかでもおすすめは、京都産宇治抹茶をぜいたくに使用したこちらの商品です。バウムクーヘンの専用工場の焼き方にすることで、しっとりとした食感に仕上がるのだそう!

しっとりとなめらかな食感で、抹茶の濃い香りとほどよい甘さが噛むごとに口に広がります。バウムクーヘンのしっとり感と抹茶の深い風味の組み合わせを楽しめる一品!

編集部スタッフ
別海のおいしい牛乳使用 くりーむパン

価格 | 247円(税込) |
内容量 | 1個 |
クリームパンが有名な「八天堂」と共同開発した商品。ベイシアの人気商品「別海のおいしい牛乳」を使用した特製カスタードクリームが入っており、解凍時間によって異なる食感を楽しめるのがポイント!

冷蔵庫で約10時間ほど解凍すると、口溶けのよいカスタードクリームとふんわりとしたパン生地の食感を楽しめます。クリームは濃厚で満足感のある一品。
※はちみつを使用しているため、一歳未満の乳児には食べさせないでください。

編集部スタッフ
越生柚子ポテトスナック 塩味

価格 | 106円(税込) |
内容量 | 40g |
香りの高さが特徴的な埼玉県入間郡越生(おごせ)町産の柚子を使った、ポテトスナック。どんな味わいなのか気になって購入したところ、あまりのおいしさにびっくりしたおすすめ商品です。

サクサクとしたポテトの食感に、ほんのりと柚子の風味が広がります。新感覚の組み合わせですが、意外にも相性バッチリで爽やかな味わいが楽しめます。
チーズスナック

価格 | 85円(税込) |
内容量 | 60g |
ベイシアの「チーズスナック」は、過去に「あのお菓子と見た目がそっくり!」と、SNSでも話題になったことがある人気商品!

チェダーチーズとエメンタールチーズの2種類のチーズパウダーを使っているため、チーズの味が濃厚で、ついつい手が伸びるおいしさ。見た目も味も楽しめるスナックです。
丸絞りゆず胡麻ノンオイル

価格 | 322円(税込) |
内容量 | 380ml |
調味料カテゴリから編集部スタッフがおすすめしたいのは、ベイシアの「丸絞りゆず胡麻ノンオイル」です。四国産のゆず果汁を100%使用しているのが特徴。深煎りの白すりごまや、かつお節エキス、チキンエキスなどの香りが合わさり、さっぱりとした味わいです。

編集部スタッフ
濃い静岡茶 600ml

価格 | 63円(税込) |
内容量 | 600ml |
「濃い静岡茶」は、静岡県産の茶葉を100%使ったお茶。高温抽出されていることで、お茶の濃さをしっかりと感じられます。お茶本来の香りや渋みを楽しみたい方におすすめ!

編集部スタッフ
もちもち麺と濃厚ソースの手作り焼きそば

価格 | 214円(税込) |
内容量 | 300g |
「もちもち麺と濃厚ソースの手作り焼きそば」は、ベイシアのお惣菜、お弁当コーナーに並んでる定番人気商品。何を食べるか迷うときについつい選んでしまう、編集部スタッフイチオシのお惣菜です。

編集部スタッフ

モチモチとした麺と香ばしいソースの香りが食欲をそそります。シャキシャキのキャベツやもやし、ジューシーな豚肉の食感も楽しめるおすすめ商品です!
【Q&A】ベイシアに関する質問やお得な買い物術
Q. ベイシアが人気な理由は何?
A. 価格の手ごろさや、豊富な品ぞろえなどが人気な理由として挙げられます。
ベイシアは、手ごろな価格で食品から日用品まで豊富な商品を取り扱っており、地域に密着したサービスを提供しています。オリジナル商品も魅力で幅広い年代から人気を集めています。
Q. ベイシアの店舗はどこにある?
A. 1都14県に133店舗展開されています。(2024年2月時点)
関東地方を中心に、福島県や滋賀県などにも店舗があります。公式サイトでは、お住まいの地域の店舗を探せるので、チェックしてみてください。
Q. ベイシアでお得に買いものできる日はいつ?
A. 毎日お得な日替わり商品が登場しています。
毎週水曜日にチラシ情報が更新され、一週間分の日替わり商品がチェックできます。店頭でもお買い得商品やおすすめ商品情報を確認できるので、献立に迷った際は参考にしてみましょう。ベイシアのアプリや公式サイトでは、店舗ごとに特売情報が掲載されています。
Q. ベイシアでポイントは貯まる?
A. ベイシアポイントと、楽天ポイントが貯まります。
会員登録をすることで、200円(税別)ごとにベイシアポイントと楽天ポイントがそれぞれ1ポイントずつ付与されます。ベイシアアプリと楽天IDを連携しておくと、ベイシアアプリを提示するだけで両ポイントが付与されるため、よく利用する方は活用してみましょう。
ベイシアネットスーパーでもおすすめ商品が買える!
ベイシアの魅力は安さと品ぞろえの豊富さ。原材料や製法にこだわり、本格的な味わいを楽しめる商品がお手ごろ価格で購入できます。
今回紹介した商品の一部は、楽天の「ベイシアネットスーパー」でも購入が可能。配送地域は限られていますが、スマホやパソコンで注文ができ、自宅に届けてくれます。重い商品も買いやすく、冷蔵庫を見ながら買いものができるため、ぜひ利用してみてくださいね!
あわせて読みたい:【2025年最新】肉のハナマサおすすめ商品21選!お買い得な食材を厳選
あわせて読みたい:【2025年最新】業務スーパー買ってよかったおすすめランキング56選!冷凍食品や国産品も登場
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※店舗により取り扱い品目が異なる場合があります。。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※商品の販売は予告なしに中止となる可能性があります。
