ワタシト

TEMU 最大90%オフ さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2024年9月12日

水道修理の相場は?料金表と悪徳業者の見分け方

この記事をシェアする

水道修理の費用相場を総まとめ。蛇口周り、キッチンや洗面台下、トイレやお風呂場、給湯器などの場所別に、水漏れや詰まりにかかる料金を詳しく解説します。さらに、「失敗しない業者の選び方は?」「火災保険は適用される?」「水道の修理費用が高い理由は?」などの気になる疑問についてもまとめました。水道トラブルで修理を依頼する際の参考にしてみてください。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

水道修理を依頼する前に!水漏れの応急処置方法

止水栓
・水道の元栓を閉める
・賃貸物件は大家や管理会社に連絡する

水道の元栓を閉める

水道トラブルが発生した際は、まず水道の元栓を閉めることが重要です。その後、トラブルの原因を確認して適切な対策を行います。

水道の元栓は、一般的には水道メーターのボックスの中に設置されています。

一戸建ての場合は、駐車場や庭などの地面に埋められており、「量水器」や「止水栓メーター」とふたに記載されているので確認してみましょう。

賃貸物件は大家や管理会社に連絡する

賃貸物件(マンションやアパートなど)に住んでいる方は、水道業者に修理を依頼する前に大家や管理会社に連絡をしましょう。

配管の老朽化など住人に過失のない場合は、大家や管理会社が水道の修理料金を負担してくれることがあります

自分判断で勝手に修理を依頼した場合、修理費用が自己負担になることもあるので注意しましょう。

水道の水漏れ修理の料金相場一覧表

蛇口まわり

・蛇口の修理:8,000~15,000円
・蛇口本体の交換:18,000~50,000円

キッチン・洗面台下

・排水栓(排水口)の交換:8,000~15,000円
・樹脂製の排水ホースの交換:8,000~15,000円
・金属製の排水パイプの交換:20,000~30,000円

トイレ

・止水栓交換:12,000~24,000円
・部品交換:8,000~12,000円
・トイレの詰まり解消:5,000~10,000円

お風呂(浴室)

・シャワーホースの交換:13,000~15,000円
・バスタブのゴム栓交換:9,000~13,000円
・浴室の蛇口交換:30,000~60,000円

給湯器

・部品の交換:10,000~20,000円
・給湯器の交換:100,000~250,000円

水道の水漏れ修理は、「基本料金(出張料金)+作業費+部品代金」などの費用がかかります。

基本料金とは、出張料金や見積もり料金のことで金額は5,000円前後のことが多いです。作業料金は、簡単な修理であれば5,000円ほどですが、難しい作業になると10,000円を超えます

これらを踏まえたうえで、漏水や詰まり除去にかかる修理費用は上記の表の通り。依頼する業者や現場の状況によって費用は異なるので、あくまで目安の料金とお考えください。

蛇口まわり|水道の水漏れ修理の料金相場

蛇口で手を洗う人
・蛇口の修理:8,000~15,000円
・蛇口本体の交換:18,000~50,000円

蛇口の水漏れは家庭で頻繁に発生するトラブルの一つです。

パッキンやカートリッジなどの交換で済む、蛇口の修理の場合は費用相場が安く、個人経営の水道業者では5,000円前後で請け負っていることもあります。

蛇口本体の交換が必要な場合は、蛇口の本体価格によっても費用が大きく変わります。どの種類の蛇口に交換するのかを事前に確認しましょう。

キッチン下や洗面台下|水道の水漏れ修理の料金相場

水道管
・排水栓(排水口)の交換:8,000~15,000円
・樹脂製の排水ホースの交換:8,000~15,000円
・金属製の排水パイプの交換:20,000~30,000円

キッチンや洗面台下の水漏れは、排水管の劣化が主な原因で、見つけにくく放置すると被害が拡大しやすいです。

部品代金は樹脂製の方が安く、金属製の方が高くなり、修理料金の総額も大きく変わってきます。

また、排水栓(排水口)が劣化している場合、ホースごと交換しなくてはいけないことが多く、費用が高額になる場合があります。

トイレ|水道の水漏れ修理の料金相場

トイレとスッポン
・止水栓交換:12,000~24,000円
・部品交換:8,000~12,000円
・トイレの詰まり解消:5,000~10,000円

トイレの止水栓を交換する場合は費用が高くなりますが、止水栓のパッキンや給水ホースだけの部品交換の場合は費用が安い傾向にあります。

しかし、複数箇所の部品交換が必要な場合は、作業費や部品代金が上乗せになり費用が高額になるので注意してください。

トイレの詰まりは簡単な作業だと約5,000円、専用器具を使う作業の場合は約7,000円、便器脱着が必要な作業だと約10,000円が相場です。

お風呂(浴室)|水道の水漏れ修理の料金相場

シャワー
・シャワーホースの交換:13,000~15,000円
・バスタブのゴム栓交換:9,000~13,000円
・浴室の蛇口交換:30,000~60,000円

蛇口のパッキンや、バスタブのゴム栓の劣化が原因で水漏れしている場合は、交換作業だけで済むので修理費用も比較的安いです。

浴室の蛇口は通常の蛇口よりも本体価格が高いことが多いため、蛇口交換が必要な場合は修理費用も高くなる傾向にあります。

給湯器|水道の水漏れ修理の料金相場

給湯器
・部品の交換:10,000~20,000円
・給湯器の交換:100,000~250,000円

給湯器の水漏れトラブルは、部品の劣化が原因であることが多く、パッキンやセンサーなどの部品交換だけであれば、修理費用も比較的安いです。

しかし、給湯器の寿命(約8~10年)が過ぎていると、給湯器自体の交換が必要な場合があり、その場合は費用が高額になります。

水道修理が高額請求になる3つのケース

1. 壁内や床内の配管の修理が必要な場合
2. 高価な部品や特殊な部品が必要な場合
3. 夜間対応やエリア外対応の場合

1. 壁内や床内の配管の修理が必要な場合

壁内や床内の配管修理や、大規模な漏水修理などの場合は、作業が複雑で多くの時間がかかります。そのため、相場よりも費用が高額になることがあります。

2. 高価な部品や特殊な部品が必要な場合

蛇口や給湯器など高価な部品が必要な場合や、特殊な部品が必要な場合も、全体の修理費用が高くなります。とくに、10年以上使用している設備の場合は、寿命を迎えていたり、純正パーツの生産が終了していて交換が必要になったりするため、作業費と部品代が高額になることがあります。

3. 夜間対応やエリア外対応の場合

夜間や休日の修理、エリア外の対応の場合は、即時対応のための人件費や出張費が加算されます。そのため、費用が相場よりも高額になることもあります。

水道修理は火災保険の対象?補償はある?

保険

水道修理が火災保険の対象になるかどうかは、保険の内容や修理の原因によります。保険内容を事前に確認し、必要な補償が含まれているか確認しましょう。

一般的には、「配管の破裂や漏水」「台風や地震などの自然災害によって水道設備が損傷した場合」「漏水によって建物や家財に被害が生じた場合」のようなケースで、火災保険が適用されることがあります。

どこに頼む?失敗しない水道修理業者の選び方

1. 口コミや評判をチェック
2. 水道局指定の登録事業者かチェック
3. 見積料金が相場価格かチェック
4. アフターサポートをチェック

水道業者を選ぶ際のポイントは上記の4つ。「相場よりも高額な請求をされる」「契約内容や見積もりが不明確」「契約を急かされる」などの場合は悪徳業者のこともあるので注意しましょう。

水道局指定の登録事業者は、水道局から認可を受けているため適切な技術と法令遵守に基づいた工事が保証されます。水漏れ修理をどこに頼むか悩んでいる方は、水道局や市役所に相談してみるのも一つの手です。

水道トラブルの備えは定額制のホームサーブ!

ホームサーブの「水まわり イエナカプラン」は急な水回りのトラブルに備えられる定額制の修理サービス。月額990円(税込)~の利用料のみで、1回あたり最大5万円までの修理に対応(※)してくれます。「見積もりよりもすごく高かった」といったトラブルの心配がなく、もしものときに頼りになるサービスです。

※年払いの場合、11,880円(税込)を12ヶ月で割った1ヶ月あたりの金額。
※年間2回まで対応。

水道修理の相場に関するQ&A

水道修理の相場に関する疑問についてまとめました。

Q. マグネット広告は避けた方がいい?

A. 悪徳業者が混じっていることもあるので、注意しましょう。

自宅のポストに入っている、水道修理のチラシやマグネット広告の全てが悪徳業者とういうわけではありません。しかし、中には悪徳業者が混じっていることもあるので注意が必要です。複数の水道修理業者から見積もりを取り、内容や金額を比べてから契約をしましょう。

Q. 水道修理の料金が高い場合の理由はなんですか?

A. 出張費用・作業費・部品代金などが嵩み、料金高くなっていることが考えられます。

水道修理の料金が高い場合は、修理業者が現地に訪問する際の出張費用、作業費や部品代などが嵩んでいることが理由と考えられます。とくに、複雑な修理作業や高額な部品の交換が必要になる場合は、料金も高くなる傾向があります。信頼できる業者を選ぶには、水道局指定の登録事業者や口コミ評価の高い業者を選んだり、複数の事業者から見積もりを取って選んだりするのがおすすめです。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner01 (1)

    Temu完全ガイド | セールやクーポン活用など攻略法を解説!

  2. banner07

    楽天ふるさと納税ガイド| 海鮮・果物など豪華返礼品を厳選しました!

  3. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  4. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner04 (1)

    お掃除エブリデイ | おうちのキレイが続く簡単お掃除アイデア

他のカテゴリーの記事を見る