ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年3月15日

50代におすすめのファンデーション15選!シミ、しわ、くすみをカバー

この記事をシェアする

50代になると、肌の乾燥やしわ、シミ、くすみなどの悩みが増え、ファンデーション選びがより重要になります。「若いころと同じファンデでは合わなくなってきた」と感じる方も多いのではないでしょうか?50代の肌にぴったりのファンデーションをピックアップ。ドラッグストアコスメから、プチプラ、デパコスブランドまで、カバー力があるアイテムを紹介します。自分の肌に合うファンデを見つけて、もっと美しく輝く毎日を楽しみましょう!

50代の肌悩みとファンデーションの重要性

50代におすすめのファンデーション
撮影:ワタシト編集部

年齢を重ねると、肌の乾燥やそれによる小じわ、シミやくすみ、たるみなどの悩みが増えます。若いころと同じファンデーションを使っても「浮く」「ヨレる」「厚塗り感が出る」と感じるのは、肌の変化にファンデーションが合っていないからです。

そこで50代のファンデーションに求めるのは、次のようなポイントになります。

・カバー力と自然な仕上がりのバランス
・保湿成分が豊富で乾燥を防ぐもの
・時間が経ってもメイク崩れをしにくいもの

まるで美容液のように保湿成分が含まれている、滑らかなファンデーションは、50代の肌を自然に美しく見せてくれるはずです。

また、化粧下地と組み合わせることで、よりなめらかで若々しい肌を演出できます。自分の肌に合ったアイテムを選び、無理なく美しいベースメイクを楽しみましょう!

50代向けファンデーションを選ぶ際の4つのポイント

50代におすすめのファンデーション
撮影:ワタシト編集部

肌質や仕上がりの好みに合わせたファンデ選びが重要! ツヤ肌に見せたいならツヤ系、落ち着いた印象にしたいならマット系がおすすめ。乾燥しがちな肌には、保湿力のあるリキッドファンデが向いています。

【1】質感で選ぶ
【2】タイプで選ぶ
【3】カバー力で選ぶ
【4】成分で選ぶ

【1】質感で選ぶ

ファンデーションの仕上がりは、大きく分けてツヤ系とマット系。ツヤ系は肌に自然な輝きを与え、ハリ感のある若々しい印象になり、乾燥が気になる方にもおすすめです。一方、マット系は皮脂を抑え、落ち着いた上品な仕上がりが魅力です。肌の凹凸をカバーし、洗練された印象を演出できます。

【2】タイプで選ぶ

ファンデーションの種類によって、仕上がりや使用感が異なります。リキッドファンデは水分量が多く、しっとりとしたうるおい感が持続。乾燥しやすい50代の肌には特におすすめです。パウダーファンデは軽やかで、サラッとした仕上がりに。皮脂が気になる方やナチュラルなメイクを好む方に適しています。

【3】カバー力で選ぶ

50代の肌悩みであるシミやくすみを自然に隠せるカバー力も重要。カバータイプのファンデならしっかり隠せます。さらに、厚塗り感が出ないものを選ぶのがポイント。ナチュラルに仕上げたい場合は、光を拡散させる処方のファンデや、素肌感を生かすシアータイプを選ぶのもおすすめです。

【4】成分で選ぶ

年齢とともに減少する保湿成分を補えるファンデーションを選ぶと、メイク中も肌を整えることが可能に。ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなどの保湿成分が配合されているものは、乾燥を防ぎながらしっとりとした肌をキープできます。

保湿しながら美しく仕上がるファンデーションを選び、自分に合ったメイクを楽しみましょう!

50代におすすめのファンデーション5選(美容液ファンデーション)

まるでスキンケアをしているかのような美容液ファンデーションは、乾燥やエイジングサインが気になる50代の肌にぴったり。メイクしながら保湿や美白(※)ケアができるアイテムを厳選しました。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

SHISEIDO|エッセンス スキングロウ ファンデーション

商品画像
出典:資生堂

SHISEIDO|エッセンス スキングロウ ファンデーション
価格:7,590円(税込)

資生堂のスキンケア技術を活かした美容液処方ファンデ。ケフィア発酵エキスGL(※1)とナイアシンアミド(※2)を配合し、使うたびにうるおいを与え、ハリとツヤのある肌へ導きます。メイクアップ効果により毛穴の目立ちにくい、なめらかな仕上がりが魅力。ナチュラルなツヤ肌を求める方におすすめです。

※1:保湿成分(乳酸桿菌/コメ発酵物、グリセリン)
※2:うるおい保護成分

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
リキッド12色24mL乳酸桿菌/コメ発酵物
グリセリン
ナイアシンアミド
SPF30
PA+++

HAKU|薬用 美白美容液ファンデ【医薬部外品】

商品画像
出典:資生堂

HAKU|薬用 美白美容液ファンデ【医薬部外品】
価格:5,280円(税込)

資生堂の美白ブランドHAKUが開発した薬用ファンデーション。美白(※)有効成分4MSKがメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぎながらメイクができます。軽やかに広がるクリームタイプで、肌にぴったり密着し、うるおいをキープしてくれる1品です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
クリーム2色30gアセチル化ヒアルロン酸
濃グリセリン
SPF30
PA+++

マキアージュ|エッセンスリキッド EX

商品画像
出典:資生堂

マキアージュ|エッセンスリキッド EX
価格:3,740円(税込)

「美容液でメイクする」という新発想のファンデーション美容液。マキアージュ独自のセラムファースト技術により、美容液が肌にしっかり密着し、しっとりなめらかな肌へ導きます。毛穴や色ムラをしっかりカバーしながら、うるおいによって透明感のある仕上がりをキープしてくれます。

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
リキッド5色24mLグリセリン
コラーゲン
SPF50+
PA++++

HARIAS(ハリアス)|クッションコンパクト【医薬部外品】

商品画像
出典:Amazon

HARIAS(ハリアス)|クッションコンパクト【医薬部外品】
価格:3,520(税込)

美容液成分を95%配合し、スキンケア発想でつくられたクッションファンデ。しわ改善、シミ予防の有効成分ナイアシンアミドと肌荒れ防止の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、年齢を重ねた肌トラブルにアプローチしてくれます。デリケートな肌にも使いやすいノンケミカル処方で、紫外線もしっかりカットしてくれるのもポイントです。

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
クッション4色30mL高濃度フラバンジェノール
(フランスカイガンショウ樹皮エキス)
SPF50+
PA++++

マキアレイベル|マクリアエステヴェール【医薬部外品】

商品画像
出典:Amazon

マキアレイベル|マクリアエステヴェール【医薬部外品】
価格:2,475円(税込)

美容液成分62%配合で、スキンケア感覚で使える美容液ファンデ。保湿成分である5種類のコラーゲン、3種類のヒアルロン酸、プラセンタエキスなどを配合し、乾燥による小じわやシミを自然にカバーしてくれます(※)。軽やかなつけ心地で、素肌を生かした仕上がりの1品です。

※メイクアップ効果によるもの

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
リキッド5色13mLプラセンタ
ヒアルロン酸
コラーゲン
SPF35
PA+++

50代におすすめのファンデーション5選(プチプラ&ドラコス)

手頃な価格でも、50代の肌に合う優秀なファンデーションはたくさんあります。しわやくすみをカバーしながら、乾燥を防ぐプチプラ&ドラッグストアコスメの中から、特におすすめのアイテムを厳選しました。

プリオール|薬用 リンクル美コルセットファンデーション【医薬部外品】

商品画像
出典:資生堂

プリオール|薬用 リンクル美コルセットファンデーション【医薬部外品】
価格:4,180円(税込)

年齢肌の悩みに寄り添う薬用エイジングケア(※)ファンデ。しわをカバーしながら、有効成分であるナイアシンアミド、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分がうるおいを与え、ハリのある若々しい印象へ導きます。ふんわり軽いクリームタイプで、メイク崩れしにくいのも魅力。

※年齢に応じたうるおいケア

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
クリーム3色30gナイアシンアミド
ヒアルロン酸
コラーゲン
SPF35
PA+++

セザンヌ|シフォンフィット クッションファンデーション

商品画像
出典:Amazon

セザンヌ|シフォンフィット クッションファンデーション
価格:1,078円(税込)

プチプラながら、シミや毛穴、色ムラをしっかりカバー(※)できる多機能ファンデ。5種の保湿成分を配合し、乾燥を防ぎながらセミマットに仕上がるところが魅力です。化粧膜をキープする処方で、崩れにくく、さらっとなめらかな肌をキープできます。

※メイクアップによる効果

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
クッション3色11gスクワラン
ヒアルロン酸
セラミド
SPF50
PA++++

メイベリン|フィットミー リキッド ファンデーション R

商品画像
出典:Amazon

メイベリン|フィットミー リキッド ファンデーション R
価格:1,969円 (税込)

全13色の豊富なカラーバリエーションで、自分にぴったりの色が見つかるリキッドファンデ。毛穴や色ムラを自然にカバーしつつ、素肌感のあるナチュラルな仕上がりが魅力です。皮脂吸収成分エアロジェル配合で、テカリを防ぎつつ、乾燥を感じにくい処方になっています。

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
リキッド13色30gトコフェロールSPF22
PA+++

MISSHA(ミシャ) |M クッション ファンデーション(プロカバー)

商品画像
出典:Amazon

MISSHA(ミシャ)|M クッション ファンデーション(プロカバー)
価格:1,650円(税込)

韓国コスメの定番、ミシャのカバー力に定評があるクッションファンデ。保湿成分である植物エキスやアデノシンやナイアシンアミド配合で、メイクしながらエイジングケア(※)も可能です。セミマットな仕上がりで密着力があり、シミやくすみをしっかりカバーし、崩れにくいおすすめアイテムです。

※年齢に応じたうるおいケア

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
クッション2色15gカレンデュラ
セイヨウハッカ
ユーカリ葉
SPF50+
PA+++

TIRTIR(ティルティル)|マスクフィットミニクッション(レッドクッション)

商品画像
出典:Amazon

TIRTIR(ティルティル)|マスクフィットミニクッション(レッドクッション)
価格:2,970円(税込)

密着力とマスク崩れしにくいことで話題のクッションファンデ。保湿成分であるナイアシンアミドやヒアルロン酸配合で、乾燥を防ぎながらツヤ肌をキープします。しっかりカバーしつつも軽い仕上がりで、50代の肌にもなじみやすい処方も魅力です。

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
クッション9色18gナイアシンアミド
ヒアルロン酸
コラーゲン
SPF40
PA+++

50代におすすめのファンデーション5選(デパコス)

こだわりの品質と成分、洗練された仕上がりが魅力のデパコスファンデーション。50代の肌悩みをカバーしつつ、上品で美しい仕上がりを叶える人気アイテムをピックアップしました。

クレ・ド・ポー ボーテ|タンクッションエクラ ルミヌ (レフィル)

商品画像
出典:資生堂

クレ・ド・ポー ボーテ|タンクッションエクラ ルミヌ (レフィル)
価格:8,030円(税込)

ダイヤモンドの輝きに着目した、上品なツヤ肌を叶えるクッションファンデ。肌にのせた瞬間にみずみずしくうるおい、重ねるほどに透明感のある輝きを演出します。保湿成分を配合した、乾燥しがちな50代の肌にもぴったりな1品です。

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
クッション6色15gグリセリン SPF25
PA+++

ランコム|タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N

商品画像
出典:Amazon

ランコム|タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N
価格:7,920円(税込)

毛穴や色ムラをカバーしながらも、厚塗り感のない自然な仕上がりが魅力のリキッドファンデーション。肌にピタッと密着し、くずれにくいのが特徴です。スキンケア成分も配合されており、乾燥を防ぎながらナチュラルマットなツヤ肌をキープ。

タイプ色展開内容量主な整肌成分日焼け止め機能
リキッド13色30mLワサビノキ種子エキス
トコフェロール
SPF48
PA++

エトヴォス|マットスムースミネラルファンデーション

商品画像
出典:Amazon

エトヴォス|マットスムースミネラルファンデーション
価格:3,520円(税込)

ミネラル成分100%で作られた肌にやさしいファンデーション。微粒子のミネラルパウダーが毛穴やシワにフィットし、厚塗り感なくナチュラルなセミマット肌を演出します。クレンジング不要で石けんでオフできるのも嬉しいポイント。

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
パウダー4色4g糖脂質SPF30
PA++

エスティローダー|リキッド ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ

商品画像
出典:Amazon

エスティローダー|リキッド ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ
価格:7,590円(税込)

1998年の発売以来、ベストセラーを誇るロングセラーの人気ファンデ。軽いテクスチャーながらカバー力があり、至近距離でも毛穴ゼロのなめらかな肌(※)を演出できます。化粧持ちがよく、崩れにくいのも特徴です。

※メイクアップ効果による

タイプ色展開内容量主な保湿成分日焼け止め機能
リキッド22色30mⅬSPF10
PA++

ディオール|スキン フォーエヴァー フルイド グロウ

商品画像
出典:Amazon

ディオール|スキン フォーエヴァー フルイド グロウ
価格:7,700円(税込)

86%が美容液ベースで構成された次世代のクリーンファンデーション。うるおいとツヤ感に満ちたグロウ肌を演出しながら、紫外線や環境ストレスから肌を守ります。マスクへの色移りを抑え、汗や蒸れにも強いロングラスティング処方で、美しい仕上がりをキープしてくれる1品です。

タイプ色展開内容量主な整肌成分日焼け止め機能
リキッド11色30mⅬアイリス エキス
パンジー エキス
ハイビスカス エキス
SPF20
PA+++

50代のためのファンデーションの塗り方4つのテクニック

50代におすすめのファンデーション
撮影:ワタシト編集部

※手の甲の中央から右側にマキアージュの美容液ファンデーションを使用しています。
(毛穴や血管がカバーされている様子や、肌色が整えられている様子)

1. シワを引き上げながら塗る

乾燥した肌に合わないファンデを使うと、小じわが余計に目立つことも。塗るときは、指やスポンジで肌を軽く持ち上げながらなじませると、しわに無駄なファンデーションが入り込みにくいのでおすすめ。目元や口元は薄く伸ばし、厚塗りを防ぐのがポイントです。

2. 厚塗りせず、薄く重ねる

ファンデーションは厚く塗るほどキレイに見えるわけではありません。少量を顔の中心から外側に向かって伸ばし、重ねるのは必要な部分だけにすると、ナチュラルで立体感のある仕上がりに。特に、目の下の「三角ゾーン」に明るさを加えると、顔全体がパッと華やかに見えます。

3. ほうれい線・小じわはコンシーラーでカバー

ほうれい線の影には、明るめのコンシーラーを軽くのせてトントンとなじませると、くぼみが目立ちにくくなります。また、目元の小ジワには、ファンデを薄くのせる程度にし、過剰に塗らないことが大切です。

4. 崩れ防止にはフィニッシングパウダーやスプレーをプラス

メイクを長時間キープするには、仕上げに微粒子のルースパウダーを軽くのせるのが効果的。ツヤ感を残したい場合は、メイクキープスプレーを吹きかけるのもおすすめ。こうすることで、乾燥によるヨレや崩れを防ぎ、美しい仕上がりをキープできます。

自分に合った塗り方を採り入れれば、50代の肌でもナチュラルで若々しい印象に。ぜひ試してみてください!

50代向けファンデーションに関するQ&A

年齢とともに変化する肌に合わせて、ファンデーション選びも見直しが必要です。「クッションとリキッド、どちらがいい?」「若い世代向けのファンデは使える?」など、50代の方が気になる疑問にお答えします!

Q. クッションファンデーションとリキッドファンデーション、どちらがいいですか?

A. 乾燥が気になる方にはリキッドがおすすめです。

リキッドファンデはクッションファンデより水分量が多く、しっとりとした仕上がりが特徴。乾燥しやすい肌には特に向いています。長く使える点もメリットです。

Q. メイベリンのファンデーションは50代でも使えますか?

A. 肌質に合えば十分使えます。

メイベリンの「FIT ME」は若い世代向けと思われがちですが、サラッとした軽い仕上がりで、特に夏場に適しています。肌質によっては相性がよく、「意外と使いやすい!」と感じる方も。試してみる価値はあります!

50代の肌に合うファンデで自信を持とう!

50代におすすめのファンデーション
撮影:ワタシト編集部

50代の肌には、適切なファンデーション選びが大切です。ツヤ感を出したいなら美容液ファンデ、シミやしわをしっかり隠したいならカバータイプなど、肌の悩みに合わせた選択がポイント。また、適切な塗り方を採り入れれば、より美しく自然な仕上がりになります。自分に合ったファンデで、自信を持てる肌を手に入れましょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

監修者
ライター
庄司ゆうき
美容ライター。ファッション・コスメ、暮らし、グルメ・トラベル、ビジネスコラムなど、多数のメディアで数多くの執筆経験あり。趣味はバスケットボール観戦。Bリーグも大学バスケも応援中。ダンスイベントもよく見に行き、熱狂しています。「楽しそう!気になる!」という情報を発信していきます。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る