ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年4月22日

【20代向け】肌悩み別おすすめファンデ23選|プチプラ&デパコス人気商品と失敗しない選び方ガイド

この記事をシェアする

20代の肌は、乾燥・テカリ・毛穴など肌悩みが幅広く、ファンデーション選びによってメイクの仕上がりが左右されます。理想のベースメイクを叶えるには、自分の肌質やなりたい仕上がりに合ったアイテムを選ぶことがポイント。本記事では、プチプラ&デパコスの商品を厳選し、肌悩み別のおすすめファンデーションを紹介。崩れにくくナチュラルなツヤ肌に仕上げるメイクのコツや、失敗しない選び方を美容ライターの視点で解説します!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

20代が抱えるファンデーションのお悩みあるあるとは?

20代ファンデーション
撮影:ワタシト編集部

20代の肌は皮脂と水分のバランスが崩れやすく、ファンデーション選びに悩む方も多い世代。

朝きれいに仕上げても、時間が経つとヨレやテカリが気になったり、乾燥する部分だけ粉っぽく浮いてしまうことも。また、毛穴を隠したつもりが、かえってファンデが毛穴落ちして目立ってしまう…なんて経験もあるのではないでしょうか。

自分の肌質や悩みに合ったファンデーションや下地を選ぶことが、ベースメイクをきれいに仕上げるコツです。

【肌悩み別】20代の肌に合うファンデーションの選び方

自分の肌質や肌悩みにあわせて選ぶ

20代は肌質が変わりやすい時期。乾燥肌・脂性肌・混合肌それぞれの肌悩みにあわせてファンデーションを選ぶ方法もあります。ファンデーションを変えてもメイク崩れに悩んでいるという方は参考にしてみてください!

 理想のファンデ像おすすめのファンデタイプ
乾燥肌保湿力が高い、ナチュラルなカバー力、ツヤ感のある仕上がり・リキッドタイプ
・クリームタイプ
・クッションタイプ(ツヤ仕上げ)
脂性肌皮脂を抑える処方、マットな仕上がり・パウダータイプ
・クッションタイプ(マット仕上げ)
混合肌部分ごとに使える、セミマットな仕上がり・クッションタイプ(セミマット仕上げ)
・スティックタイプ

好みの仕上がりで選ぶ

ナチュラルな肌感に仕上げたいのか、しっかりカバーしたいのかによって、ファンデーション選びも変わります。

素肌感を残したい方はツヤタイプや薄づきのものを、肌の赤みや毛穴をしっかりカバーしたい方はカバー力の高いタイプがおすすめです。

パーソナルカラーで選ぶ

ファンデーションは色選びも重要なポイント。自分の肌トーンに合ったカラーを選ぶことで、より自然な仕上がりに近づきます。コスメカウンターやブランドのカラー診断を参考にしつつ、自分に合う色を見つけてみましょう。

イエローベース黄みのあるベージュ系
ブルーベースピンクや明るめのオークル系

【20代の肌悩み別】SNSでも話題!おすすめファンデーション20選|プチプラ・デパコスから厳選

ここからは、SNSで話題になっている商品を中心に、ワタシト編集部の美容ライターが20代の肌におすすめするファンデーションをご紹介。20代を前半と後半に分けて、それぞれの肌悩みにアプローチするアイテムをピックアップしたので、買い物の参考にしてみてください。

※価格や内容量は、公式サイトを参考に2025年4月時点での情報を記載しています。

【20代前半×乾燥肌向け】うるおい重視!ツヤ肌ファンデーション

fwee(フィー)|クッションガラス ナチュラル

fwee(フィー) 【5色】クッションガラスナチュラル

価格2,860円(税込)
内容量13g
UV機能SPF50+・PA+++
カラーバリエーション5色

SNSで話題沸騰中!自然なツヤ肌を叶える韓国コスメブランド「fwee」のクッションファンデ。肌に軽やかに密着し、素肌感を残しつつトーンアップ(※)を目指せます。

毛穴や色ムラをふんわりカバーしながら、透明感のある肌に仕上げたい方にぴったり。ナチュラル志向の20代にも使いやすい、うるおい感のあるテクスチャーです。

※メイクアップ効果による

    

使用者の口コミ

ずっとファンデ難民で、見た目も可愛いので試しで使ってみたら仕上がりがとっても綺麗で、しかも崩れないのでびっくりしました…!
見た目も仕上がりもどタイプなのでこれからも使っていきたいです!

出典:Amazon

TIRTIR(ティルティル)|マスクフィット オールカバークッション

[TIRTIR] Mask fit Cushion [ティルティル] マスクフィットクッション 本体 18g ALL COVER

価格2,970円(税込)
内容量18g
UV機能SPF50+・PA+++
カラーバリエーション3色

密着力とカバー力で話題の「TIRTIR」の人気クッション。肌悩みをしっかりカバーしつつ、マスクにつきにくい処方が特長です。セミマットな仕上がりで、肌をさらりと整えたい方や化粧崩れを防ぎたい方におすすめ。肌の赤みやニキビ跡などが気になる方にも使いやすく、きれいな肌に仕上がります。

    

使用者の口コミ

今まで色んなクッションファンデを使いましたが、これが1番合っています。
まずカバー力が凄いのと、崩れなくなりました。これはリピ確定です

出典:Amazon

FEMMUE(ファミュ)|エバーグロウクッション

FEMMUE (ファミュ) エバーグロウクッション

価格4,620円(税込)
内容量15g
UV機能SPF25・PA++
カラーバリエーション2色

スキンケア発想から生まれた「FEMMUE」のクッションファンデ。保湿成分(※)配合で、乾燥による化粧崩れが気になる肌にもなめらかにフィットします。

自然なツヤ感を与えながら、素肌を活かしたメイクが楽しめるのが魅力。乾燥肌やツヤ重視の仕上がりが好きな方におすすめのアイテムです。

※ヒアルロン酸、ナイアシンアミドなど保湿・整肌成分

    

使用者の口コミ

肌が弱いので化粧品を選ぶのですが、特に問題もなく、ナチュラルにでも確実に顔色を良くしてくれるのでリピしています。
薄いシミもそんなに気にならないですし、肌綺麗だねと言われます。

出典:Amazon

rom&nd(ロムアンド)|ヌーゼロクッション

rom&nd NU ZERO CUSHION ヌーゼロクッション

価格2,560円(税込)
内容量15g
UV機能SPF24・PA++
カラーバリエーション5色

韓国発「ロムアンド」の人気クッションファンデ。肌にぴたっと密着する軽やかな使用感で、素肌のようなナチュラルな仕上がりを叶えます。厚塗り感を出さずに毛穴や色ムラをカバーしたい方におすすめ。持ち歩きやすいミニマルなデザインも魅力です。

    

使用者の口コミ

美容系YouTubeで見てオススメされていたので購入しました。のびがよく付けやすいです。リピ買い決定です。

出典:Amazon

バニラコ|カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション

[バニラコ]BANILACO カバーリシャスアルティメットホワイトクッション

価格2,970円(税込)
内容量14g
UV機能SPF38・PA++
カラーバリエーション4色

「バニラコ」らしい透明感とカバー力を両立したクッションファンデーション。保湿成分(※)配合で乾燥しにくく、化粧ノリの良いしっとりとした肌に仕上がります。肌のくすみが気になる方や、明るめトーンを求める方におすすめ。

※ヒアルロン酸Na、パンテノールなど

    

使用者の口コミ

あまりにも人気のバニラコ。お気に入りの美容系YouTuberも動画を出してたので試してみようと思い購入。韓国系コスメは色選びが微妙ですが少し白い位なら時間たつと馴染んできます。薄付きなのにカバー力がすごい!

出典:Amazon

【20代前半×脂性肌向け】崩れにくさ重視!テカリ防止ファンデーション

LANEIGE(ラネージュ)|ネオクッション マット

ラネージュ ネオクッション マットN

価格3,300円(税込)
内容量15g
UV機能SPF42・PA++
カラーバリエーション3色

韓国の人気ブランド「ラネージュ」から、マットな仕上がりが好きな方にぴったりのクッション。皮脂やテカリを抑えつつ、気になる部分をしっかりカバーします。軽量なのに密着力が高く、外出先でのメイク直しにも便利です。

    

使用者の口コミ

夜になっても崩れず、フィルターみたいな肌だと言われました。肌にめっちゃ馴染みます!

出典:Amazon

ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)|ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ

ESTEE LAUDER(エスティローダー) エスティーローダー ダブルウェア ステイン プレイス メークアップ

価格7,590円(税込)
内容量30mL
UV機能SPF10・PA++
カラーバリエーション22色(内12色は公式オンライン限定色)

ロングセラーのファンデーション。「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」は崩れにくさとカバー力を両立し、美しい肌印象をキープします。エスティ ローダー公式オンラインショップでは全22色とカラー展開も豊富。テカリや化粧崩れが気になる方におすすめの1本です。

    

使用者の口コミ

肌を綺麗にみせてくれます。伸びも良く結構長持ちします。
初めて使った2年前から、ずっとこちらを使っています。

出典:Amazon

MAYBELLINE NEWYORK(メイベリン ニューヨーク)|フィットミー リキッド ファンデーション R

MAYBELLINE(メイベリン) ファンデーション フィットミー リキッド ファンデーションR

価格1,991円(税込)
内容量30mL
UV機能SPF22
カラーバリエーション13色

プチプラなのに実力派と話題のファンデーション。皮脂吸着成分(※)配合でテカリを抑え、さらっとしたセミマット肌に仕上げます。色展開が豊富なので、自分の肌色に合うカラーが見つかりやすいのもポイント。テカリや毛穴が気になる20代におすすめです。

※皮脂吸着パウダー(タルクなど)

    

使用者の口コミ

私はニキビ跡がコンプレックスですが、このファンデーションはコンシーラー要らないぐらいカバーしてくれるので買って良かったです。肌も白くトーンアップしてくれます。

出典:Amazon

YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)|オールアワーズ リキッド

【公式】オールアワーズ リキッド / イヴサンローラン 

価格8,030円(税込)
内容量25mL
UV機能SPF39・PA+++
カラーバリエーション13色

ラグジュアリーブランド「YVES SAINT LAURENT」のリキッドファンデーション。カバー力と素肌感のバランスを追求し、肌悩みを自然にカモフラージュ(※1)しながら、美しいセミマット肌を長時間キープ(※2)します。

軽やかな使用感で、厚塗り感が苦手な方にもおすすめです。全10色以上のカラー展開で自分に合ったカラーを見つけやすいのも魅力。

※1:メイクアップ効果による
※2:YSL自社調べ。効果には個人差があります

    

使用者の口コミ

不思議なことに時間が経てば経つほど肌に馴染みます。
夜になっても崩れが酷くならないので、長時間お化粧をされる方にはとても良いファンデーションだと思います。

出典:楽天市場

LANCOME(ランコム)|タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N

LANCÔME(ランコム) タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N

価格7,920円(税込)
内容量30mL
UV機能SPF48・PA++
カラーバリエーション14色

「ランコム」から登場した高機能リキッドファンデーション。肌の色ムラや毛穴をしっかりカバーしつつ、素肌のような軽やかさを両立した設計です。

マスク着用時でも崩れにくい(※)とされ、ナチュラルな仕上がりを長時間キープしたい方におすすめ。豊富なカラーバリエーションも魅力です。

※ランコム自社調べ。効果には個人差があります

    

使用者の口コミ

伸びがよくキレイに塗ることができます。キメの細かさ、仕上がりの良さはさすがの製品です。
香りがやや特徴的なので匂いが気になる人がいるかもです。

出典:Amazon

【20代後半×乾燥肌向け】保湿成分重視!カバー力もあるファンデーション

YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)|ラディアント タッチ グロウパクト

イヴ・サンローラン ラディアント タッチ グロウパクト

価格11,440円(税込)
内容量12g
UV機能SPF50+・PA++++
カラーバリエーション6色

肌に輝きを与える「YVES SAINT LAURENT」のクッションファンデーション。軽やかなテクスチャーで均一にのび、ツヤとカバー力のバランスが絶妙です。

保湿成分(※)を配合し、乾燥によるくすみをケアしながら自然なツヤ肌に。うるおった透明感を重視したい方や乾燥肌の方におすすめです。

※グリセリンなど(保湿)

    

使用者の口コミ

カバー力もあるし、ナチュラルでお気に入りです。

出典:Amazon

RMK|リクイドファンデーション フローレスカバレッジ

RMK リクイドファンデーション フローレスカバレッジ

価格6,050円(税込)
内容量30mL
UV機能SPF20・PA++
カラーバリエーション9色

「RMK」のリキッドタイプのファンデーションは、素肌感を残しつつ、気になる部分はしっかりカバーしてくれます。みずみずしい質感で肌に密着し、ナチュラルなツヤ肌に整えます。肌の凹凸や色ムラが気になる方にぴったりです。

    

使用者の口コミ

とてもいいです。保湿力、薄づきで伸びが良く、フィット感がいいので崩れにくいです。
素肌っぽいのにカバー力もあり。オススメ。

出典:Amazon

Dior(ディオール) |ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

DIOR ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

価格7,700円(税込)
内容量30mL
UV機能SPF20・PA+++
カラーバリエーション11色

「Dior」から登場した、ツヤ感仕上げのリキッドファンデーション。美容液のようにうるおいがあり、乾燥しがちな肌でもしっとりとしたつけ心地です。長時間崩れにくく(※)、メイク直しが難しい日にも頼れる1本です。

※化粧持ちには個人差があります

    

使用者の口コミ

カバーしたいところはしっかり、でもツヤがあり肌がとても綺麗に見えます。暑さにも強く、汚く崩れずよれません。買って良かったです。

出典:Amazon

d'Alba(ダルバ)|グロウフィットセラムカバークッション

グロウ フィット セラム カバー クッション

価格2,860円(税込)
内容量15g
UV機能SPF50+・PA++++
カラーバリエーション2色

「d'Alba」のクッションファンデーションは、ホワイトトリュフ由来成分(※)配合で肌をうるおしながらナチュラルにカバー。セラムのような軽い質感で、乾燥によるメイク崩れを防ぎたい方にもおすすめです。

※保湿成分

    

使用者の口コミ

水分たっぷりで肌にしっとり密着するためこれからの季節に活躍しそうです。自然なツヤ肌が長時間続き、乾燥もあまり気になりません。

出典:楽天市場

SHISEIDO|エッセンス スキングロウ ファンデーション

SHISEIDO メーキャップ エッセンス スキングロウ ファンデーション

価格7,590円(税込)
内容量30mL
UV機能SPF30・PA+++
カラーバリエーション12色

「SHISEIDO」が手がける、スキンケア効果(※)にも着目したリキッドファンデーション。エッセンスのようにやわらかく肌になじみ、ツヤと透明感のあるベースメイクが完成します。乾燥や毛穴が気になる肌にもおすすめ。

※うるおいを与えることによる肌状態のケア

    

使用者の口コミ

薄づきたけど、赤みや、うすいシミなら
ちゃんとカバーしてくれる。少しツヤ感もあって、
みずみずしい感じも好きです。

出典:Amazon

【20代後半×脂性肌向け】仕上がり重視!自然な素肌感が叶うファンデーション

&be|クッションファンデーション

&be (アンドビー) クッションファンデーション

価格3,520円(税込)
内容量12g
UV機能SPF24・PA+++
カラーバリエーション3色

ヘアメイクアップアーティスト・河北裕介さんが手がける「&be」のクッションファンデ。セミマット仕上げで毛穴や色ムラを自然にカバーしつつ、軽い付け心地を実現。マスクの着脱が多いときでも、メイク崩れを気にせず過ごしたい方におすすめです。

    

使用者の口コミ

肌がツヤツヤになり、ほどよくシミもかくれ、簡単で忙しい時には1番です。いろんなクッションファンデを試してみましたが、私は以外と好きです。

出典:Amazon

dプログラム|薬用 スキンケアファンデーション(リキッド)

dプログラム(d program) 薬用 スキンケアファンデーション リキッド

価格3,190円(税込)
内容量30g
UV機能SPF20・PA++
カラーバリエーション5色

敏感肌にも配慮された「dプログラム」の薬用ファンデーション。ニキビや肌荒れを防ぐ有効成分(※)配合で、肌をケアしながら自然なカバー力を発揮します。季節の変わり目や肌が揺らぎがちなときにおすすめです。

※グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)

    

使用者の口コミ

薬用、低刺激に惹かれました。
お肌のトラブル時に安心して使用出来ます。
実際に使ってみて保湿もしっかり感じられましたし、薄く伸ばしてもスッと
馴染むので少量でも長持ちしそうです。

出典:Amazon

THREE(スリー)|THREE フローレスエシリアル フルイド ファンデーション

fwee(フィー) 【5色】クッションガラスナチュラル

価格5,500円(税込)
内容量30mL
UV機能SPF36・PA+++
カラーバリエーション6色

「THREE」のファンデーションは、肌本来の美しさを引き立てるような仕上がりが特徴。みずみずしくなめらかに伸び、厚塗り感なく気になる部分をカバーします。植物由来の保湿成分(※)も配合され、乾燥が気になる方におすすめです。

※ティーシードオイルなど(保湿)

    

使用者の口コミ

伸びがよくて良かった。カバー力は普通だと思います。

出典:楽天市場

IPSA(イプサ)|リキッド ファウンデイションe

IPSA イプサ リキッド ファウンデイションe

価格5,390円(税込)
内容量25mL
UV機能SPF25・PA++
カラーバリエーション6色

素肌のような軽やかさと自然なツヤを演出する、「IPSA」のリキッドファンデーション。肌の動きに寄り添うようになじみ、厚塗り感なく毛穴や色ムラをカバーします。うるおいを守る処方で、乾燥しやすい肌にもフィット。ナチュラル仕上げを好む20代の方にもぴったりのアイテムです。

    

使用者の口コミ

カバー力もありますし、保湿力もあります。
コンシーラーとパウダーはやはり夏は崩れるのでしましたが、今まで使っていたリキッドファンデーションの中では私の肌に合っていて崩れが少なかったように思います。
リピート購入したいと思っています。

出典:楽天市場

MiMC|MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション

ミネラルリキッドリーファンデーション

価格7,150円(税込)
内容量11g
UV機能SPF22・PA++
カラーバリエーション5色

天然由来成分をベースにした「MiMC」のミネラルリキッドファンデ。スキンケア発想で、肌にうるおいを与えながら自然なツヤ肌に仕上げます。石けんオフが可能で、ナチュラル志向の方にもおすすめです。

    

使用者の口コミ

この商品を使い始めてから、肌がきれいと褒められることが増えました。
「肌がきれいなんじゃなくて、いいファンデ使ってるからです!」と答えてます。
シリコンフリーで皮膜感なく、でもツヤ感がでて本当に素肌がきれいに見えます。

出典:Amazon

20代後半の筆者が選ぶ!愛用中のおすすめファンデーション3選

20代ファンデーション
撮影:ワタシト編集部

ファンデーション選びで譲れないポイント

薄肌で赤みがでやすく、乾燥部分とオイリー部分が混在する混合肌の私。ファンデーションを選ぶ際は、以下のポイントを重視して選んでいます。

POINT

・薄付きでナチュラルか
・塗った時にしっとりとしているか
・香りはキツくないか
・重ねたときに汚くならないか
・ファンデーションの伸びはいいか

私はこすれたときの崩れ方を比較しながら探したいので、タッチアップは手の甲に複数種類、指でこすったりパウダーを重ねたりして仕上がりを確認しています。

NARS(ナーズ)|ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

20代ファンデーション
撮影:ワタシト編集部
価格5,500円(税込)
内容量12g
UV機能SPF50・PA+++
カラーバリエーション7色

「NARS」のクッションファンデは、密着力と発色が魅力。薄づきながら肌の色ムラや毛穴をしっかりカバーし、ツヤのある均一な肌に仕上がります。持ち歩きにも便利なコンパクトタイプで、お直しコスメにもおすすめです。

    

編集スタッフNのコメント

タッチアップをしたあとに、思わず感動したこちらのファンデーション。私の生涯コスメにしたいほど気に入って使っています。なにより感動したのが、つけているかどうかわからないレベルで肌になじむこと。つけている感じも軽く、崩れ方もきれいなため、常に切らさないようにしています。

ナーズ ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

ジョンセンムル|エッセンシャル スキン ヌーダー クッション

20代ファンデーション
撮影:ワタシト編集部
価格6,160円(税込)
内容量14g
UV機能SPF50+・PA+++
カラーバリエーション7色

「ジョンセンムル」ならではのテクニックを再現した、ツヤ肌仕上げのクッションファンデ。肌に溶け込むような密着感で、崩れにくさと軽やかさを両立します。水光肌メイクのようなうるおい感を求める方にぴったりのアイテムです。

    

編集スタッフNのコメント

軽くトントンと広げるだけで、まるで元から美肌だったかのようなオルチャン肌を簡単に作れる感動ファンデ。やりすぎないツヤ感と崩れにくさに、使った瞬間一目惚れしました!ジョンセンムルの下地兼保湿クリームとライン使いすると、内側から発光しているようなベースメイクを簡単につくれるのでおすすめです。
20代ファンデーション
撮影:ワタシト編集部

【ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)公式】エッセンシャル スキン ヌーダー ロングウェア クッション

乾燥さん|保湿力スキンケアバームファンデーション

20代ファンデーション
撮影:ワタシト編集部
価格1,980円(税込)
内容量12g
UV機能SPF32・PA++
カラーバリエーション2色

乾燥悩みに寄り添った「乾燥さん」シリーズのバームファンデーション。保湿成分(※)配合で、カサつきやすい肌もしっとりと整えながらカバーします。乾燥によるファンデ浮きが気になる方にぴったりです。

※セラミドNGなど(保湿)

    

編集スタッフNのコメント

乾燥してカサカサになってしまうのが悩みだった私。結構しっかり色がつきますが、このファンデーションを使用するようになってから、暖房による乾燥やメイク崩れがあまり気にならなくなりました!

乾燥さん 保湿力スキンケアバームファンデーション 01

メイクをきれいに仕上げるためのファンデーションテクニック

20代ファンデーション
撮影:ワタシト編集部

ここからは、ベースメイクをさらにきれいに仕上げるためのテクニックをご紹介。「なんだかファンデーションがうまくのらない…」とお悩みの方はぜひチェクしてください。

ファンデーションを活かす化粧下地の組み合わせ

美しいベースメイクには、肌質や悩みに合った化粧下地選びが欠かせません。ファンデーションとの相性を意識して、それぞれの商品を上手に組み合わせましょう。

毛穴や凹凸が気になる方部分用のポアプライマー×ツヤまたはセミマットのファンデーション
乾燥しやすい方保湿系の下地×薄付きのツヤ系ファンデーション
皮脂が気になる方テカリ防止タイプの下地×セミマットまたはマット系のファンデーション

スポンジ?ブラシ?仕上がりが変わるツール選び

ファンデーションの仕上がりは、使用するツールによっても印象が大きく変わります。

ナチュラルに仕上げたいならスポンジでポンポンと軽く叩き込むのがおすすめ。均一でツヤ感を出したい場合は、ブラシで磨くようにのせるのがコツです。

手で塗る場合は体温でなじみやすくなりますが、ムラにならないよう少量ずつ丁寧に仕上げる必要があります。仕上がりの理想に合わせて使い分けましょう。

朝の仕上がりをキープするための崩れ防止テクニック

時間が経つとヨレやテカリが気になる方は、ベースメイクの仕込みが重要。メイク時にちょっとした工夫をするだけで、1日のメイクの仕上がりがワンランクアップします。化粧ノリをアップさせたい方は、以下のポイントを押さえてみましょう。

POINT

・スキンケアの油分を軽くティッシュオフしてから下地を塗る
・ファンデーションは厚塗りせず、薄く均一に重ねる
・最後にフェイスパウダーで軽く押さえ、メイクキープミストをプラスする

自分に合ったベストファンデーションでベースメイクに自信を!

乾燥・毛穴・ヨレなどのお悩みに応じたおすすめファンデーション28選を、プチプラからデパコスまで幅広くご紹介しました。20代の肌悩みやこだわりに寄り添ったファンデーションの選び方を参考に、ぜひ自分に合う1本を見つけてみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る