ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

汚れたシンクをピカピカにする方法を教えます!【茂木和哉】

この記事をシェアする

こんにちは!
茂木和哉です。

キッチンまわりのガンコな汚れというと、レンジフードやフィルター、ファン、換気扇にべったり張り付いたギトギト油汚れだけではありません。
まだガンコな汚れがありますよね?

そうです!
シンクの水あか石けんカスサビ(もらいサビ)です!

ぜひこの機会に、ガッチリついた水あかと石けんカスをキレイに落として、シンクをピカピカに光らせてみませんか?

そこで今回は、シンクの石鹸カス、水垢、サビから排水口のヌルヌル汚れまで一気に落とす茂木和哉流の清掃手順を伝授します!

汚れたシンクを掃除する方法

シンクの掃除は、排水口→シンクの順に進めます。

まずは、排水口の掃除です。

用意するもの

茂木和哉のカビ退治
・歯ブラシ

   手 順  

1. 排水口のヌメリと黒ずみを落とす
ゴミ受けと目皿をはずして、排水口に茂木和哉のカビ退治をしっかりかけます。
ゴミ受けと目皿にもかけます。

2. そのまま5分ほどおいてかから、残った汚れを歯ブラシで洗い落とす
黒ずみ汚れがひどい場合は、30分ほどおいてください。

3. しっかり水ですすいで元の状態に戻す

 

次にシンクの掃除をします。

用意するもの

・中性洗剤
・スポンジ
・布 または タオル
茂木和哉
茂木和哉の職人たわし

   手 順  

1. 中性洗剤とスポンジでシンク全体を洗い、布やタオルで水気をふき取る

2. 茂木和哉の職人たわしに茂木和哉をとり、シンク全体に塗り広げながら洗う
必ず、目立たないところで傷がつかないか試して、問題がないことを確かめてから、使うようにしてください。

3. 塗り広げた状態で10分間放置し、その後またこすり洗いをする
縦方向・横方向・円を描くようにと、しっかり3回こすり洗いすることをおすすめします。

4. 水でしっかり洗い流して、布やタオルで乾拭きする

5. まだ汚れが残っているところがあれば、ピンポイントで洗う

6. しっかり乾拭きして完了

 

購入はこちら

これで、どんなに汚れたシンクもピカピカになります!

ぜひ、みなさんもお試しください!


茂木和哉 200ml

茂木和哉のカビ退治 400ml

茂木和哉の職人たわし 2個入


洗剤職人「茂木和哉」が書いた、年末の大掃除に必ず役に立つ1冊です!

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る