
ガーゼは赤ちゃんの必需品!選び方からその活用法まで徹底的に解説!
赤ちゃんのお世話をするには、「赤ちゃん用ガーゼ」が欠かせません。
よだれ拭きや汗取りのほか、沐浴や授乳時にも使える万能アイテム。
ガーゼの素材やサイズは豊富にあります。
赤ちゃんが生まれたらガーゼを購入したいところですが、どれを購入したらいいのか迷う方も多いはず。
そこで今回は、赤ちゃん用ガーゼの選び方とおすすめ商品を8つ紹介します!
目次
赤ちゃん用ガーゼを選ぶ3つのポイント
種類が豊富な赤ちゃん用ガーゼ。
その選び方の3つのポイントを紹介していきます。
目的別に大きさを選ぶ!
赤ちゃん用ガーゼは大きいものから小さいものまでその大きさは様々。
使用する目的によって使うガーゼの大きさも異なります。
・汗取り
・乳歯のお手入れ
→小さめのサイズ
・沐浴
・おくるみ
・バスタオル
→大きめサイズ
このように大きさを選ぶのがおすすめです。
目的に合わせてふさわしい大きさのガーゼを選びましょう!
素材にもこだわりたい!
赤ちゃんの肌はとてもデリケートで、大人の肌と比べると、1/3程度の厚さしかありません。
そのため、赤ちゃんの肌を傷つけないためにも、赤ちゃん用ガーゼの素材にはこだわってください。
おすすめは、「綿100パーセント」のもの。
綿は、通気性や吸水性が高く、敏感な赤ちゃんの肌でも安心して使用できる素材です。
「綿100パーセント」の中でも、「オーガニックコットン」はより肌に優しい素材なのでおすすめ。
認証機関に認められた農地で育てられた綿花のこと。
また、栽培に使われる農薬や肥料は、厳しい安全基準をクリアしています。
オーガニックコットンのものは使えば使うほど柔らかくなる傾向も。
購入する際にぜひチェックしてみてください。
目安は10枚!洗い替え用に多めに用意しよう
赤ちゃん向けガーゼは何枚必要なのでしょうか?
個人差はありますが、目安として10枚は用意しておいた方がいいでしょう。
赤ちゃん用ガーゼは、よだれを拭いたり、吐き戻しを拭いたりと、様々なシーンで活躍してくれます。
しかし、よだれを拭いたガーゼには当然雑菌がついていますし、一度使用すると洗濯をしなければいけません。
「替えのガーゼがない…」なんてことにならないように、予備のガーゼを多めに用意しておけば安心ですよ。
普段使いに!小さめの赤ちゃん用ガーゼ3選
まずは普段使いとして活躍してくれる、小さめサイズの赤ちゃん用ガーゼをご紹介。
かさばらず、持ち運びもらくらくです。
吸水抜群でデザインも可愛い!
「LILY CUPS ベビービブ 6層ガーゼ」
使えば使うほど柔らかさが増す、使い勝手抜群の赤ちゃん向けガーゼ。
独自のエアバック構造で吸水抜群、速乾性にも優れているので、よだれ拭きや汗拭き時に大活躍。
綿100%の天然素材で、デザインも可愛く、補強加工までされている点もGood。
ホルダーが付いているので、壁にかけることだってできます。
素材がよく、とにかく吸水抜群なので使い勝手がいいですよね。
おすすめ 商品

肌触り最高!
「RRISTINE BABY あんしんガーゼセット」
生地は和歌山県、裁縫は宮崎県で作られた安心の日本製です。
吸水性・通気性に優れたオーガニックコットン100%のガーゼなので、新生児にも安心して使えます。
赤ちゃん向けガーゼの中でもかなり柔らかく滑らかで、洗ってもごわごわしないのが大きな特徴。
沐浴時に赤ちゃんのお肌を拭いてあげるのにも最適です。
32×32cmと意外と大きめサイズなので使い道も広がりそうです♪
おすすめ 商品

糸選びにもこだわった綿100%!
「hugmamu ガーゼハンカチ 6枚セット」
糸選びから製法まで選び抜いて作られた日本製のガーゼハンカチ。
2重ガーゼのが2枚組み合わさって作られているので、ふっくらやさしい触り心地です。
素材は、赤ちゃんが舐めても安心な綿100%。
サイズは、使いやすい26×26cmで様々なシーンで活躍すること間違いなし!
また、厳しい安全性の検査をクリアした生地だけで作られているので、安心して使用できますね♪
おすすめ 商品
NO IMAGE
沐浴に!大きめの赤ちゃん用ガーゼ2選
続いて、沐浴やおくるみに最適な、大きめの赤ちゃん用ガーゼをご紹介。
複数枚持ってると安心ですよ♪
掛け布団がわりにも!
「Binztec ベビーバスタオル」
サイズ110×110cmと、大きめの赤ちゃん用ガーゼです。
沐浴時はもちろんのこと、赤ちゃんの頭から体全体にかけて、タオルケットのようにゆったりと包み込むことができます。
そして品質にこだわり、オーガニックコットン100%を採用。
買った時からふわふわで、洗ってもふわふわです。
ブランドのプライドが見える、質の高いガーゼだと言えます。
おすすめ 商品

肌に安心な素材!
「TWONE ふくふくガーゼ 2枚セット」
織目の密度が異なるガーゼを6層に重ねてできているこちらのガーゼ。
保温性・通気性・速乾性が優れています。
素材は、綿100%。
漂白剤や蛍光増白剤などの化学薬品は一切使われていません。
人間は皮膚からも呼吸しているので、化学薬品が使われていないものはより安心して使用できますね。
また、生地が柔軟に伸びたり縮んだりため、かさばりません。
持ち運びにも便利ですよ♪
おすすめ 商品

嬉しい機能付き赤ちゃん用ガーゼ3選
最後は、ちょっと特別で、ちょっと変わった赤ちゃん向けガーゼをご紹介。
シーンに合わせて使えそうです。
背中の汗対策に!
「Uiter Baby 汗取りパッド 5枚セット」
赤ちゃんの背中は汗でびっしょりになりやすく、放置しているとあせもの原因に。
背中によく汗をかく赤ちゃんには、背中専用のガーゼがおすすめ。
綿100%の6重ガーゼで作られ、通気性が優れています。
これがあればお出かけの際や、睡眠中も安心ですね。
1日に何回もお着替えをする必要もなくなります。
背中から天使の羽がのぞくデザインも可愛いですよね♪
デザイン性と実用性を兼ね備えたこの商品は、お友達の出産祝いにも人気です!
おすすめ 商品

日常生活に大活躍!
「TWONE 抱っこ紐 よだれパッド」
天然の綿100%で作られた抱っこ紐用のよだれパッド。
優れた吸水性・抗菌・変形しにくいところがポイントです。
赤ちゃんのよだれだけでなく、汗もしっかり吸収してくれます。
2つのボタンでサイズ調節も可能。
赤ちゃんの肌へのすり傷を防いでくれます。
ベビーカーに付けて使用することもできるので、お出かけにも便利ですね♪
おすすめ 商品

ベビー布団セットなら!
「un doudou オーガニックダブルガーゼ」
こちらの商品は、ベビー布団セット。
なんと、枕・掛け布団・シーツなど、合計11点も入っています。
その割にリーズナブルで品質もいいので、赤ちゃんが成長して大きくなるまで愛用できます。
必要なものが全て揃っているのは嬉しいですよね。
合計10種類のシンプルな柄から好きなものを選べます♪
赤ちゃんに配慮してオーガニックコットンが使用されているので、安心して使えそうですね。
おすすめ 商品

赤ちゃん用ガーゼのよくあるQ&A!
赤ちゃん用ガーゼの選び方はわかったけれど、扱い方がわからない!という方もいるはず。
そんな方のために、ガーゼについて知っておいて欲しい2つのことを紹介します!
「洗濯する時はどのように洗ったら良いの?」
新品の赤ちゃん用ガーゼなら、使用する前に一度「水通し」(手洗い)をしておきましょう。
生地に付いているのりが取れて柔らかくなります。
また、2回目、3回目と使用する際は、洗濯機に入れて洗ってOKです。
「大人の服と一緒に洗っても大丈夫なの?」と思う方もいるかもしれませんが、嘔吐物や排泄物など付いていない限り問題ありません。
まれに、タグに「洗濯機×」「NG」と書いてあるケースもあるので、心配な方は事前にチェックしてみてください。
「ガーゼの有効活用法があったら知りたいです」
赤ちゃん用ガーゼを使わなくなって捨ててしまったり、タンスの奥にしまいこんだままだと勿体ないですよね。
吸水性がよく洗濯しやすく肌に優しい赤ちゃん用ガーゼは、使わなくなった後も何かと有効活用できます。
・ガラスやほこり拭きに
・洗顔時のタオル代わりに
・細かい場所の掃除道具に
・マスクにリメイク
このように工夫次第で、赤ちゃん用ガーゼは長く活躍することができます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回は、赤ちゃん用ガーゼについて解説しました。
赤ちゃん用ガーゼを選ぶ時のポイントは、
・肌に優しい素材であること
・用途に適した大きさであること
・洗い替え用に10枚程度用意すること
の3つです。
タイプ別に分けて8種類紹介してきましたが、気に入ったものはありましたでしょうか?
赤ちゃんがすくすくと気持ち良く成長してくれるように、早い段階で赤ちゃん用ガーゼを用意しておきましょう♪
