ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年1月15日

Temuの収納ボックスおすすめ3選!折りたたみ式コンテナやサイズ調整できるタイプなどを購入レビュー

この記事をシェアする

プチプラ海外通販のTemuで買える収納ボックスや収納ケースをまとめて紹介!定番のプラ製の収納ボックスや、折りたたみ式のコンテナ収納に、サイズ調整ができる収納ボックスといった異なるタイプのアイテムを実際に買ってみました。サイズや使用感をレビューしていきます!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

取手がついたプラ製収納ボックス4個セット

収納ボックス
撮影:ワタシト編集部
・購入時の価格:779円(税込)

※2024年9月25日時点。価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

取手のあるベーシックなデザインの収納ボックス。4つセットで購入時の価格では1つ当たり200円弱と、お買い得なプライスです。

やや柔らかめの素材で、側面を押すとしなります。

収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

スキンケアアイテムを入れてみました!使いやすいサイズ感で、食品ストックや掃除グッズを入れておくにもちょうど良さそう。

清潔感のあるホワイトカラーだから、キッチンからランドリースペースまで幅広く活躍してくれるアイテムです。

カラバリ豊富な折りたたみ収納コンテナ

折りたたみ収納ボックス
撮影:ワタシト編集部
・購入時の価格:452円

※2024年9月25日時点。価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

折りたたみ収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

折りたためる収納コンテナはぴっちりビニールに包まれた状態で届きました。サイズは先ほどのプラ製の収納ボックスと同じくらいです。

折りたたみ収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

組み立ては簡単。広げたら四隅がカチッとハマるようにしてあげればOK。思いの外しっかりした作りで、一度組み立てしまえばグラグラしたり、はずれそうになったりはしませんでした。

折りたたみ収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

お気に入りの本を入れて、飾り棚に置いてみました!スチールラックとの相性もバッチリ。本を入れるとそこそこ重さがありましたが、取手を持って移動する時も安定していました。

グリーンの他にもイエローやピンク、ブルーなどカラーラインアップが豊富で、サイズ違いも選べます

サイズ調整ができる収納ボックス

引き出しタイプの収納ボックス
撮影:ワタシト編集部
・購入時の価格:400円(税込)

※2024年9月25日時点。価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

引き出しタイプの収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

収納場所に合わせてサイズ調整ができるタイプの収納ボックスもゲットしました!こちらも折り畳まれた状態で届いたため、まずは組み立てるところからスタート。

説明書
撮影:ワタシト編集部

説明書は英語と中国語でしたが、写真がたくさんあるので雰囲気でなんとかなりました。

引き出しタイプの収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

組み立てが完了!こんなふうに引き伸ばして好きな幅に調整できます

引き出しタイプの収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

一番縮めた状態だと缶ビール4本がシンデレラフィット!シンク下などの整理にもちょうど良さそうです。

配送時に歪んでしまった収納ボックスも

不良品の収納ボックス
撮影:ワタシト編集部

実は4つまとめて購入していたのですが、1つだけ残念なアイテムがありました。届いたときにはこのように歪んでしまっていたのです。

Temuの梱包は段ボールではなくビニール袋に包まれただけの場合がほとんどです。この収納ボックスはこのままの状態で他の商品と一緒に梱包されて届きました。

1辺に切り込みが入ったような形状なので、その分強度が弱く、他のアイテムに押しつぶされて歪んでしまったのではと考えられます。同じような形状でも複数個セットで重なって届いていたらまた違っていたかもしれません。

Temuの梱包は簡易なため、デザインや素材によっては不具合が発生しやすいことが考えられます。こういったタイプの収納ボックスを選ぶ時は注意した方が良さそうです。

Temuの収納ボックスは種類豊富で実用的!

Temuで収納ボックスを探してみると、選びきれないほどさまざまなアイテムがありました。タイプの違う商品をいくつか購入してみましたが、どれも実用的で家中で活躍してくれそうです。

Temuで初めての購入ならクーポンも使えます。

Temuクーポン

下記のボタンからアプリをダウンロードして、初回限定コード「tas53770」入力してお得に買い物をしてみましょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
プラスマイナスゼロ
お掃除のプロも驚いた!?話題の【激落ちくん】電動ブラシを使ってみた結果がスゴい!
11,000円(税込)〜

お風呂やキッチンの掃除に役立つ電動ブラシですが、ゴシゴシ必死に擦っていた掃除がどれくらい楽になるのでしょうか?掃除のプロと一緒に検証します!

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術も解説

  2. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  3. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  4. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る