
おすすめ名札クリップ3選!小学校で必要になる子供にぴったりなものを紹介
おすすめの名札クリップを3つ紹介。幼稚園や小学校などで欠かせない名札ですが、子どもが付けるには難しかったり、洋服に穴が開いてしまうのがデメリットです。そこで今回は小学生でも子ども自身で付けられる、穴の開かないタイプをピックアップ。シンプルなデザインのものから、キャラクターデザインのものまで紹介します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
どんな向きに留めても大丈夫!ソニック「クリップ キッズ ミニ 服に穴が開かない名札留め」
ソニック クリップ キッズ ミニ 服に穴が開かない名札留め
こちらは丸いパーツの部分に名札の安全ピンを通して使う名札クリップ。透明のクリップ部分がパカッと開き、服を挟み込むことで固定することができます。
丸いパーツが回転するため、どんな向きで固定しても名札が正しい位置に来る仕様。難しいことを考えずに子どもにでも付けられるのがうれしいポイントです。また名札を裏返すこともできるので、防犯対策も可能です。
ワンタッチで付けられる!カミオジャパン「ぎゅっとなふだクリップ シマエナガ」
カミオジャパン ぎゅっとなふだクリップ シマエナガ
こちらはシマエナガデザインのかわいい名札クリップ。中央にある丸いパーツ部分に名札のピンを通すことで使用できます。
クリップはストッパーをぎゅっと押し込むだけで固定できるので簡単。ワンタッチなので小学生以下の子どもにもおすすめです。またくるっと回すだけで名札を隠すことができ、防犯対策も手軽にできます。
名札が回りすぎるのを制御!クリップウェア「開かずピンちゃん3」
クリップウェア 開かずピンちゃん3
こちらの名札クリップは筒の部分にピンを通す仕様。服の内側からストッパーを押し付けて固定する作りになっています。内側ストッパーはスペアが2個ついてくるので、失くしてしまったときも安心です。
装着したまま名札を回転させることが可能で、防犯対策もラクラク。ただし名札が回転しすぎないようにする制御機能があるので少し抵抗があります。しかしこの制御機能があるおかげで、通常時はしっかりと名札が見えるという仕組みになっています。
子どもにも服にもやさしい名札クリップを選ぼう!
今回は服に穴を開けずに、子ども自身でも装着できる名札クリップを紹介しました。防犯対策がしやすいものから、名札がしっかり見えるような工夫がされたものまで。
どれもおすすめなので、子ども自身が装着しやすいタイプを選んでみてはいかがでしょうか。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
