
【業務スーパー】口コミで人気!冷凍サーモンメンチカツを徹底レビュー
業務スーパーの『極洋 国産サーモンメンチカツ』は、電子レンジで温めるだけで手軽に楽しめるコロッケシリーズの中でも、口コミ評価の高い人気商品です。今回は、値段や原材料、カロリーなどの気になる情報を徹底解説します。さらに、実際に食べたレビューも詳しく紹介。お弁当にぴったりな冷凍サーモンメンチカツをぜひチェックしてみてくださいね!
目次
口コミで人気!サーモンメンチカツはお弁当におすすめ

・商品名:国産サーモンメンチカツ
・内容量:8個入(400g)
・値段:408円(税込)
・1個あたり:約51円
業務スーパーの『極洋(キョクヨー) 国産サーモンメンチカツ』は、口コミで人気の冷凍食品。自然解凍や電子レンジで温めるだけで手軽に楽しめるコロッケシリーズのひとつで、ほかにもグラタンコロッケや海老カツなどが販売されています。
簡単な調理で美味しく食べられるため、メインのおかずやお弁当にぴったり! 8個入り(400g)で、1個あたり約50g、価格は約51円とコスパの良さも魅力です。
業務スーパーのサーモンメンチカツの原材料やカロリーは?

業務スーパーのサーモンメンチカツは、株式会社極洋が製造する国内製造の商品です。原材料をチェックすると、魚肉には国産の銀鮭のほか、タチウオも使用されています。
さらに、紅鮭エキスや国産白鮭の鮭フレークも加えられており、しっかりとした鮭の風味が楽しめるのが特徴です。野菜には国産の玉ねぎやレンコンの水煮が使われており、食感や風味にアクセントを加えています。
エネルギー:127kcal
たんぱく質:3.8g
脂質:8.6g
炭水化物8.6g
食塩相当量:0.3g
栄養成分表示を確認すると、1個(50g)あたりのカロリーは約127kcalとやや高めですが、その分しっかりとした満足感があります。手軽に食べられるうえに、比較的バランスの取れた栄養構成なのもポイントです。
サーモンメンチカツを実食!美味しい?まずい?

業務スーパーのサーモンメンチのサイズは直径6cm、厚さ2cmほどと大きめ。1つお弁当に入れるだけでかなりのボリュームがあります。

サーモンメンチカツの調理方法は、自然解凍か電子レンジ加熱の2通りです。今回は電子レンジで調理しました。お皿に乗せ、ラップはかけずに温めます。600Wの場合、2個で約1分10秒が目安です。電子レンジ加熱でも、ベチャっとせず衣がサクサクに仕上がります。

今回は中濃ソースをかけて食べてみましたが、食べやすい味付けで、そのままでもペロッと食べられます。中はふんわりした食感で、鮭の優しい甘みが美味しいです。玉ねぎとレンコンの水煮のシャキシャキ食感が、良いアクセントになっています。
個人的には、お弁当に入っていたら嬉しい一品です。夕食のメインとしては少し物足りないと感じるので、アレンジを加えるとより満足感が得られるかもしれません。
サーモンメンチカツはアレンジレシピも楽しめる!
業務スーパーのサーモンメンチカツは、そのまま食べても美味しいですが、アレンジレシピも楽しめます。パンに千切りキャベツと一緒に乗せてサーモンメンチカツトーストにしたり、卵でとじて丼にしたりすると、満足感もアップしておすすめです。お弁当はもちろん、朝食や昼食など、さまざまなシーンで活躍するサーモンメンチカツ、ぜひ試してみてくださいね!
内部リンク:業務スーパーおすすめ
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
