ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

水垢汚れはバスクリーナーで落ちるのか?【お掃除業者さん必見の洗剤技】

この記事をシェアする

 

こんにちは! 茂木和哉です。

よく売られているものから、そうでないものまで、普通のバスクリーナーは、一般向け、業者向け問わず、ほとんどのものが「中性」です。
でも、パッケージには、「水垢にも強い!」とか「水垢にも効く!」など、水垢が落ちるような表現をしているものをたまに見かけませんか?

清掃業者さんや洗剤について詳しい方なら、「水垢はアルカリ性の汚れだから、中性洗剤で落ちるわけないよね?」と思うはずです。
確かにその通り、合ってます。

 

中性洗剤とは、界面活性剤の働きをメインに、汚れを落とすものです。
その界面活性剤で落とすことができるのは、皮脂汚れだけなのですからね。

他の汚れに対しては、界面活性剤が働きません。
そのため、水垢を落とすことができないということになります。

では、水垢はどうやって落とすのか?
それは、「中和作用を効かせる方法が最も効果的です。

中和作用を効かせるということは、アルカリ性の汚れであれば、酸性の洗剤で洗うということです。
そうすると、ガチガチの水垢汚れでも簡単に落とせてしまいます。
ちなみに、皮脂汚れは酸性汚れなので、アルカリ洗剤でも落とすことができます。

 

で、ここからが重要なお話です。
実は、中和作用を働かせる以外にも水垢を落とす方法があるのです。
その方法とは「キレート作用を利用する方法です。

キレート剤が、水垢汚れの原因であるミネラル分の結び付きを弱めてくれることで水垢を落とします。

中性の洗剤にキレート作用のあるキレート剤を入れれば、中性なのに水垢を落とせる洗剤を作ることができるのです。
そのため、普通のバスクリーナーで水垢を落とすことは「可能」ということになるのです!

ちょっとビックリしませんか?
洗剤に詳しい方ほど、逆にビックリするかもしれませんよね。

でも、水垢の汚れの落ちはイマイチなんですよねー。
ガチガチについた水垢を落とすことは、無理です。
つきたての薄い水垢しか、落とすことはできません。

水垢の落ちはイマイチでも、キレート剤配合の中性洗剤を使うことで、危険度が高くて、素材を傷めやすく、臭いがきつい酸性洗剤を使う機会が減るのであればメリット大ですよね。
そのため、バスクリーナーを選ぶ際には、キレート剤が含まれているものを選ぶことをおすすめします。

 

ちなみに、キレート剤が含まれている中性洗剤は、バスクリーナー以外にもあります。
その代表が、カーシャンプーです。

車にも水垢はよく付きますし、酸性洗剤だとボディが傷んでしまうので、用途的にはバッチリなわけです。
カーシャンプーでお風呂を洗うのも、バスクリーナーで車を洗うのもありです。

 

実は、バスクリーナーのイマイチな水垢に対しての洗浄力を、できるだけ上げる方法が1つあります。
それは、酸性洗剤の悪い癖(腐食、危険度、刺激臭)がでるギリギリのところまで酸性度を上げ、それにキレート剤をたっぷり配合する方法です。
いわゆるキレート剤配合の弱酸性バスクリーナーです。

それなら日々使いのバスクリーナーでありながら、水垢も「そこそこ」落ちるレベルまで上げられます。

 

この話を聞いて、たぶん
「酸性洗剤にキレート剤を入れたら最強の水垢洗剤ができるよね?」
と思われる方がいると思います。

実は、それはできないんです。
なぜかというと、キレート剤はアルカリが高めで効果が高く、酸になるにつれ効果が低くなるからです。

十分な効果を期待するのであれば、弱アルカリ~中性となります。
そのため、酸性洗剤+キレート剤は、ほとんど意味がないことなんです。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 


 


洗剤職人「茂木和哉」が書いた、年末の大掃除に必ず役に立つ1冊です!

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る