ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年1月28日

Temuのおしゃれキャンドル特集!プチプラで楽しめる香り付きや人気の観光風デザインを紹介

この記事をシェアする

人気の海外通販「Temu」で買えるキャンドルを、編集部が実際に購入してレビュー!いい匂いが楽しめる香り付きキャンドルや、飾るだけでおしゃれな写真映えデザイン、かわいいアニマルモチーフなど、おすすめのアイテムをピックアップしました。韓国風や北欧風のインテリアと相性ばっちり!安い価格帯でキャンドルを探している方は必見です。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

Temuのキャンドルはおしゃれで安い!

Temuキャンドル集合
撮影:ワタシト編集部

Temuで買えるキャンドルはプチプラのものが多く、300円以下や500円以下、1,000円以下でもおしゃれでかわいいデザインがラインアップされています。値段以上に高級感のあるものもあり、コスパのいいカテゴリといえそう。

置いておくだけで気分を上げてくれるようなデザイン性の高いものから、香りを楽しむアロマキャンドルまで、編集部が買ったおすすめアイテムを紹介します!

買い物のポイント

Temuでは頻繁にセールが開催されており、商品価格が随時変動します。また商品の入れ替わりが早いので、もし在庫切れの場合は類似商品検索で他のショップに在庫がないか、似た雰囲気のアイテムがないかを探してみましょう!

かわいいくまさん(ベア)型のキャンドル

Temuベア型キャンドル

ちょこんと座ったテディベアのようなデザインがかわいいキャンドル。Temuにはクマ型や子犬型など、動物をモチーフにしたキャンドルも種類豊富にそろいます。

色違いで並べたり、いろいろな動物を揃えてみたりすれば、にぎやかな雰囲気の空間づくりを楽しめるのが魅力!プチプラのアイテムが多いので、まとめ買いも検討しつつ好みのモチーフを探してみてください。

おしゃれな韓国風の白いキャンドル

Temu韓国風キャンドル
撮影:ワタシト編集部
参考価格

281円(税込)
※価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

韓国風や北欧風のインテリアと相性バッチリな、キューブ型のホワイトキャンドル。ぷっくりとした丸みのあるデザインが雲のようでおしゃれです。

ウェーブ型のミラーや真鍮(しんちゅう)のトレーなどと組み合わせれば、ホテルライクなラグジュアリー空間を演出できます。高級感のあるキャンドルを探している方におすすめ!上品で清潔感のある香りもポイントです。

お菓子みたいなクッキー風キャンドル

Temuクッキー風キャンドル
撮影:ワタシト編集部
参考価格

290円(税込)
※価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

クッキーやビスケットが重なったような見た目がかわいいキャンドル。使うのがもったいなく思えるほど、飾るだけでもかわいいアイテムです。箱に入っている状態はまさに手土産のお菓子のよう!

玄関に置いておけば、家に友達を呼んだ時にも話題になるかも?眺めるだけで気分を上げてくれる、デザイン性の高さが魅力です。

スイーツみたいなカフェオレ風キャンドル

Temuスイーツ風キャンドル
撮影:ワタシト編集部
参考価格

601円(税込)
※価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

かなり香りの強いスイーツ風キャンドル。スパイス感があり苦手な人は苦手な匂いなので、ユニークな香りが好きな方におすすめです。

見た目はコーヒーグラスに入ったカフェオレやデザートのような雰囲気で、甘めのインテリアにぴったり。クリスマスやハロウィン、バレンタイン、お誕生日や記念日など、季節のイベントや特別な日を彩るのに使いたくなるアイテムです。

アンティーク(ヴィンテージ)風のアロマキャンドル

Temuアンティーク瓶風キャンドル
撮影:ワタシト編集部
参考価格

410円(税込)
※価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

ヴィンテージデザインの瓶に入ったおしゃれなアロマキャンドル。このまま飾るだけでもお部屋の雰囲気をおしゃれに演出してくれます。フタ付きなので、使わない時でもホコリが入らずに収納しておけるのも便利!

取り扱い説明書は日本語で読めて安心感があります。香りの種類が選べるので、口コミや商品名を参考に好みそうなものを選んでみましょう。

Temuで買ったキャンドルの梱包や品質をチェック

Temuキャンドル梱包
撮影:ワタシト編集部

商品によっては緩衝材付きの袋に入っていましたが、基本的に割れものでもプチプチ(緩衝材)はなく、箱がそのまま輸送用の袋に入った状態で届きました。

OP袋もなかったので、匂いが強いものは輸送用の袋を開けた段階で香ってきます。どれくらい香るのかや、どんな匂いがするのかは、口コミレビューを参考にすると失敗を減らせそう!

品質は特に気になる点はなく、プチプラながらしっかりとした作りの印象です。

キャンドルの使い方や選び方&Temuで買うときの注意点

Temuキャンドル集合
撮影:ワタシト編集部

キャンドルの使い方(楽しみ方)

・火を点けて揺らめきや香りを楽しむ
・キャンドルウォーマーで照らして香りだけ楽しむ
・使わずに飾って楽しむ

キャンドルは火をつけて使う以外に、インテリアとして飾って楽しむのもアリ。香りの強いものであれば、火をつけずともいい匂いが空間に広がります。

また、火を使わない方法がよい方は、電熱式のキャンドルウォーマーで照らすやり方もあります。ただし対応しているアロマキャンドルのサイズが機種によって異なる場合があるため、取り扱い説明書を確認した上でキャンドルを選んでみてください。

キャンドル選びのポイント

・使い方(飾り方)で選ぶ
・デザイン(形状)やサイズで選ぶ
・燃焼時間や素材(ワックスの種類)で選ぶ
・香りで選ぶ
・キャンドルホルダーとの相性で選ぶ

どのように使うのかを踏まえて、キャンドルの形状や燃焼時間などを決めるのがおすすめ。火を点けて燃やさないのであれば、どのくらい燃焼が持続するか(使えるか)は気にしなくてOKです。

火を点ける場合は、あらかじめ容器に入っているキャンドルを選ぶか、別で耐熱性のキャンドルホルダーを用意しましょう。組み合わせた時に違和感のないデザインやサイズのものを選びたいところです。

Temuでは色や素材ごとの絞り込み検索もできるので、こだわりたい方は「シリコーン」「ソイワックス」「石蝋」「蜜蝋」といったワックスの種類から探してみるのもよいでしょう。

Temuで購入するときの注意点

・個人輸入扱いになる
・もっと安く買えるショップはないか
・クーポンコードは適用できるか
・Temuでの最低注文金額を満たしているか
・口コミレビューは低評価ではないか

海外通販サービスのTemuは、商品の購入時に「個人輸入」という扱いになります。あくまでも自分が使う目的での購入という点に留意しましょう。

さまざまなショップが出店するTemuでは、同じ商品でもお店ごとに価格が違う場合があります。商品画像をタップして、画像検索マークから類似アイテムがないか比較してみるのもおすすめ。もし購入後に値段が下がった場合、申請期限内かつ条件を満たしていれば「価格調整」で差額の返金を申請できます。

Temuでの購入前にクーポン&キャンペーンをチェック

Temuで買い物するなら、まずは使えるクーポンコードや開催中のセール・キャンペーン情報をチェックしましょう!

100%オフクーポン(無料ギフト)【アプリ初回DL&新規ユーザー限定】

Temuクーポン

Temuでは商品が100%オフ(実質無料)でもらえる特典クーポンが配布中。利用にはアプリダウンロードと新規会員登録が必要です。下記のリンクボタンから公式アプリの利用を始めて、初回限定コード「frd349334」を入力すると無料ギフトを獲得できます。

15,000円分クーポンバンドル【アプリ初回DL&新規ユーザー限定】

Temuクーポン

下記から初めて公式アプリをインストール&新規会員登録し、初回限定コード「tas53770」を入力すると、15,000円分のクーポンバンドル(セット)がもらえます。使用期限や利用条件があるので、解説記事もあわせてチェックしてみてください。

Temuのおしゃれなキャンドルでリラックスタイムを過ごそう!

Temuキャンドル集合
撮影:ワタシト編集部

Temuにはおしゃれなデザインのキャンドルが低価格帯でそろうのが魅力!500円以下のプチプラ商品も多く、消耗品のキャンドルもその時期のムードに合わせて選べる楽しみがあります。もちろん、火を点けて使う以外に飾っておくだけの使い方もアリ

中には香りの強いものがあるので、失敗しないためには口コミレビューをよく見るのもおすすめです。お部屋の雰囲気や好みに合ったアイテムを見つけてみましょう!

※火を使う際にはキャンドルホルダーや燃えにくい素材の上で行い、換気や消し忘れに注意しましょう。
※周辺に燃えやすいものを置かないようにしましょう。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
プラスマイナスゼロ
お掃除のプロも驚いた!?話題の【激落ちくん】電動ブラシを使ってみた結果がスゴい!
11,000円(税込)〜

お風呂やキッチンの掃除に役立つ電動ブラシですが、ゴシゴシ必死に擦っていた掃除がどれくらい楽になるのでしょうか?掃除のプロと一緒に商品を使ってお風呂やキッチンまわりの汚れを落とす検証をします!

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術も解説

  2. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  3. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  4. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る