ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

2025年のセブン‐イレブンのおせち全6種!口コミ・予約方法などを徹底解説

この記事をシェアする

2025年のセブン-イレブンのおせちを徹底解説!豪華な『国産おせち三段重 極尽』や老舗旅館加賀屋監修のおせちなど、全6選を紹介します。ネット予約はアプリ限定のクーポンも利用可能で、店舗での受取も簡単。口コミや予約方法、受け取り情報のほか、半額セールや早割情報も詳しく解説しているので、どのおせちを選ぶか迷っている方はぜひチェックしてみてください。セブン-イレブンのおせちで新年を華やかに迎えましょう!

セブン-イレブンのおせち半額セールや早割とは?

出典:セブン-イレブン

おせちを自宅で準備するのは手間と時間がかかります。そこでおすすめなのがセブン-イレブンのおせち。ここでは、早割りや半額セールでおせちをお得に購入できる方法をまとめているので、参考にしてみてください。

半額セール:元旦以降店舗に在庫がある場合行われる可能性

セブン-イレブンでは、元旦以降の在庫状況により、おせちを半額のセール価格で購入できる場合があります。お得に購入できるチャンスですが、おせちは数量限定販売のため、必ずしも半額セールが行われるとは限りません。必ずおせちを手に入れたい方は、アプリ限定クーポンの早割を利用しましょう

半額セールの口コミ

 
セブン行ったらおせち半額。
何故か買うよねー要らんのに

出典:X(旧Twitter)

早割:セブン-イレブンアプリ会員限定1人1枚限定

早割クーポンはセブン-イレブンアプリで1人1枚のみ獲得できます。事前にセブン-イレブンアプリに会員登録が必要なので、前もって登録しましょう。

20%割引アプリクーポン
2024年9月2日10:01~9月15日23:59まで

10%割引アプリクーポン
2024年9月16日00:00~10月31日23:59まで

※沖縄県はネット予約対象外です。超早割・早割の対象外です
※12/27(金)頃に20%引きクーポンまたは10%引きクーポンをアプリに配信されます
※商品を受け取る際にアプリクーポンを提⽰することで割引となります

セブン-イレブンのおせちの口コミ

ここでは、実際にセブン-イレブンのおせちを購入したことのある方の感想を紹介しています。おいしいと人気のセブン-イレブンのおせちですが、本当のところはどうなのか見ていきましょう!

良い口コミ

 
セブンイレブンのおせち。寿おせち三段重です。
お腹いっぱいです!ホタテのウニソースかけてあるのが
おいしかったわ。もちろん全部おいしいです!

出典:X(旧Twitter)

 
今年のおせちはセブンの3段重かったけどめちゃ美味しい
正月って感じする

出典:X(旧Twitter)

 
おせちと焼豚とカニ粕汁とビア!!!!!!!!!! おせちはセブンのだけどセブンのおせち、美味しいやつ…。

出典:X(旧Twitter)

セブン-イレブンのおせちの口コミを調べてみると、「おいしい」というポジティブな声が多いのがわかりました。おいしいおせちで新年を祝えるのは魅力です。

悪い口コミ

 
セブンイレブンのおせちが待ってど暮らせど言わないなぁ~配達人も大変な~思って、でもさすがに夜8時過ぎても来ないもんで念の為電話したら、店まで取りに行くパティーンだった電話してよかった…。さむさむ…行ってきます(´•_•`)

出典:X(旧Twitter)

セブン-イレブンのおせちの、味わいに関するネガティブな口コミは探せなかったのですが、受け取り方法に関する口コミが投稿されていました。セブン-イレブンのおせちは基本的に店舗受け取りになるので、その点に注意しましょう。宅配おせちは、店舗でのみ予約可能です。ネット予約には対応していない点もご留意ください。

セブン-イレブンのおせちの予約・受け取り方法

本格的な味わいを手軽に楽しめるセブン-イレブンのおせち。ネットや店舗で予約して、好きな店舗で手軽に受け取ることができます。

予約方法

セブン-イレブンのおせちは、店舗やネットでの予約が可能です。ネット予約はアプリ限定クーポンも利用可能で、会員登録が必要です。

・ネット予約(2024年9月2日予約開始)
セブンミールのウェブサイトで簡単に予約でき、指定店舗で受け取れます。アプリ限定ネット予約限定クーポンがあるのでお得に購入できます。

・店舗予約
受取希望の店舗で予約可能。店頭での宅配おせちの申込みも行えます。宅配おせちは、自宅用のほか、帰省先用としても、贈り物としても利用できるのでおすすめです。

※沖縄県では、セブンミールを通じた予約は行っておらず、店頭でのみ予約受け付けとなっているのでご注意ください。

受け取り方法

店舗での受取が基本です。ネット予約時に指定店舗を選べるので、都合に合わせて受取場所を設定できます。なお、宅配おせちはネット予約対象外のためご注意ください。

セブン-イレブンのおせち(全6種類)

2025年版セブン-イレブンのおせちは、手軽に購入できるものから豪華なおせちまで多彩な種類が用意されています。全6種類を詳しく紹介するので、以下の表で詳細をチェックして、自分にぴったりのおせちを見つけてください。

セブン-イレブンのおせち一覧表

商品名

人数

価格(税込)

内容品

和のおせち 一段重

1人前

6,804円

黒豆、数の子、ブリの照り焼きなど21品目

和洋折衷 おせち一段重

1~2人前

11,880円

ローストビーフなど、和洋折衷の22品目

和のおせち 二段重

2~3人前

13,986円

豚の角煮、海老など充実の21品目

和のおせち 三段重

3~4人前

19,980円

定番料理を詰め合わせた豪華な三段重、23品目

加賀屋監修 おせち二段重

2~3人前

23,760円

北陸の特産品を使用した28品目

国産おせち三段重 極尽

3~4人前

38,880円

国産食材使用、都城和牛や蝦夷鮑の旨煮など32品目

『和のおせち 一段重』1人前、税込6,804円

出典:セブン-イレブン

サイズ:(約)縦19.4×横19.4×高さ5cm
消費期限:お渡し日の翌々日まで
備考:専用箱でお渡し、祝箸1膳付
販売地域:沖縄県除く全国

1人前のおせち。おひとりさまで手軽に楽しめる内容が魅力です。黒豆や数の子、ブリの照り焼きなど、おせちの定番21品目が詰まっています。

お渡し日

締切日

12/30(月)~1/3(金)

受取日の4日前

『和洋折衷 おせち一段重』1~2人前、税込1万1,880円

出典:セブン-イレブン

サイズ:(約)縦18.5×横27.2×高さ6.8cm
消費期限:お渡し日の翌々日まで
備考:専用箱でお渡し、祝箸2膳付
販売地域:全国(沖縄県はネット予約対象外)

こちらの和洋折衷のおせちは、夫婦や家族で楽しめるサイズ。ローストビーフやスモークサーモンなど豪華な22品目が詰め込まれ、和と洋の絶妙なハーモニーを楽しめます。

お渡し日

締切日

12/30(月)

12/26(木)

12/31(火)

12/28(土)

『和のおせち 二段重』2~3人前、税込1万3,986円

出典:セブン-イレブン

消費期限:お渡し日の翌々日まで
備考:保冷箱でお渡し(保冷剤付)、祝箸3膳付
販売地域:沖縄県除く全国

2~3人前に適した二段重は、夫婦やカップルで楽しめるサイズ感。豚の角煮や海老をはじめ、彩り豊かな21品目が詰められており、充実したラインアップで新年を祝うのにふさわしい一品です。

お渡し日

締切日

12/30(月)

12/26(木)

12/31(火)

12/28(土)

『和のおせち三段重』3~4人前、税込1万9,980円

出典:セブン-イレブン

サイズ:(約)縦18.5×横18.5×高さ17.5cm
消費期限:お渡し日の翌々日まで
備考:保冷箱でお渡し(保冷剤付)、祝箸5膳付
販売地域:全国(沖縄県はネット予約対象外)

3~4人前の豪華な三段重。定番のおせち料理がたっぷり詰まっており、伝統的な食材が年始の食卓を豪華に彩ります。たっぷり23品目が含まれる三段重のおせちは、SNSでも人気なので早めに予約しましょう。

お渡し日

締切日

12/30(月)

12/26(木)

12/31(火)

12/28(土)

『加賀屋監修おせち二段重』2~3人前、税込2万3,760円

出典:セブン-イレブン

サイズ:(約)縦18.5×横18.5×高さ12.5cm
消費期限:お渡し日の翌々日まで
備考:保冷箱でお渡し(保冷剤付)、祝箸3膳付
販売地域:沖縄県除く全国

石川県和倉温泉の老舗旅館・加賀屋が監修した2~3人前のおせち。北陸の特産品を活かした28品目が堪能できるのが魅力です。白海老やホタルイカの沖漬けなど地元北陸の味わいが楽しめます。

お渡し日

締切日

12/30(月)

12/26(木)

12/31(火)

12/28(土)

『国産おせち三段重 極尽(きょくじん)』3~4人前、税込3万8,880円

出典:セブン-イレブン

サイズ:(約)縦18.5×横18.5×高さ17.5cm
消費期限:お渡し日の翌々日まで
備考:保冷箱でお渡し(保冷剤付)、祝箸5膳付
販売地域:沖縄県除く全国

たっぷり食べられる3~4人前のおせち。都城和牛のローストビーフや三陸産蝦夷鮑(えぞあわび)の旨煮など、贅沢な国産食材を使用した一品です。豪華な32品目で新年を華やかに彩ってくれます。

お渡し日

締切日

12/30(月)

12/26(木)

12/31(火)

12/28(土)

セブン-イレブンのおせちに関するQ&A

Q. おせちの予約はいつから始められますか?

A. 2024年9月2日からです。

百貨店やスーパーなどで、本格的におせちの予約が始まるのは9月ごろです。セブン-イレブンも9月2日から予約を開始しています。 早く予約すると早割クーポンでお得に購入できるのでおすすめです。

Q. セブン-イレブンのおせちは何で支払いができますか?

A.nanaco、アプリ(PayPay支払い)、各種クレジットカードなど、キャッシュレス決済も可能です。

セブン-イレブンの支払い方法に対応しているので、さまざまな決済方法で購入できます。

Q. セブン-イレブンのおせちは当日購入できますか?

A. セブン-イレブンでは例年おせち料理の当日販売はないようです。

必ず手に入れたい方は、あらかじめネット予約か店舗予約をして受け取りましょう。

セブン-イレブンのおせち新年を祝おう!

セブン-イレブンのおせちは、手軽に本格的な味わいを楽しめる選択肢として人気です。2025年もバラエティ豊かなラインナップがそろい、おひとりさま用から家族向けまで幅広いニーズに応えてくれます。予約はネットや店舗で簡単にできるうえに、早割やアプリクーポンでお得に購入できるのも魅力。おせちの準備に迷っている方は、口コミやお得情報を参考にしながら、セブン-イレブンのおせちで新年を華やかに迎えてみてはいかがでしょうか

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
庄司ゆうき
美容ライター。ファッション・コスメ、暮らし、グルメ・トラベル、ビジネスコラムなど、多数のメディアで数多くの執筆経験あり。趣味はバスケットボール観戦。Bリーグも大学バスケも応援中。ダンスイベントもよく見に行き、熱狂しています。「楽しそう!気になる!」という情報を発信していきます。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る