
【業務スーパー】『金の鶏だし』を実食レビュー!価格や評価は?
業務スーパーのおすすめ食材を紹介。今回紹介するのは、高コスパで使い勝手の良い、『金の鶏だし』213円(税込)。購入して実食し、使い勝手の良さや、気になる味を徹底レビューします。
『金の鶏だし』の価格・内容量・原産国

価格(税込) | 213円 |
内容量 | 227g |
原産国 | 中国 |
業務スーパーの調味料の中でも、使い勝手が良くおすすめなのが『金の鶏だし』。227gも入っていて税込213円は、かなり高コスパです!
名称は中華だしですが原材料に牡蠣などは入っておらず、チキン粉末やチキンエキスが入った鶏ベース。我が家では鶏ガラスープの素として活用しています。
使いやすい顆粒タイプで水やスープに素早く溶ける!

金の鶏だしは、ドレッシングやスープをはじめ、さまざまな料理に幅広く活用できる万能調味料。顆粒タイプのため、水やスープに素早く溶け、調理が簡単で時短につながるのも魅力のひとつです。
『金の鶏だし』の総合評価:★★★★★

業務スーパーの『金の鶏だし』は、227gで213円(税込)とコスパ抜群。中華料理、和食、洋食などさまざまな料理で使う鶏だしを安く手に入れられるのはうれしいですね。味も美味しいため、我が家では常にストックしている定番商品です!
内部リンク:業務スーパーおすすめ
【業務スーパー】『金の中華だし』を実食レビュー!価格や評価は?
【業務スーパー】『コンソメ』を実食レビュー!価格や評価は?
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
