
【業務スーパー】マックに似てる!?冷凍ポテト1kgがコスパ抜群で大人気
業務スーパーの『フレンチフライ』が、マックのフライドポテトに似ていると話題!1kg入りの大容量で、おいしさとコスパの良さが魅力です。今回は、値段や原産国、賞味期限などの気になる情報を徹底解説。さらに、実際に食べた感想や調理方法も詳しく紹介します。人気の業務スーパーの冷凍ポテト、ぜひチェックしてみてください!
目次
業務スーパーの冷凍ポテト1kgの値段は?

・値段:354円(税込)
・100gあたり:約35.4円
マクドナルドのフライドポテトに似ていると話題の、業務スーパーの冷凍『フレンチフライ シューストリングカット 1kg』。マクドナルドのポテトMサイズ(約135g)は税込330円ですが、業務スーパーの冷凍ポテトは1kgで税込354円!ほぼ同じ価格で約7倍の量と、圧倒的なコスパの良さが魅力です。
業務スーパーの冷凍ポテト1kgの原産国や賞味期限は?

今回買った業務スーパーの冷凍ポテトは、オランダ産の商品です。原材料には、じゃがいものほか、植物油脂やぶどう糖などが含まれています。今回購入した商品の賞味期限は2026.09.25(2025.3.11購入)で、購入日から約1年半の保存が可能でした。ストックしておけば、いつでも手軽に美味しいフライドポテトを楽しめます。
見た目はマックのフライドポテトにそっくり!

業務スーパーの冷凍ポテトは、マクドナルドのフライドポテトと同じ「シューストリングカット」を採用しているため、サイズや形がそっくり。
じゃがいもを細長くカットするこのスタイルは、調理時間が短く、外はカリッと香ばしく、中はホクホクに仕上がるのが特徴です。「業務スーパーのポテトがマックのポテトに似ている」と言われるのは、このカット方法が理由かもしれませんね!
冷凍ポテトを実食!本当にマックのポテトに似ている?

業務スーパーの冷凍ポテトは、油で揚げて調理します。今回は170℃たっぷりの油で、きつね色になるまで約3分ほど揚げてみました。

完成したポテトがこちら!見た目はまるでマクドナルドのフライドポテトそのもの。塩を振って食べてみると、味もよく似ていますが、少し軽くて食べやすい印象でした。
今回は植物油のみで揚げましたが、マクドナルドではショートニング(食用油脂)に牛脂を含んでいるそうです。その違いが風味に影響しているのかもしれませんね。
植物油のみで揚げたポテトも食べやすくてとても美味しいですが、よりマックのポテトに近づけたい場合は、牛脂を加えて揚げるのがおすすめです!
家庭でマックのフライドポテトを再現してみよう!
コスパが良くて美味しい、業務スーパーの冷凍ポテト1kgは、噂通りマックのポテトによく似たおいしさが楽しめました。自宅でお得に楽しめるのはうれしいポイントですね。子どもから大人まで楽しめる業務スーパーの『フレンチフライ シューストリングカット 1kg』、ぜひ試してみてください!
内部リンク:業務スーパーおすすめ
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
