ワタシト

TEMU 最大90%オフ さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年1月7日

【業務スーパー】コレ買ってよかった!ねぎ油でいつもの料理にコクをプラス

この記事をシェアする

香り豊かな業務スーパーの「ねぎ油」を実際に購入してみたので、香りの特徴、アレンジレシピまで幅広く紹介していきます。料理の手間を省きつつ、コクと香りをプラスしてくれる優秀な商品、気になる方は要チェックです。

業務スーパー「ねぎ油」とは?

ねぎ油
撮影:ワタシト編集部

白ネギとタマネギが香る業務スーパーの「ねぎ油」は、素材の風味を引き出せるよう手間をかけて作られた商品。炒飯や炒め物、ラーメンなどの風味づけに活躍します。油ですがコッテリとしつこくない重さで、ふわっと華やかにねぎが香ります。

業務スーパー「ねぎ油」を使ってみた!

ねぎ油
撮影:ワタシト編集部

トマト鍋に「ねぎ油」をかけて食べてみました。鍋ができたらひと回しして全体的になじむようにかけます。

最初はトマトの味が強いですが、後からねぎの香りがふわっとしてきて、いつもとは違う香ばしい仕上がりになりました。飽きてきたら味変でさらに「ねぎ油」を入れて、ねぎの香りを強くするのもおすすめです。

ねぎ油
撮影:ワタシト編集部

砂肝を「ねぎ油」で炒め、サラダを作りました。「ねぎ油」はさっぱりしているので、サラダ油で炒めるよりも重たくならず食べやすくなります。砂肝からねぎのいい香りがするので、サラダにかけるドレッシングは少量でもおいしく食べることができます。

ねぎ油
出典:業務スーパー

業務スーパーの「ノンフライ乾麺」を使うことで、ねぎ油の香る焼きそばができあがります。フライパンにねぎ油を熱し豚肉を入れ炒めたら、塩、こしょう、キャベツを入れてキャベツがしんなりするまで炒めます。その後、茹でた麺と絡めたら完成!

業務スーパー「ねぎ油」概要

業務スーパーねぎ油
撮影:ワタシト編集部

業務スーパーの「ねぎ油」は手軽に本格的な風味づけができる商品。テレビで紹介されたこともあり、売り切れていることもあるので、見つけた際はぜひゲットしてみてくださいね。

商品名:ねぎ油
価格:429円(税込)
カロリー:896kcal

※本記事の内容は、作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※ショップにより取り扱い品目が異なる場合があります。
※商品の販売は予告なしに中止となる可能性があります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
プラスマイナスゼロ
お掃除のプロも驚いた!?話題の【激落ちくん】電動ブラシを使ってみた結果がスゴい!
11,000円(税込)〜

お風呂やキッチンの掃除に役立つ電動ブラシですが、ゴシゴシ必死に擦っていた掃除がどれくらい楽になるのでしょうか?掃除のプロと一緒に検証します!

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術も解説

  3. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  4. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

  5. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

他のカテゴリーの記事を見る